諸行無常なる日々。或いは鬼渡神と神々の源流。

呪われた家系を生きる私の人生観や日常。それに立ち向かう為の神道的な考え。そして因縁の鬼渡神、神々の源流について考えます。

メッセンジャーバッグの薦め。

2019年12月29日 11時08分41秒 | アイテム
狭窄症です。背中が痛いです。その原因は何時も身につけている重いショルダーバッグにある。そう思っております。

それで痛さに耐えかねて、自転車&トライアスロン用のミッションワークショップ製デイパック(14L)に変えました。

勿論、ヤフオクで新品を落札。定価は30000円以上ですが地元ショップが出品していたので直接取りに行きました。送料が馬鹿にならないので。

故に3000円前後で買えた。色は赤ですが気に入ってます。自転車用ですから完全防水ですし、軽いし。

でもねぇー、一々デイパックを下ろして財布やスマホを出すのが面倒。仕舞うのもそう。

それでスマホと財布を落としてしまった。運良く届けられていたけど、やっぱり私にはショルダーバッグが合っている。それでまたマウンテンダックスのバイク用ショルダーバッグに戻したのです。

そしたらまた狭窄症。背中が痛む。ずっーと痛む。やっぱりもうショルダーバッグは無理なのだ。どうすっぺなぁー。

そこで閃いたのが、以前に買っておいたメッセンジャーバッグです。

実は私、メッセンジャーバッグの事、余り知らなかったのです。ショルダーバッグの別名だと思っていたんです。

前のREIのショルダーバッグのチャックが壊れ、急遽、ショルダーのパッドがシッカリしている、リサイクルタイヤチューブで出来たグリーングルのメッセンジャーバッグをヤフオクで落札した。

定価は20000円を超えますが、それはヤフオクですから送料込みで4000円程度で落札です。

ても、この商品、何か変。斜め掛けらしいのですが、しっくり来ない。しかも期待したショルダーパットですが、左肩様だったと思い込んでいたのです。

私はショルダーバックは何時も右肩に掛ける。その部分にはパッドは付いていない。何の為のパッドなのか。失敗した。

それて急遽、今のマウンテンダックス製のバイク用ショルダーバッグを落札。中古だったので、送料込みで1000円とチョット。気に入ってそれを使い続けてきました。

私は心配性なので、ショルダーバッグに何でも詰め込みます。買い物した商品とか、発送する郵便物とか、レインポンチョ、スマホ、財布、メガネ、水筒、その他諸々。

それだけ入れているので右肩に負担が掛かる。背骨が横に曲がる。背骨が圧縮される。それで狭窄症になったのでしょう。

うーん、重い物を持ち過ぎた。しかし、デイパックは合わない。どうしたらいいのか。

それで、またグリーングルのメッセンジャーバックを引き出した。そして初めて気が付いた。メッセンジャーバックの正しい装着方法を。

メッセンジャーバックって背中で背負うのですね。全然知らなかった。ショルダーバック同様、身体の脇に位置するものではなく左肩でベルトを掲げ、背中でバックを背負ってサイドのベルトでセットする。

そうすると身体が横に曲がる事は無い。背中からバックを前に回せば荷物も出し易い。

その昔、自転車で郵便物を運んでいた。その為のバッグがメッセンジャーバック。その利便性を追求したバックだった。

メッセンジャーは前傾姿勢で自転車を漕ぐ。つまり、バイクに乗って背負うのにも合っていたのだ。

右肩でベルトを背負う癖が付いているので、今一装着して違和感を感じる。私は撫肩ですし。

でも慣れてきた。装着してバイクで走っても狭窄症の痛みが出ない。これは凄い。もっと早く知っていれば、狭窄症にならずに済んだかも知れない。早く知っていればなぁー。

でも、私は荷物を持ち歩く。牛乳等、重い食品を良く買う。グリーングルのメッセンジャーバッグでは少々小さい。もっと大きいのが欲しい。

それでまたミッションワークショップの大型メッセンジャーバッグ(35L・赤 定価35000円(税込み))の新品を落札。これも前回と同じ業者から落札し、直接取りに行きました。結果、9割引きの値段。納得です。これで全ては揃った。

