ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

台風の日は・・・。

2017-09-18 21:55:43 | ホームソーイング 手芸
(大丸でもらったファッションカタログ。ねこ吉の分身?が見てます。

昨日は、台風が来るというので早めに買い物も済ませて、ベランダの物干しも片づけ、窓の鍵も閉めて待機。

「台風、来るなら来い!でも、やっぱり来ないで~。

何か手持無沙汰で、でも何かする気も起らなくて・・・。

ふと、15日に大丸に行ったときにもらった45Rのパンフレットを思い出した。
A4サイズの立派な冊子だった。紙もワックスっペーパー仕様の物も使っていて、とても手が込んでいる。

45Rは一種独特のファッション。
ねこ吉には着こなせそうもないけど・・・。
その上、お高くて買えそうもないけど・・・。
冊子の費用が、服の価格に上乗せされているんだろう。

そうだ、この冊子を使って、紙物をコラージュしようっと。



封筒になりそうなページは、テンプレートを使って切り抜く。
レトロな写真は、コラージュに使う。
ページ数の数字は、大きなゴシック体。何かに使える。切り抜いておこう。

全体に渋めのイメージだから、加える素材も渋め、色も抑えよう。
ねこ吉は、普段スィート、ガーリーな物が好きだけど、今回作るものはマニッシュな感じで。

切手、マスキングテープ、仏字新聞、英字新聞は定番の必須アイテム。



100均で買ったコルクボードで作ったレターラック。
一応、ポストカードを差せるようになってる。

レトロな写真と切手と新聞の切り抜きを貼って、リボン刺繍のリボンを格子状にピンでとめた。
フレームには、マスキングテープをグルっと貼った。
少々盛りすぎた感があるけど・・・。


ともすれば、甘くなりがちなところをグッとこらえて・・・。

昼食、夕食以外、テーブルの上と下に素材を散らかして、足したり引いたりしながら、レターラック、チーズの空き箱の小物入れ、大小封筒、ポチ袋を作っていた。
カタログ1冊で、1日遊べた。別に必要のある物を作ったわけじゃないけど・・・。



台風は思ったより酷くならなかった。
とてつもない大雨も降らず、眠れないほどの風も吹かず。
朝起きれば台風一過の青い空。

明日から、21日までシルバー人材センターの事務研修がある。
4日間もお休みだったから、習ったことを忘れた。
隣のオッサンのお世話にはなりたくないし困ったな。



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村