ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

今年のお節は・・・。

2018-01-01 23:05:28 | グルメ、スィーツ
(老虎菜のお節、一の重)

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

初めてお節を買いました。
9月に老虎菜にランチに行ったときに、「老虎菜中華風おせち2018」<100食限定>というパンフレットをもらった。
お店初の試みらしい。
お値段は、目玉が飛び出るほど高かった。(我が家の感覚では・・・。)

「老虎菜」は、家族がそろうと食べに行く中華のお店だ。
家族4人、この店の味が好き。

たぬ吉がお金を出してくれるというので、おせちを9月25日に予約をした。

家族のLINEで、子どもたちに知らせたら、
「最高の正月の予感」「いいねぇ」という返事が返って来た。



(老虎菜のお節、二の重)

月日は飛ぶように過ぎ、12月31日、老虎菜のオーキットコート店にたぬ吉が取りに行った。

桐の箱に入った2段のお重。ルピシアのお茶が粗品について来た。

一の重には、伊勢海老、アワビ、粽、大根餅、甘餅、天使海老 etc...
ZIPROCKの袋に入ったトロトロのフカヒレもあった。
「人間計量カップ」と家族から言われてる娘が、不公平無く分けてくれた。

二の重には、張飛牛肉というのが入ってた。

張飛牛肉?
息子によると、「張飛って肉屋だったんだよ。」と教えてくれた。
さすが、三国志オタク。

五香粉の効いた美味しい肉だった。

添付されていた食べ方の注意に従って、それぞれを蒸し器で蒸し、フライパンで温め・・・。


デザート代わりのカスタード入りココナッツ饅頭は、電子レンジでチン!して食べた。
美味しかったぁ。

今まで、お店に行ったら季節のデザートばかり注文してた。
今度行ったら、ココナッツ饅頭を食べようね。

4人で、今日一日でお節を全部食べた。残ったのは桐の箱だけ。

明日の朝から何を食べようか・・・。

追記



老虎菜から年賀状を頂きました。お節を予約した人に出されたのでしょう。恐れ入ります。

印刷ではなく、墨の跡も麗しく・・・。
「新メニューもご用意」とあります。
どんなお料理でしょうか?





ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村