メッセンジャーバッグは完全防水だから、ショルダーバッグやリュックサックの様に中の荷物が濡れる事も無い。郵便物を持ち歩く私には持って来いのバッグだった。

こんな便利なバッグを今まで知らなかったなんて、本当に馬鹿だった。

これで痛みからも解放される。良かった。

でも、もっと早くメッセンジャーバッグを知っていれば狭窄症にならなかったかも。それは凄く残念だ。


ではでは。









コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタのクルマって、本当に金太郎飴だったんだなぁー。

2019年12月26日 14時03分50秒 | アイテム
この話、書いたらトヨタ自動車に怒られそうです。

先日、不動産投資関係で世話になっている方のクルマに乗せて貰いました。物件を案内していただいて。

そのクルマはレクサスのSUV。たしかハリヤーと同じ車種の筈です。

レクサスブランドと言うだけで、トヨタ・ハリヤーよりも数十万円も高いらしいです。お得ジャンキーの私なら、絶対にチョイスしないクルマです。

価格はどの位なのでしょう。一番安いグレードでも400万円。排気量は分かりませんが、色々豪華装備が付いていたから500万円以上なのでしょう。

そしてデカイ。車幅は1800cm以上楽に有る。全長も当然5ナンバーサイズの470センチを優に超えている。無意味にデカ過ぎる。こんなクルマ、どうやって狭い道が多い日本で運転すればいいのだろう。

しかもSUV車である。キャンプとかスキーとか、レジャーに使う車である。道なき道を走るクルマなのである。でも日本の林道は道幅が大抵狭い。軽トラックやジムニーじゃないと走れたものじゃない。このクルマが走れる林道は、日本には少ない。

私ならこのクルマは要らない。っと言うより日本の林道を走れないSUV車って、日本に必要ない。見栄で乗るクルマなんて私は要らない。

それに私の運転技術は頗る低い。こんなデカくて高額なクルマを運転したらノイローゼになる。苦痛。あっしには関わりの無いクルマでござんす。

っとは言っても好意で乗せて貰うのだから、お世辞の一つも言ってあげようと思ったのです。私は和の心を大切にする人間なので。

初めて乗せて貰う高級車レクサス。トヨタで製造されていてもレクサスはレクサス。庶民のクルマではない。成功者のクルマだ。

「初めてレクサスに乗りました。いゃー、やっぱり違いますね。良いクルマだ。私が乗っている初期型アリオンとは大違いだ」と言ってやろうかと、乗る前に思っていたのです。

そして乗車。走り出す。あれっ、この乗り心地、この走行フィーリング、これって、もしかして・・・・。

否、そんな事はありえん。500万円以上する高級車のレクサスSUVだぞ。私の勘違いだ。

否、否、間違いない。そんな馬鹿な。

これを言ったらお終いかも知れませんが、私の古い初期型アリオンと最新のレクサスSUVが、同じ乗り心地で同じ走行フィーリングだった。

大きさも違うし、SUVだから車高も高い。サスペンションも長めの筈。それなのに同じ乗り心地。同じ走行感覚。嘘、信じられない。

私は煽てるのを忘れて沈黙してしまいました。何が何だか分からなくなって。

私のアリオンは17年くらい前のクルマです。走行21500キロ、凹み・キズ多有り、約2年の車検付きで、弟の友人の父親から10万円で購入したのです。

その10万円のボロ古アリオンと、最新のレクサスSUVが同じクルマの訳が無いじゃないか。私が間違えているのだ。ボケているのだ。ここまで耄碌したのか。全然違いが分からない男になっちまったのか。

唖然、呆然。沈黙を守るしかありませんでした。

この話を宮司をしている友人にしました。同じクルマの様だった。全然変わらなかったと。

そしたら友人も「その通りだ」と言いながら、「俺もヴイッツとエスティマに乗っている時にそう思った。時速40キロまでは、同じ走行感覚だった。乗り心地も同じ風だ」と。

そうか、そうだよな。やっぱり私の感覚は正しかったのだ。ボケていなかったのだ。

私のアリオンとそのレクサスSUVは、15年程度の設計差が有ると思う。それなのに同じ乗り心地で、同じ走行フィーリングだった。それって全然進化していないのではないか。

