サブカルチャーマシンガン

自分だけの「好き」を貫く為のブログ。

眠る男

2024-05-15 | ブログ雑記








最近気付いたのだが、
大体水曜日が疲れのピークらしい
自分の仕事は水木が一番作業量もあるので
先週の水曜日なんかはとても記事を書ける状態では無かった
という事で、
ちょっと今週も水曜を睡眠に充てて
残りの曜日を頑張る感じにしたい〜と思う
 正直、
ストレス溜まる事もあったしね・・・
まあこれについてはどうでも良いんですけど笑
一言だけで表現するとこの世界は色々な意味で厳しい。って事ですわ
なんかそういう日々を乗り越える為の癒しって必要よね
取り敢えず漫画ダラダラ読んでたっぷり寝ます。
では、
また明日!!



G.W.初日(初めての東京ドーム)。

2024-04-27 | ブログ雑記










今日から俗に言う黄金週間の始まりですね。
去年の今頃は、
そもそも毎日が黄金週間だったんで笑
久しぶりにこういう感覚になるなぁ。と思うと
また人としての尊厳を取り戻しつつあるのかもしれません
昨日は、
久々に宅飲みかまして
昔の音楽番組の動画観たり
8cmCD聴きながらほろ酔い気分で歌ったり…と、
我ながら良い酔い方でした。

GW初日は、
ライブ参加から始まり。
それもまず昼前から下北沢へ
そして夜は水道橋は東京ドームで鑑賞…という
二本立て。
キツいかな?と思ったけど
案外大丈夫でした。
 東京ドームは
何気に人生で初めて(!)参った
過去の自分のブログ検索して確認したので間違いない
東京ドーム何個分の例え、今までピンと来てなかったけど、
これからは大丈夫だな!って思いましたね笑
回転するドアも初体験
「これクレヨンしんちゃんで見たやつだ!」と年甲斐もなくニマニマしました
色々な体験が増える度、人生は豊かになっていく。
それを今後も続けたいな、と切に思う。


またイベントも楽しむけど、
めっちゃダラダラもしたいですし
逆にロスにならない様にちょいちょい身体も動かしたいですな
週六連勤が続いてたのでホント有り難いですわ
にしても、
「濃いめのレモンサワー」ってやつ、
思ったより美味しかった…笑
勿論
ブログも更新していくので、
出来れば黄金週間中もよろしくお願いしますね!



本音を語る。

2024-04-13 | ブログ雑記









週六で働いてるとやっぱ疲れる。
疲れるけど、
これからの自分の未来を考えた場合、
今までのようにダラダラやってる訳にはいかない~とも思う
まあ正直に書くと低賃金ハードワーカー軋む歯車。って感じですね笑

その中で、
昔ほどやりたい事が出来て無い事に気付いている
例えばアニメ。
20代の頃はどんな作品でも毎クール最低でも15本以上は継続して観ていた
が、
最近では去年3本しか最後まで観ておらず、
今年に至っては最後まで観切ったのは0本である
由々しき事態....
若い人と話してても、
「今期はどう」みたいな話が一切出来なくなっている事に気が付いた
これがインプット能力の衰えってヤツなのだろうか・・・
っていうか、
ぶっちゃけ最近は仕事から帰って来ると大体もう「寝てぇ。」ってなってしまう
30代後半でこれなら今後はどうなってしまうのかな?
新しいものを吸収する体力が劣化してる気がする


いや、
それが別に悲しい。とか、
どうにかしたい。とか思ってるってよりは、
「あ、俺、順調にゆるやかに衰えて来てんな。」っていう確認ですよね
うん、
現在位置の確認みたいな。
その上で、「こうしよう。」みたいな考えを整理出来る訳ですし。
取り敢えず、本当は文章なんて打てないくらいに疲れてるのでゆっくりお休みます
そうそう、20代は平気で夜更けまでガンガン起きてたんだよなあ
そこはちょっと寂しいかもしれないですね
でも、身体が資本ですから。



9年ぶりの福島県。

2024-04-06 | ブログ雑記






今日はZAZEN BOYSのライブを観に福島県は郡山に行きました。
すっげぇ良かった。。
やはり、
その地方でしか生まれない"味"は確かにあるなぁ・・・と感じました
その辺りは後々ライブレポで書くと思うので、
今日は写真を中心にお届け。

ちなみに、
福島県に来たのは9年ぶりでした
福島県でライブ公演を観たのは初めてでしたね
なんか一度行くと「帰ってきた感」出ますよね笑
仙台まで行く途中で寄ったりしてたので…
福島県、好きですね。










新幹線。しごおわ直行でした。




郡山市は福島の中部にあるみたい。




抱きしめる。



 
好きな感じの街並み。




駅舎も立派だ。。




花に対する意識の高い街は(略
入れ物も良いですね。




ラーメンも勿論食したぞ!




福島でも咲いてました。




福島が誇るライブハウス、Hip Shot Japan。
何気に「日本」が付くライブハウス名って珍しいですよね。




ライブハウスの近くに神社も!




