ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

雨、雨、大雨

2021-07-07 20:29:25 | 日常のこと


今日は洋裁の日。
ずいぶん雨が降っていた。
バス停で待っているときに、雨のしずくが綺麗だなぁと思って写したんだけど・・・。



結構待たされて、バスに乗り込んだら、スマホに息子から電話の表示。
息子は、こんな時間に電話をしてくることは考えられないので、何事?

電話に出ようとしたけど、うまく取れない。

メッセージなど使ったこともないのに、息子の電話番号がメッセージにドンドン入る。
電話を取ろうにも動かない。
焦って、焦って、やっと取れて、

「どうしたの?何かあったの?」と聞いたら、

「お母さんから、電話をかけて来たんだよ。何も言わずに切れたからどうかしたのかと思った。」

「お母さんは、電話してないよ。バスの中だから切るね。」

全く、どうなってるの?とりあえず何もなくてよかった。

JR芦屋駅前で降りたら、コーラス仲間のTさんから電話がかかってきた。

電話に出たら、「ねこ吉さんから電話があって、すぐ切れたから電話したのよ。」と言われた。

一体どうなってるの?

ねこ吉は、息子にもTさんにも電話なんてかけてない。

スマホの調子が悪いことを伝えて切った。


教室で、仮縫いを先生に見てもらって、補正をした。

ブカブカで、身体が泳いでる。何か変!
もう、縫う気を失くしてる。

また、バスに乗って帰ってきた。

家に帰ったら、蒸し暑く食欲もなし。
凄く眠い。昼寝をしたら夜に眠れなくなるから、ねこ吉は昼寝をしないようにしている。
でも、寝てしまった。



4時に整骨院にマッサージの予約を入れていたので、雨の中出かけて行った。

定点観測の枇杷の木のある家。
セミの抜け殻があった。

アンタ、気が早いね。こんな大雨の日に地中から出てきたの?
もうちょっと我慢してればよかったのに。

セミの声が聞こえたら、梅雨明けだと思うんだけど・・・。

今日、セミの声はしたかな?
ねこ吉の耳が聞こえにくいのかな?



整骨院の斜め向かいにある辛夷の木。
いつものへんてこりんな実を付けている。

重い荷物を右肩にかけていたから、背中を押されるとバリバリ音がするぐらい凝っている。



買い物をしてスーパーを出たら、雨足が強くなっていた。
今日は、一日中雨が降っていた。遠くで雷も鳴っていたし。

熱海の土砂崩れの安否不明の人数は減らない。
オリンピックは近づいているのに、感染者は減らない。
ワクチン供給は減ったまま。

何か明るいニュースは無いのか!

天気が悪いと、一層気が滅入る。



追記

7月8日の午後、一番蝉の鳴き声を聞いた。
ジー、ジー、ジー。
昨日の雨の中羽化した慌て者の蝉かもしれない?
もしかして梅雨明け?

各地の豪雨を何とかしてください。