ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

「あさが来た」の舞台

2015-12-13 13:27:20 | 旅行 お出かけ
大丸心斎橋店を見に行った日、ついでに淀屋橋で降りて、「大同生命の源流、広岡浅子の生涯」を見に、
大同生命ビルに行ってきた。

写真は大同生命ビル。
大丸心斎橋店を設計したヴォーリズが設計したビルだったらしいが、残念ながら建て替えられている。

どんな名建築も「老朽化」には勝てないのが悲しいね。



復刻されたステンドグラス。新しいせいか趣きに欠けるな。



かつての屋上の遺構がスタバの隣に・・・。



あさが来た」が高視聴率のせいか、たくさんの人たちが見学に訪れていた。ねこ吉のその中の一人。
ねこ吉は毎朝、玉木宏やディーン・フジオカを楽しみに見ている。

広岡浅子の娘婿の妹が、一柳満喜子、ヴォーリズの妻、
玉岡かおるの「負けんとき ヴォーリズ満喜子の種まく日々」を読んだときに知った。

素晴らしい人の周りには素晴らしい人が集まるだね。

浅子は市川房枝、村岡花子とも知り合い。



大同生命のプレートの後ろに、こぼれんばかりの赤い実。
何の木か知らないけど・・・。


心斎橋から淀屋橋へ。地下鉄の駅員さんに大同生命ビルへの行き方を聞いて、
念のため印刷してきたグーグルマップを見ながら、無事行き着いた。

大丸に行って、「ラ・ドログリー」に寄り、淀屋橋で降りて大同生命ビルに行ってきた。
いつの大阪迷子のねこ吉には、よく頑張った一日であった。