シャーシを調べてみた。私の初期型アリオンと、現行のアリオン・プレミオのホイールベースは共に270センチ。これって全く同じで、そのまま使っているのではないのか。

勿論、エンジンやトランスミッションは新しくなっているが、ホイールベースが同じ長さと言う事は、多少の改良は有ったとしても、やっぱり、ほぼ同じと考えられる。

これなら新型アリオンなんて、バカバカしくて買う気も起こらん。トヨタにとってこれは、知られてはいけないタブーなんじゃないかな。

レクサスSUVはどうなのだろう。調べてみたらホイールベースがアリオンよりも短い266センチだった。

えっ、あんなにデカイのに、アリオンより短いのか。それであの図体のクルマを維持できるのか。バランスが悪いだろう。車高もあるし、車重だってアリオンより400~600キロも重いみたいだし。

あのクルマもFF車のカムリベースの筈だ。そう言えばアリオンもカムリのシャーシから派生したと聞いた事がある。だから同様な感覚だったのか。

そして、2代目からFF車になったエスティマもカムリベースの筈。アリオン、エスティマ、そしてレクサスSUVは兄弟車となるのか。

基本設計は同じで、そこから派生して各種のクルマを造る。だから生産コストが抑えられる。

レクサスの場合は高級ブランドでイメージを高めているから利益もデカイ。流石、トヨタ。儲かっている訳だわ。

でも怖い。昔からトヨタ車は金太郎飴と言われていたが、ヴィツッもレクサスSUVも同じ走行感覚で乗り心地も同じだとしたら、レクサスなんて馬鹿馬鹿しくて買えないぞ。高い金を出す価値が無いではないか。

しかも昔と今も変わらない走行感覚。新車を買うのが恐ろしい。私は損をする事に異常な恐怖心があるのだ。精神異常者なのだ。本当に怖いぞ。

仮に私がそれを知らなかったとして、宝くじにでも当たって狂喜して500万円以上のレクサスを買ったとする。

それがボロ・アリオンと同じ走行感覚だった。そうなると私はノイローゼになってしまう。500万円を無駄にした。悔やんでも悔やみきれない。死にたくなる。

あっー嫌だ、嫌だ。絶対、新車は買わん。レクサスなんて半額になっても要らん。9割引になったら考えてやっても良いが、大きいクルマは要らん。

悩んだり、悔やんだり、神経を使うのはもう嫌だ。

クルマなんて程々の大きさで安全性能が満たされており、必要最低限の装備+不人気車で盗まれる心配のない、安い中古車で十分だ。否、それが理想だ。それが幸せだ。

私の考えに間違いは無い。

それが私と言う人間の判断であり結論だ。


ではでは。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対出ると思っていた「夢グループ・スーパージェルクッション」のCMが、正々堂々としていて素晴らしい。その2

2019年12月20日 14時24分41秒 | CM評論
続きです。

さて、夢グループ・スーパージェルクッションのCMで、一番驚いたのは所属女性演歌歌手が、クッションの上に生卵を置いて座ったシーンです。

これっ、本家のブルーマジックのCMをまんまパクっています。そのままこれをやっちゃうのか。

この女性演歌歌手も年齢的に無理をしながら、首を斜めに傾げてニコッニコッとブリッコでCMしている(自分を可愛いと想っているみたいだ)。

よくやるよなぁー。本家のブルーマジックからクレームが来んじゃないの。恐ろしい事するなぁー。私には絶対に出来ないなぁー。

私が社長ならどうするか。スーパージェルクッションを試した事がないので何とも言えませんが、もし、大丈夫ならばウズラの卵で勝負してみます。やけっぱちになって。

ウズラの卵は小さい。だからニワトリの卵よりも割れづらいと思われる。

そこを「ウズラの卵の殻は普通のニワトリの卵の殻より薄いですからね、ニワトリの卵が割れない他社製品よりもクッション性が優れているんですね」と大嘘で誤魔化しちゃいます。

