ねこ吉のよしなしごと

どうでもいい事ばかり書いていますが・・・。すっかり備忘録になってます。

ねこ吉、東京に行く。(その1)

2023-10-23 20:41:17 | 旅行 お出かけ


ここは新大阪の新幹線乗り場です。
9時発のぞみ314号東京行きに乗って、ねこ吉は娘と一緒に「アーティゾン美術館」に「『ここへきてやむに止まれぬサンサシオン』ジャムセッション×山口晃」という長い長い題の美術展を見に行くんです。

ねこ吉は山口晃画伯が好きですが、画伯の絵を関西の美術館で見ることはなかなか出来ません。
ネットで、山口晃画伯の展覧会を見つけて、「青池保子展」を見に行ったとき娘に連れて行って欲しいと頼んだら快諾。
娘も画伯が好きだからね。
交通費、宿泊費はねこ吉が出します。

東京に行き慣れている娘は、「今、ホテルが取れないのよ。ホテルだけ取っておくから。」とすぐ手配してくれた。

10月に入って、ねこ吉が体調を崩し風邪&膀胱炎になり東京に行くまでに治るかどうかヤキモキした。



何とか無理矢理?治して出発。
娘がネットで取ってくれた席は+240円でグリーン車。やったね。
グリーン車だから車内雑誌が付いてます。

ねこ吉は神戸に引っ越して来てからも、息子の心臓の手術の検診について東京の病院に行っていたけど、息子が20歳になった時について行くのを止めた。


だから、ねこ吉が東京に行くのは20年ぶり。



(この辺は富士山のはず・・・。)

すごくいいお天気なんだけど、何故か富士山の辺りに雲が厚くかかっていて見えなかった。残念!



八重洲口側に出たので、2012年に生まれ変わった東京駅にの中は見ることが出来なかった。
ランチを高島屋日本橋店の資生堂パーラーで食べるために急いでいるから・・・。
予約は取れないので出来るだけ早く行って並ばなくてはいけない。

ここまで書いて少々息切れ。
続きは又・・・。

にほんブログ村 にほんブログ村にほんブログ村