ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

まだ、まだ、修行中・・・。

2014-03-05 14:50:03 | 日常のこと
(「小さなおうち」 最近そんな映画もやってます。部屋の片隅を万華鏡風に・・・。)

相変わらず、i pad をいじくりまわし、無料のアプリを取り込み、ゲームに無駄な時間を使い・・・。
自己嫌悪に陥りながらも、ついついゲームをしてしまうのは、ある種の依存症かも知れない。

i Books で、著作権切れの本を取り込み、入れたはいいけど、アンデルセンの小夜啼鳥(ナイチンゲール)は
かなり言い回しが古く・・・。

一握の砂、みだれ髪、吾輩はねこである 宮沢賢治一連の作品、「ブラックジャックによろしく」のマンガ などetc...
こんなに一杯入れてしまって、つくづくねこ吉はタダに弱い人間です。

娘、曰く

「そんなに読めるの?」

そうです。文学作品には縁が無く・・・。

お墓参りの行き帰りに車中で読んだけど、目が滑る。眠気が・・・。
もともと、作者とあらすじしか知らない便覧人間だったので、なかなか読めません。


「ブラックジャックによろしく」は3巻の途中まで読んだけど、絵が気持ち悪い。趣味ちゃうわ!

インターネットは、家の中でしか繋がりません。

お外では、ねこ吉にとってi pad はカメラ、文庫本、ゲーム機代わりです。
携帯とi pad を持って出かけると、バッグが一層重いです。



(JR元町駅前の横断歩道。モノトーンの幾何学模様です。)

写真が万華鏡風に撮れるアプリはお気に入りで、しょっちゅう使っている。何でも万華鏡風にしてしまいます。



これも、同じ横断歩道です。信号待ちをしている間に撮りました。



こっちは、元町穴門商店街。万華鏡の効果が凄く出ているでしょ。

まだまだ使い方が判らない。
今度娘が帰ってくる日まで、質問事項をメモしておこう・・・。