ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

三時草

2015-09-06 21:08:44 | 植物
朝から生憎の雨。

でも、パーマをかけに美容院に行った。
空いていたから、スムーズに終わった。

料金を払うレジの前に、可愛い花が生けてあった。

何の花か聞くと、「三時草といって、3時頃可愛い花が咲くんですよ。」と教えてくれ、

そして咲いている場所を地図に書いてくれた。

美容院を出た後、図書館に行き、本を返し、予約の本を受け取る。
ちょうどお昼時だったので、近くのカフェでオムライスを食べ、食後のカフェラテを飲んでいたら、
思いがけなく友人に声をかけられびっくりした。

友人も図書館に行った帰りランチをしようと入って来たら、ねこ吉が目の前に座っていたらしい。

凄い偶然だよね。

お喋りして、十二間道路の角で別れて、ねこ吉は北上。

何と三時草は、地図通りの場所の側溝の中に生えていた。

三本ほど頂いて、バッグに入れて持って帰って来た。
時計を見たら3時だった。

しかし、三時草はバッグに入れられてへたばってしまい、蕾らしいものはうなだれたまま。

取り敢えず花瓶に活けて、テーブルの上に置いて置いた。



パソコンを見たり、図書館で借りた本を見たりしている間に、三時草は少し元気を取り戻していた。
赤や黄の小さな実がビーズみたい。中には種が入っているらしい。



小さな可愛い花が咲いていた。時計を見ると4時だった。

ネットで調べると、ハゼラン(爆蘭)ともいうらしい。

ねこ吉の愛読書「身近な野の花のふしぎ」では、熱帯アメリカ原産で明治時代にやって来たらしい。
繁殖力の凄さは爆弾級とか・・・。駐車場の割れ目でも咲いていて、簡単に鉢植えを乗っ取るらしい。

「私、可愛いでしょう?」といって、実にけしからんとも書いてあった。

5時に花を見たときは閉じていた。2時間ほどしか咲かないのか・・・。
名前通り律儀な花である。

また、明日の3時に咲くのかな?


追伸

今日は朝から出かけていた。
帰宅は3時過ぎ。
やっぱり、花は咲いていた。







ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村