ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

嗚呼!日曜日

2016-05-15 21:27:30 | 日常のこと
(切り抜きをざっと並べて写真を撮った。お手軽コラージュ)

昨日は、パソコンラックの棚を移動しようと、ネジを4か所苦労して外した。
やろうと思った日から5年は経っている。
移動し終わって、さてネジを締めようと思ったら、1個行方不明。

取り敢えず3か所留めて、パソコンとプリンタを移動。ついでに、無駄なものを捨てる。

最近物忘れが酷い。
手に何かを持って移動して、途中で何かを思いつき、そっちに取り掛かり、手に持ったものを無意識で何処かに置く。
とんでもない所に置くことが多く、後で探し回る。

というのが最近のパターン。

昨日もねこ吉の動線を思い出しながら、あちことを探し回る。その時間が無駄だとつくづく思う。

夜遅く、パソコンラックの近くに落ちているネジ発見!
灯台下暗しだわ。どうして見えなかったんだろう・・・。


今日は、朝から、新聞の読書欄を読んで、ますます落ち込む。
「幸せとは自分の運命を受け入れることから始まる。」だって!
この年まで生きてきて、自己肯定感の無いねこ吉は、いつまで経ってももがいてる。

あっという間に一週間が過ぎ、また一週間が始まる。
いろいろ嫌なことが続いて、またドツボにはまってる。

何かに夢中になることが、一瞬でも悩みを忘れていられること。
一日一善。いや、一日1個、何かを片付ける。老い支度である。

昨日はパソコンラックの棚移動。

今日は、何を片付けようか・・・。
図書館で借りた本の型紙をコピーして、プリンタの上に置いていた。
他の型紙のコピーとまとめようと思ったら、昨日プリンタを移動したので、コピーを何処かに片づけたらしい。
何処にしまい込んだか思い出せない。
また、あちこち探し回る。現在までまだ出てきてない。

ほんとに毎日探し物ばかり。いよいよ来るべきものが来てしまったか・・・。

探していたら、別のものが出てくる。
外国の子供のファッション雑誌を切り抜いてスキャンしようとしてたものがザクザクと・・・。

スキャンして、コピーして、封筒などにコラージュしようと・・・。

しかし、型紙のコピーが出てこないので、気分が乗らない。
その上、封筒のコラージュを作ることは、「一日1個の片づけ」に反する。

取り敢えず、机の上に並べてみて写真を撮る。

探し物は諦めた。



玉ねぎ、カボチャ、ニンジン、牛乳で、手をかけて(ねこ吉にしては)スープを作ることにした。
冷蔵庫には山程ニンジンが入ってる。

スーパーのセールでニンジンを一袋買い、まだあるのに、またニンジンの大袋を買ってしまった。
これもアルツハイマー症状かも・・・。

材料をバターで炒めてとろとろに煮込んで、見た目は離乳食?
いや、介護食かな。
ベータカロチンはたっぷり入ってるな。

セールのレンコンが黒くなりかけてるから、酢レンコンを作った。

久しぶりに餃子も作った。

いつも手抜きの夕飯だから、今日は少し頑張った。

せめてこれぐらいしないと、出てこない探し物に落ち込んだままの一日になってしまうから・・・。

ねこ吉は明日は何を探しているんだろう?



追記



机の上だけのコラージュで、新しく入れた写真加工アプリを試してみた。
Effectして、Filterして、Levelyでハートを選んで、Sampleで言葉を選んで・・・。
盛って、盛って、盛りまくり。
相変わらず、ねこ吉が触れば触るほどくどくなったわ。
結果、simple is bestだと思う。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村