ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

選挙、図書館、ランチと・・・。

2013-10-28 07:55:40 | グルメ、スィーツ
昨日は、市長と市会議員の選挙の日。国民の権利だから行使しなくてはね。
ダラダラと、近くの小学校に行って終わらせた。

たぬ吉と二人、新しく建った図書館に本を返しに2号線を歩く。
バスで行ったら片道210円。節約のため重い本を持って歩く。
図書館が移転して、本当に不便。文句を言いながら歩く。

嫌々図書館に行くのは、たぬ吉がランチをご馳走してくれるというから・・・。珍しいこともあるもんだ。
図書館では、藤森照信の本を探す。

この夏、ねこ吉は山口晃にハマる
そして、山口晃と藤森照信の対談集「日本建築集中講義」を娘に借りた。

言いたい放題、やりたい放題の藤森先生と、意外と小心者の山口晃。すごくアバウトな担当者さんたち。
ねこ吉好みの本だった。

そこで、藤森先生を極めてみようかと・・・。建築関係の難しいところは飛ばすことにして。

フジモリ式建築入門」を借りた。 読めるやろか・・・。
最近では、3歩いたら忘れる鶏同然の頭になってしまったから・・・。

さあ、ランチをおごってもらおう。りりぱっとハウスにある「プラン・ソレイユ」に入った。



これは、ランチのアペリティブ代わりのワインゼリーだって。



こちら前菜。タコのマリネと豆の入ったポテトサラダ、豚肉のえのきだけ巻き玉ねぎ添え、何か、袱紗卵みたいなの。



クリームコロッケ(えんどう豆のソース乗せ)、トマトソースポテトチップとともに。



デザートは洋ナシのショートケーキ、メレンゲとアイス添え。

美味しゅうございました。

それにしても、たぬ吉のおごりなんて珍しい。何かやましいことでもあるんじゃないでしょうね。