夜の郡山駅。




ウェルカムモードも搭載。




おみやげも。。
明日日曜日なんで、日帰りするかゆっくりするか迷ったけど、
今日で完全に満たされた感覚があったんでアンコールはまた次の機会に。
今回行けなかったけど、行きたかったお店もあったんで必ずまた行きます
なんせ今日も別に初めてではないのでね…..
福島県大好きです。
今日貰ったものを、
明日以降の日常に活かせたら〜って思います。










しかしやっぱり、
遠征ってドキワク出来て良いねぇ
関東から出たのも2022年以来約2年ぶりだったんだなぁ。
それぞれの街でそれぞれの暮らしがある。
出来れば、
これで終わらず
今年じゅうにまたどこかに遠征したいっすね。


4日連続ライブ終了&横浜の夜景。

2024-03-23 | ブログ雑記







今日もライブに行き、
これで四日連続のライブ鑑賞になった。
行く前はワクワク感だったり
最中はアドレナリン出ててある程度平気ですけど、
流石に今はめっちゃ疲れてますね笑
しかも、
横浜駅散策してた影響もあって
もう体力無いです

ただ、
四日連続でライブに行ったのは多分去年の六月以来・・・?
年々そういう事がしんどくなりつつあるので、
最新の自分で楽しみ切れたのは良かった。
妙な達成感があるというか、
20日の事が結構前の楽しい記憶になってますもんね笑
なんか一人で鑑賞ツアー回ってる感覚でした。
来週あたりからボチボチレポとして出していくつもりです 
今週も皆さまお疲れ様でした。











パシフィコ横浜の目の前の夜景。




綺麗過ぎてみんな撮影してました。




管理人は今は千葉だけど、
生まれは横浜。




何度も帰ってきたいですね。





子供の頃、バスの中からとか観て大好きだった時計付き観覧車。
なんか懐かしくて少し泣きそうになりましたね笑
脳内でセイントテールのOPを流しながら。










今、
都合上自転車が無いので、
歩きながらスマホでこの文章を書いてます。
なんか身を削ってるなぁ・・・苦笑
では、
また明日!



東京モノレール

2024-03-16 | ブログ雑記








今週も無事仕事が終わった。
火曜日更新が無かったのは、
週6で働いてるのに日曜日ライブに行った影響で
完全に疲れがピークになっていたから。
っていうか、
週6で働くのはやっぱり疲れるね。
その割に別に稼いでるという訳でもないから、
正に低賃金ハードワーカーですわぁ…と感じつつ
色々な理由があってこうなってるので
自分に檄を入れつつ
来週も頑張っていこうと思う。
ただ、
その分休日の幸福度はスゴいですよね
前向きに考えればね笑


なんか自分も、
泥臭いようでどこかで傷付かない様に生きてるなぁとか思う
それは良くもあるし悪くもありますよね
もう少し殻破りたいなぁ…と
私生活で感じたりもする
とは言え、
そんな風に考えられる事自体幸福なのかな、って気もする。
まあ考え続けましょう。動き続けましょう。なるだけ。











東京モノレールに乗った時の写真。




やっぱり、ぎゅうぎゅうよりもこのくらいのが良いですよね笑




Zepp Hanedaに行くときはいつもこれが楽しみ。




ポンジュース!










そう言えば、
千葉都市モノレールの方には最近乗ってない!
美味しいラーメンある駅もあるし春には乗りたいなぁ。
電車🚃の中からスマホで更新!
書きにくいぜ🥴


惰性の人生。

2024-02-24 | ブログ雑記








なんか最近は結構生きるのがしんどくて・・・
自分自身をしょうもない。って思ってるのに、
それを変えようと努力すれば努力するほど沈んでいく感覚が一番キツかった。

「他人と比べない。」とは言っても、
そりゃ比べちゃうよね
他人が当たり前の様に出来てる事が出来て無い~って現状があるんだから。


ずっと、
部屋の中で鼻くそほじくりながらyoutube観てるような生活だったら、
この現状にも何の不満は持たないんだけど、
一応行動しといてこうだから。
いや、でも、
自分では努力のつもりでもはっきり言って努力のども無いのかもしれない
それこそ身体壊すくらいの勢いでやらないと何も変わらないのかも。
ただ.....
理想の自分に全然近づいてる感覚もないまま過ごし続けるのがしんどい時もある
自分が「持ってる」という感覚すら一切無い
自分では自分の事はある程度は好きな部分もあると思う
しかし・・・
言ってしまえば「それだけ」でしかない。
このまま惰性で生き続ける事が本当に正しい事なのかは分からない


取り敢えず、
今は誰とも話したくはない。



独り言。

2024-02-23 | ブログ雑記





自死とかする人は、
衝動的ではなく実は長期的に色々思慮した上でそうなってるんだろうなあ、とは思う
楽しみがあって生きれるのも事実だけど、
それが縛り付けている部分もある。
良くも悪くも。




TOKYOの夜景。

2024-02-21 | ブログ雑記








この一週間、あんまり元気が無かった。
ただ、
その中でも今まで触れた事のないものに触れて素直に「楽しいなぁ。」とか思ったり、
つくづく人生もこの世界も曖昧なものだなあ。と感じたりもしていた。
正直、
自分は極端には走れない人間だとも思いました
曖昧に捉え続けてるからこそ、生き続けることが出来てるんだろうな.....とも。









お台場の守護神(以前も上げたな)。




そして虹色の階段。




絵になるなぁ。




う~ん、視覚的に素晴らしい。。




東京の夜景ってホントきれい。




おまけ。ベンチに座っているのは、、、。









今日はライブでした。
最近は・・・千葉県内で働いてないせいか、
益々ライブが身近なものに変化しつつあります。
理想の自分になれてない事自体には常に情けない想いもありますが、
30代後半になっても新しい出来事が待ち受けてる事自体にはある種の面白さを感じています
人生ってその曖昧さがズルいですよね(笑
でも希望でもある。


down

2024-02-18 | ブログ雑記








昨日は帰宅後、カレー食って寝てたら日付越えてた。
毎日更新は2月の中旬で終わってしまい、366日更新は出来なかった
それ以上に、
今週はダメダメだった
ずっと「もう自分には希望がない」とかそういう事ばかりを考えていた
それでも日常は続いて行く
明日も明後日も...