ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

月曜日

2020-07-13 18:02:00 | 映画 ドラマ 観劇 展覧会 読書

ねこ吉は、今「ロストターン」という大人の絵本?を読んでいる。

「リトルターン」という本の続編?というか、後編というか・・・。

何故、ロストターンから呼んでいるか?

この本を勧められたとき、すぐ図書館に予約した。

待っている間に、勧めた人が、
「75ページにねこ吉さんが嫌いな虫が載ってるわ。」
とメールがあって、慌てて予約削除した。



「ロストターン」は、水彩画のお洒落な装丁の本だ。

リトルターンとは、アジサシのことらしい。
コアジサシなら、ねこ吉は、香櫨園浜や、舞子の浜で、何度も見たし、雛の写真や動画も撮ったこともある。

水中にダイブして魚を採る様は素晴らしい。ねこ吉の大好きな鳥だ。



絵本といっても、訳は五木寛之。
なかなか深い内容です。



アジサシは、年老いた漁師と出会う。
ここで、先日録画した「老人と海」を思い出す。

ヘミングウェイの名作です。

ねこ吉は、昔から「便覧の人」とか、「便覧女」とか言われているので、作者とあらすじは知っているのです。
しかし、原作は読んでいません。
観ようと録画はしたものの、まだ見ていません。
最近、ドラマや映画がなかなか見られない。
家で見ると、気が散る。飽きる。
なかなか最後まで見る気力が無いのです。

雨の月曜日・・・。
朝から、祇園祭の長刀鉾の粽のお金を郵便局に振り込みに行って、買い物をして帰ってきたら何もする気が無くなった。
そのくせ、削除した「トロとパズル」のアプリをまた取り込んでゲームをしてた。

洋裁をしようと生地を出して来たけど、そこから先が進まない。

そんなダラダラの月曜日も、そろそろ暮れるわ・・・。

昔撮ったコアジサシの写真を、もう一度載せておきます。



うなじ?が綺麗。



雛に小魚の餌を与えてる。