ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

悲しいマスク

2020-06-14 10:54:00 | ホームソーイング 手芸



写真は、昨日作ったマスク。

一昨日、ジュンク堂に行った帰りユニクロに寄った。
コットンジャージ素材のワンピース。
Vネックで、ストンとかぶるタイプ。
1990円(税抜き)だった。
しかし、かなり丈が長そう。

ノースリーブだから、一枚では着れないし・・・。
半袖か七分袖のTシャツの上にジャンパースカートの様にして着れそう。
各色ある中から、カーキ色を選んだ。

いつもなら試着するんだけど、コロナ関連で面倒だったので、Mサイズなら大丈夫だろうと買って帰った。

昨日、裾上げのために着てみた。
覚悟はしてたけど超長い。

マチ針を打ち、鏡の前でねこ吉サイズを探る。

サイズを決めて、チャコで印をつけてメジャーで測った。

何と、28センチ切断。
自分の背の小ささを思い知らされ涙が出たよ。

ロックミシンで布端を始末。

切り落とした布で試し縫い。
ニット素材だから、伸縮糸で縫うことに決めた。
去年買ったミシンはまだ使いこなせてない。
その上、白内障術後の目は、針目が見えにくい。
100均で買ったルーペで、針目を確認。
2センチを折り返し、ミシンを2本かけて出来上がり。

朝からミシンをかけていたので、気がつけば昼ごはん前。
リビングにたぬ吉がウロウロ出てきた。

「こんなに、たくさん切ったんだよ。悲しいわァ!捨てるのもったいないけどね。」と残り布を見せた。

「その布で、服とそろいのマスクを作ったらええやん。型紙持ってるやろ?」

そう言われて、「なるほど。」と思い、午後からマスク作り。

ゴムは黒のヘヤゴムを通して・・・。

かくして、上の写真のマスクが出来上がった。

早速、ダイエーで、黒の7分丈のレギンスパンツを買ってきた。
黒のTシャツと、カーキのワンピース お揃いのマスクをして、ねこ吉は出かけます。

悲しいことに、あとマスクが2、3枚作れそうなほど布が残ってる。