ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

図書館で借りた本

2021-07-08 17:35:04 | 日常のこと
先週の金曜日、図書館に本を返却に行く途中に、大雨に降られた。

防水があまり効いていないマイバッグに入れていた4冊の本は、返却台に出したとき濡れていた。

途中で雨に降られて、濡らせてしまったことを詫びた。
1冊は、表紙にシミがあった。
あと3冊は、見た目そんなに濡れてなかったと思う。

「濡れているので乾かします。預かりということで、返却したことにできません。乾かなかったら弁償してもらいます。」と言われたけど、「そんなに酷く濡れてないからすぐ乾くわ。」と思っていた。
それから毎日、ねこ吉の図書館のマイページを確認してるけど、返却したことになってない。
1週間も経っている。
水たまりに落としたわけでもないのに、1週間経ってまだ乾かないはずがないでしょ?

何の連絡もないし、いったいどうなってるの!

もしかして忘れてる?

その日、借りて来た「感染の世界史」、
「また、濡らすといけないのでビニール袋をください。」といったら、
「ビニール袋がないので、この紙袋なら少し防水性がありそうなので。」と言って、大きな黒猫が描かれたお菓子屋の紙袋をくれたよね。
ビニール袋ぐらいないの!

感染症の世界史・・・。

1年以上待ってやっと来た本。
コロナ感染関連で、予約したはず。

一向にコロナ感染は衰えず。

本を読もうと手に取れば、図書館の人の上から目線の腹立つ対応を思い出す。

だから、読み進まない。というのはねこ吉の言い訳。
楽しい本じゃないので、イマイチ読む気が起こらないだけ。ハハハ。


追記

午前中、このブログを書くときに、図書館のネットのマイページには、ねこ吉の返却した本は返した事にはなっていなかった。

夕方、5時、もう一度マイページの貸し出し欄には例の本は載っていなかった。
無事、乾いて返却になったんだろう。

もしかして、ねこ吉の愚痴ブログを読んだ?