ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

今日は・・・。

2020-07-23 21:11:57 | グルメ、スィーツ

(ちょっと夏っぽく、写真を加工してみました。)

昨日、胃カメラを終えてホッとしたので、今日はお疲れ休みのつもりだった。

世の中的には、「海の日」で祭日だって!
毎日が、土日、祭日のような年金生活者には、「海の日」なんていつの間にできたの?って感じ。

ゆっくり寝ようと思ったけど、今日はゴミの日。
ゴミ出しに行って、ネットを止めてあるつっかい棒をひっくり返してしまって復元?に手間取る。
朝からついてない。

今日は洋裁の宿題をして、夕飯にはハンバーグを作るんだぁ。

いつも、いい加減なおかずを作っているねこ吉だから、ハンバーグは手のかかるおかずの部類にはいる。

ハンバーグを作るには炒めた玉ねぎが必要。
淡路の玉ねぎをスライサーで切り、バターで茶色になるまで炒める。

台所とリビングが、玉ねぎのニオイで一杯。
たっぷり炒めたので、ハンバーグに入れ、スープにも入れることにした。

最近の我が家のスープは「命のスープ」といわれるスープで、人参、キャベツ、玉ねぎ、カボチャを各100gを水1リットルで煮てスープを作っている。

https://blog.goo.ne.jp/neko-kichi2828/e/9f4366b44ee55e2ef54fc14af2e4e27f

そのままスープを飲んだり、煮た野菜を冷蔵庫に入れておいてカレーを作ったり、ベーコンやチーズを足してグラタンにして食べている。

「命のスープ」という名前がミソである。

今日は、冷蔵庫に入れておいた「命のスープ」を飲んだ後の野菜をミキサーにかけ、炒めた玉ねぎと牛乳を足してポタージュに仕上げた。

ハンバーグも小さめを8個作った。

冷凍してもう一度食べることができるな。

午後から、下ごしらえをしながら、洋裁の宿題をする。
黒と青のシフォンのような薄い布。

何故にこう縫いにくい布ばかり買うのか!
ねこ吉は、マゾっ気があるのか!

そんなことを思いながら、仮縫いをする。
合間に、「トロとパズル」のゲームをしながら・・・。

夕飯を食べたら、何か頭がフラフラする。
ねこ吉にしたら頑張りすぎたかな・・・。

そんな今日一日だった。