ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

ストーリー オブ マイライフを見てきた。

2020-06-22 18:18:00 | 映画 ドラマ 観劇 展覧会 読書






今日は三宮で、映画を見てきた。

1月29日「ダウントンアビー」を見に行って以来だ。

「ストーリー オブ マイライフ 私の若草物語」が6月12日に封切られた。

若草物語は、小学生の頃からの愛読書。
何度も読んだ。
村岡花子さんの翻訳のものが好き。

映画も何回も見た。

先日BSで放送された、1949年の映画「若草物語」は若き日のエリザベス・テーラーが出ていた。
録画したので、予習?復習?として3度も見てしまった。

コロナ関連で映画を見にいくのは、正直言って心配だった。
でも、「若草物語」は見ておかなくちゃ。

ねこ吉は、昨年12月に、映画の優待券がついてくる株を、へそくりで買った。

4月に優待券が送られてきて、9月までの間に6回無料で見れるって!
映画三昧の日々を送って見たかった。
株主優待券というのに憧れていた。

ところが、コロナ騒ぎで株価は急降下。

どうして株なんて買っちゃったんだろ!
大損だわ。
嗚呼、後悔先に立たず。

4月に株主優待券のカードが送られてきた。
緊急事態宣言中で、映画館は閉館。
カードが使える日は来るのか?

しかし、緊急事態宣言も解除されたので、
世の中も動きだし、席数は少ないけど、映画が見れるようになった。

ねこ吉が大好きな「若草物語」の映画を見に行こう。

映画館に電話をして、カードの使い方も聞いた。
上映時間もチェックした。

映画館に着いたのは、10時半。
11時55分のチケットを無事GET。

時間まで、ニトリに行って、ねこ吉の夏布団を買った。
今まで使っていた羽毛布団は、毎年ハイベックで洗っていたので、布も破れて、そこから羽毛がフワフワと出てくる。

買い替えどきだわ。

夏布団といえど、結構重い。
引きずるように、センター街を歩いて映画館に戻った。

ねこ吉の席は、Kー13です。

右も左も2席ずつ空いている。ソーシャルディスタンスです。
隣に重い夏布団を座らせて・・・。
アルコール消毒薬はあちこちに設置。

時系列通りにストーリーが進まないけど、ジョーはローリーとは結婚せず、エイミーと結婚する。

中1の時、友人と「若草物語」を読み、思い通りにならない結末に憤慨したっけ。

ジョーの役は、シアーシャ・ローナン。
ねこ吉が思うジョーとは、ちょっとイメージが違ったけど。

6月も下旬。
ねこ吉は、とりたくもない年を無理矢理とらされ、いや、2、3歳まとめてとった気がする。

自分で自分にプレゼントを出しました。


追記

マーチ叔母さんは、メリル・ストリープだった。