否、やっぱりブルーマジックに怒られそうだから無理か。そこまでの度量は私には無いし。

うーん、やっぱりパクるのは不味い。パクるべきではない。こんなに堂々とブルーマジックのCMをパクって、夢グループは大丈夫なのだろうか。

でも、ブルーマジックに匹敵する性能をアピールするには、これが一番分かり易くて手っ取り早い。最上の方法だ。

この点が私には真似ができない社長の凄さ。オドオド、ビクビクしながらCMしているのに、心臓に毛が生えているが如く平気でパクって来た。本当に凄いわ。男度胸のカリスマクリエーターだ。

それにしても夢グループ「カラオケ一番」のCMにも出ていたが、アシスタントをしているこの女性演歌歌手は何者なのだろう。

夢グループに所属している歌手なのは分かるけど、CM以外で歌を歌ってるシーンを見たことがない。どうして彼女をCMに起用したのだろう。

夢グループには天下の小林旭がいる。CMなら小林旭と一緒にするのがベストだろうに。

うーん、あの小林旭が社長との掛け合いで一緒にCMなんてする訳ないか、やっぱり。

例えば・・・・、

小林旭「これ、自分、何時も使っています。痔の人にプレゼントしたら、ありがとうと言われ大変感謝されました。あっはっはっはっはぁー」なんてやる訳無いよな。黒沢年雄じゃあるまいし。

だから、この女性演歌歌手をアシスタントに起用したのだろうけど、彼女はどんな人なのだろう。年齢は50代なのは間違いないと思うが・・・・。

ちょっと検索したら、2ちゃんねるで「社長の愛人だ」と書かれているらしい。幾らなんでもそんな事ありえんだろ。

もし本当なら夢グループの全社員、全所属歌手がその事実を知っている筈。それなのに愛人と一緒にCMをする。ありえない。

本当にそうだったら、社長はワンマンで暴君でしょ。

社員や所属歌手が黙っていない。社長ほどの有名人なら週刊誌のネタにも既になっている筈。やっぱり、ありえない。CMで彼女の知名度を上げたいとは思っているでしょうけど。

でも、男の中の男と私が尊敬している高須クリニックの高須克弥は、CMに漫画家の西原恵理子を出している。

高須克弥と西原恵理子。結婚はしていないが付き合っている。それをCMで正々堂々と公表した。本当にたいしたもんだ。立派だ。

っと言う事は、私の心の師である社長ももしや・・・・・。

否、否、そんな筈は無い。高須克弥も西原恵理子も前のパートナーとは死別している。その悲しみを乗り越えて付き合っている。CMに二人で出ても何の問題は無い。

でも社長は、大変なクリエイターだ。予想を覆す男。愛人と一緒にCMもありえるかも。話題にもなるだろうし。

否、否、社長には奥さんがいる筈。親に夢グループのサイクロン掃除機をプレゼントして「ありがとう」と言われたらしいから、親もまだ生きている筈。

それなのに愛人と一緒にCMをする訳が無い。そんな事をしたら親戚家族が黙っていない。親族の恥晒しだ。

社員たちも社長を軽蔑する。所属タレントもそう。それが分からない社長ではない。私は「2ちゃんねる」の記事は間違いだと思いますね。

でも、噂にはなっていた。本人たちもそれは自覚している筈。それなのに堂々と二人でCMをした。この男気は評価したいと思う。立派だ。

やっぱり社長の器は大きい。色々考えてしまう私とは大違い。私も見習わなければ。

ハートofスチール。鉄の心臓。私が一番欲しいものを社長は持っている。本当に羨ましい。人生の勉強になる。

流石は私が心の師と仰いだだけはある。これからも活躍が楽しみだ。

今後の新CMも期待してます。また私の想像を裏切って新鮮なCMを創ってください。

そうでないと私の人生、楽しめませんから。


ではでは。





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対出ると思っていた「夢グループ・スーパージェルクッション」のCMが、正々堂々としていて素晴らしい。その1

