ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

人の声に飢えている。

2020-04-27 17:57:00 | 日常のこと



溢れんばかりのフィーシャピンク。
ヒラドツツジです。

昨日、11時前に娘にLINEをした。

「今、何してるの?電話していい?」

「普通に家にいるけど。」

言われてすぐ電話をした。

ねこ吉は、友人とダラダラ取り止めもない話をして長電話をするタイプ。
娘は、電話をほとんどしてこないタイプ。

LINEトークも、長々書くねこ吉に対して、
「了解!」
とか一言しか返ってこないし。

早速電話をして、コロナがいつ終わるのだろうとか、娘の仕事はテレワークで、週に二度ぐらい職場に通っていることとか近況を聞き・・・。

毎年だったら連休に帰ってきて、みんなでランチに行ったのにと嘆き・・・。

取り止めもない事を喋るねこ吉に、1時間余り付き合ってくれた。

オンライン里帰り?いや、反対かな?

有難う。また電話するからね。お母さんの話に付き合ってね。
だんだん親に手がかかるね。ごめんね。

今や息子の部屋の住人のたぬ吉と、リビングルームの住人のねこ吉。

たぬ吉は、多分YouTubeで歌舞伎、落語の類いを見たり、テレビで映画を見てる様子。
ねこ吉は、主に、今まで録画した番組(特に『恋はつづくよどこまでも』)を見たり、Amazonプライムのビデオを見ている。

最近、ねこ吉は、ビデオを見ることに飽きてきた。

たぬ吉とねこ吉は、食事の時に少し喋るけど、若い頃のようには喋らない。

普段なら、洋裁のサークルや、コーラスの後のカフェでのお喋りで、コミュニケーションをとって憂さを晴らしていた。

コロナのおかげで、洋裁もコーラスも無期限お休み。

ねこ吉は、人の声に飢えている。