2019年12月19日 23時58分51秒 | CM評論
絶対出すと思っていました。夢グループの社長なら、あの大人気商品??の後追い品を。

その大人気商品??の名はブルーマジック。ゲル状のクッションなのだと思います。座ると無重力感覚らしいです。BS放送で流れているアメリカ発祥??の商品みたいです。

でっかいお尻をした黒人女性がそのブルーマジックの上に生卵を置き、その上に座る。割れていない。凄い。私も欲しいぞ。

私も愛車・タウンメイト90に乗っていて、お尻が痛くなる。これをひいたら大分楽になるのではないか。良いな。でも、どうやってバイクのシートにひいたら良いのだろう。うーん、っと思っていたのです。

それに価格がね。スーパーテレショップで販売されているブルーマジックの価格は9980円+消費税+送料900円。合計で12000円近い。高い。買えないよ(注・現在はCMから30分以内にご注文した場合、3000円引きになるみたいです)。

でも、やり手の夢グループ社長は、この商品を黙って見過ごす筈はない。必ず夢グループで出す筈。

そしたらやっぱり出しました。流石は社長、通販業界の後追い王。私の目に狂いは無かった。

夢グループでの商品名は「スーパージェルクッション」。オリジナル、若しくは先駆商品であるブルーマジックに比べると、縁取りがない。形状が平面的。薄い感じがする。

その点を考慮すると座り心地はどうなのだろ。見た目の品質はブルーマジックの方が大分良い気がする。

でも、端に座る訳ではないし、ハニカム構造は同じだし、薄い??のが気になるけど、座り心地は大して変わらないのかな。分からんけど。

色は同じブルー。一見、ブルーマジックと同じ商品に見える。

それが狙いなのだろうけど、私なら色を変える。パクリと言われたら心が辛い。ここまでアリアリなんて、私には出来ない。

でも社長は堂々とCMをしている。ハートofスチール。ここが小心者の私と社長の違い。

恥も外聞も・・・・じゃなかった、オリジナル(先駆品)に出来るだけ似せて安く売る。私にはそんな度胸がない。やっぱり社長は凄いなぁー。

それがお客様に夢を売る夢グループ社長の使命。お客さんもそこまで気にしちゃない。社長を信頼している。社長が売るのであれば、パチモンでは断じてない。社長はそんな人ではない。そう思われているのでしょう。

価格は5960円(税別)。ここで不思議に思ったのは、何で5980円にしないのか。5960円ってチョット中途半端でしょ。たった20円安くしても焼け石に水でしょ。

っと思った瞬間、アシスタントしている夢グループの女性演歌歌手??が、「社長、もっと安くなりません??」と懇願する。

社長は困惑顔。「ええっ、えぇ!!」と言いながら、「初めての方の限定価格、半額の2980円にします」と、急に太っ腹になり、一気に半額にダウン。

それって初めから2980円で売るつもりだったんじゃないの。変だなぁーと思ったよ。

5960円の半額は2980円。それを計算して最初の価格を5960円と言ったのか。そんなの直ぐに気が付くよ。ちょっとそれは凡ミスじゃないのかな。

「5980円を2980円にします」と言えば気がつかれる事もなかった。普通に「ブルーマジックよりも安い価格なのに、更に大幅安にしてくれた。流石、社長、太っ腹」と思うだろうに。

それに「初めての方限定」と言っているけど、新商品だから大抵の方は初めて買う筈。

限定として価値観を高める商法なのでしょうけど、それはチョットどうかと思う。その戦法は他の通販会社もよくやっているし。

でも、そこが夢グループの良いところ。何時もながら律儀に突っ込みどころを用意している。惹きつけられでしまう。魅力があるCMを創るなぁー。

更に困った顔して「1人3枚までとします」と販売枚数を指定した。

これはブルーマジック1枚の価格で、スーパージェルクッションなら3枚変えると顧客に印象付けたのでしょう。

流石は燃える商魂、夢グループの社長だ。大した戦略家だ。


続く。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今現在、日本は令和初のバブル崩壊前夜だと思う。

2019年12月15日 10時11分22秒 | 政治・経済
精神が安定しない。心が苦しい。デパスを飲みたい。でも中毒が怖い。

デパスを飲んでいると言っても2ヶ月に2~3粒です。それでも麻薬をやっている罪悪感がある。その精神的な辛さもある。

私の様な男は、人との接触を避けて生きるべき。随分と嫌な思いをして来たし。

これも一番の原因は新聞販売業を親が営んでいたからだろう。悪しき人間ばかり見て来た。こんな最低な商売は無い。新聞屋の息子は大抵逝かれる。少年院に入ったり、自殺したり、精神崩壊したり。

とんでもないストレス。そのストレスを私は親にぶつけられた。それで親は精神を維持して来た。親の負を請けるのが私の存在意義。それだけの存在が私なのだ。そう思えてならない。早く独りになりたい。

すみません。今の私の精神状態を書いてしまいまして。実は今、大変恐れている事があります。令和初のバブル崩壊です。

今、平成2年に発生したバブル崩壊の時と本当に感じが似ている。なんせ来年は令和2年なので。

現在、日経平均株価は持ち直して24000円台の高値に在ります。そして平成元年の年末は、日経平均株価が最高値の39000円前後だった。年を越えた瞬間株価が急落し、バブル崩壊が始まった。今、あの時と本当に良く似ている。

バブルは何時も株式からスタートする。そして次は都心の不動産。それが地方へと広がる。べら棒に高くなる。買えなくなる。

そうなると今度はゴルフの会員権に飛び火。数億円まで価格は上昇。それも買えなくなる。そして最後に来るのはアートとなります。

アートなんて人によっては価値の無いものです。それがとんでもない高値を示す。それって異常です。

今、ビットコインからアートのブームが来ていますが、平成バブルはアートが最後だった。

アートが高値になる。それがバブル崩壊のサイレン。そのサイレンが今、鳴り響いている。来年早々、令和初のバブル崩壊が日本にやって来そうだ。

バブル崩壊も株式から始まる。株で始まり、株で終わる。それは絶対に間違いない。

今回のバブル崩壊はアベノミクスの失敗と再度のITバブル崩壊が重なって生じると思う。

事実、株価は上がっているが、国民の所得は減っている。つまりとんでもない金融バブルである。そして国民もここに来てアベノミクスの失敗を感じ取っている。

更にソフトバンクと楽天の経営危機。時代を牽引してプロ野球球団まで持った2社だが、いま行き詰っている。この危機を乗り越えるのは至難の業。倒産の噂まで出ている。

私が今も株をやっていたなら、この時点で全て売ります。

ここまでバブル崩壊のサインが出ている。それに気がついている株主も多い筈。一旦、様子を見ようと思っている筈。

その感情が重なる。それが一番危険。狼狽売りが加速してしまう。

少し希望もあります。日本の負を今、有り難い事に韓国が受けてくれている。

実は私、文在寅には感謝しているのです。日本人の目を覚まして貰って。日本人に日本と言う国の素晴らしさを訓えてくれて。そして日本人に優越感を与えて貰って。

韓国に比べて日本は本当に良い国です。日本のバブル崩壊の危機を韓国が救ってくれる可能性がある。日本の負を韓国が受け持って潰れる。負を一手に引き受ける。その可能性が十分にある。

日本は朝鮮半島の最大の負である朝鮮戦争により戦後から一気に復興した。朝鮮半島の負が、日本に多大なる正を齎した。今回もそうなる気配がしている。それで令和初のバブル崩壊も軽微なのもに収まるかも知れない。

っとは言ってもどんな歴史にも終わりはある。今年、平成が終わった。その息抜きとして景気が落ち込む。バブルが弾ける。

どんな歴史も山あり谷あり。人間だってそう。現に私は今、大底に居る。バブル崩壊は日本と言う国が続く上で絶対に避けられない。それが経済であるのだから。

まっ、そう言う事で、そろそろ皆さん、覚悟を決める時が来ています。

私は大したバブルも経験せず、皆様より先に大底で喘いでいますが、何とか生き延びて見せます。

私のブログを読んでくださっている方々は、私より間違いなく奇特な人達です。危篤な私よりも軽く乗り切れる筈です。大丈夫です。

私も頑張るから、皆さんも頑張ってください。


ではでは。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする