諸行無常なる日々。或いは鬼渡神と神々の源流。

呪われた家系を生きる私の人生観や日常。それに立ち向かう為の神道的な考え。そして因縁の鬼渡神、神々の源流について考えます。

岸田文雄が勝利した今回の自民党総裁選で想った事。

2021年09月30日 16時19分30秒 | 政治・経済
私は間違っていました。騙されていました。はぁー。

私、以前、石破茂を支持していたのです。河野太郎を信頼していたのです。そして橋下徹に対し、日本の取って置きの人物。何れ大阪維新の会と自民党が連合し、政権を担って欲しいと思っていたのです。日本の為にです。

それが全員、親中の人物だったとは・・・・・、はぁーーー。私は人を見る目が無いなぁー。

私、これまでも書いてきましたが、大阪維新の会を支持していました。大阪は在日の街。それなのに維新の会は日本を真剣に考えてくれている。そう信じていたのであります。

間違っておりました。維新の会が河野太郎を支持するとは思わなかった。

そして橋下徹は日本の反日マスコミと共に高市早苗を攻撃した。論理攻撃だ。高市早苗は橋下の論理を受けて受けて受け続けだ。

そして合気道の達人の如く、橋下の論理を論理で跳ね返した。完全に高市の勝利。ここまで高市早苗が凄い人物だとは思わなかった。日本にも次代を継ぐ人物が育っていた。これは嬉しかった。

今回の総裁選、反日マスコミは徹底抗戦で高市早苗を攻撃した。高市を無視したり、河野を盛り立てる報道をした。終いには選挙のデーターを改ざんしたと思える発表までした。

弁護士の橋下徹もその優れた弁術で高市早苗を論破しようと立ち向かった。

高市が靖国神社に参拝する事に噛み付いた。高市は日本人の心で橋下を諭した。橋下は高市に屈服するほかなかった。「本当に参拝するんだね」と何度も確認しながら・・・・。

石破茂は総裁選を辞退し、河野太郎支持に回った。

多分、河野が総理大臣の座に付いても必ずポカをする。短気と怒り口調が禍し失脚する。そしたら自分の出番。そう遠くない時期にそのチャンスはやって来ると考えていたと思います。

小泉進次郎も石破・河野に付いていけば10年後には総理の座に付けるのではないか。そう言う目論見があったと思います。

今回の総裁選は原発もテーマに上っている。中国としては日本に原発の技術を放棄して貰いたい。原爆を開発する能力が無くなれば、日本を容易く手に入れる事が出来る。太陽光発電を日本に売り込んで巨万の富を握れる。

その為にも弟が中国で太陽光発電事業をしている河野太郎に期待していたのだ
と思います。河野太郎なら操れると思っていた。だから支持していたのでしょう。あっー、河野が総裁選で負けて良かった。

私が今回の総裁選候補に点数を付ければ、河野太郎・マイナス100点。岸田文雄・50点。高市早苗・70点。野田聖子・0点です。

因みに菅総理は65点。安倍元総理は75点(嫁の存在で5点マイナス)。おまけの小泉進次郎はマイナス200点となります。

岸田の50点はどう動くか分からないからその点数です。菅首相よりも落ちると思っていますが、日本を最悪には導かないと思います。一応、ほっとはしています。

それに岸田がポカをして倒れても高市が控えている。高市は総理大臣を学ぶ時間が与えられた。そう良い方に捉えたいと思います。日本が大好きなので。


ではでは。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日、次期総理大臣が決まる。河野太郎が総理になったらどうすっぺ。

2021年09月29日 11時40分24秒 | 政治・経済
あっー、日経平均株が700円以上下がっている。これってまさか、次期総理大臣に河野太郎が当確したって訳じゃないよね。

河野太郎が総理大臣になったら、そりゃ下がるよねぇー。年金資金を消費税で賄うなんて言っているんだからねぇー。

もしそんなことをしたら消費税は18~23%まで上げなければならないらしいです。そんなに消費税を上げたら日本経済はどん底になるよ。分かってて言っているんだろうねぇー。

日本経済が停滞した一因は間違いなく消費税があります。日本は欧米と違ってチップの文化が無い。購入すると税金が取られる。これは日本人の感覚に合わない。

だから私、ヤフオクで購入するようになったんです。買値の1割も税金を払う大そうな身分じゃありませんからね。

河野太郎のこの発言で河野が総理になる確率は大分下がったと思う。河野が総理に成ったら間違いなく自民党の支持率は下がる筈だし。

河野は原子力を無くすとまで言っている。麻生太郎に怒られ、一旦その発言を撤回したみたいだが、麻生も後期高齢者。いなくなればやるだろうねぇー。

河野太郎の弟は中国で太陽光発電機事業をしているそうです。何でも太陽光発電用の部品を中国に卸しているとか。

原子力を削減したらソーラー発電に移行するしかないから中国は儲かる。河野の弟も儲かる。何たって電気自動車の比率が増えれば、電気は益々必要になる。中国は万々歳となります。

でも、日本経済はどん底の底が割れると思います。電気料金も大幅に上がる筈ですから。

現時点でもサウジアラビア等々の石油原産国に比べ、日本の電気料金は2倍以上高いそうです。だから生産・精製に電気が必要な企業は工場を海外に移している。もう日本経済はお手上げ。壊滅しちゃうね。

それを河野も分かっている筈。あのバカの代名詞・セクシーKも「日本中のビル全部にソーラー発電を付けたら、うーん、セクシー」とか言ったとか言わなかったとか聞いているが、この二人は反日なんだろうね。

日本はこれまでリサイクルに力を注いできた。そのせいで中国に抜かれた。環境を考えずに生産に邁進した中国の勝利だ。

中国は口では環境面を重視するような事を言っているが、私は嘘だと思っている。中国は嘘だらけの国なんだし。

また日本に環境面、リサイクルを押し付け、日本の発展を止め、弱まった日本を吸収しようとする考えだ。日本の将来はウイグル地区同様になってしまう。それだけは何としても避けたい。どうしてもだ。

まっ、そう言う訳で河野には総理大臣になって欲しくない。でも、反日マスコミは河野一押し。河野優位の報道しかしない。

ネットでの支持で高市早苗が50%を突破したとデーターを、ネット環境が故障したとかで報道しなかったテレビ局まである。ここまで露骨に反日するマスコミ。本当に腐っている。もう存在意義は無い。とっとと潰れればいい。

右翼・高市早苗、中間・岸田文雄、左翼・河野、左翼おまけ・野田聖子と私は考えているけど、日本の将来を考えれば高市しかいない。残念だけど。

中国は河野を支持。アメリカは高市を支持している筈だが、今回の選挙は日本が中国に付くか、アメリカに付くかの選挙でもある。こんな大事な選挙は近年無い。ホント、どうなるのだろ日本は。

予想では河野かトップ。二位が岸田。その決戦投票で高市の票が岸田に流れ、岸田が次期総理になると思うが、岸田よりはどう見ても菅総理の方が上だと思える。

どっちにしろ、今よりは悪くなるのは間違いないと思う。万が一、高市が総理になっても反日マスコミは高市を徹底的に攻撃する筈。上手く政局を運営できないと思う。

やっぱり一番の癌は反日マスコミだ。嘘の情報ばかり流しやがって。

私はもう新聞は見ない。週刊誌は見るけど買わない。テレビを見るのも減らす。テレビでコマーシャルしている商品は買わない。

そうやってせめてもの反抗をしてやる。日本の為に。


ではでは。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新患お断りの心療内科・精神科。

2021年09月27日 12時39分08秒 | 鬱病
今日、電話で聞いてみた。漢方も処方している心療内科に「煎じ薬」も出しているのか聞きたかっただけだった。

そしたら電話に出た受付女性は、「お名前と患者さんの番号をお知らせください」と言う。

私は「いえいえ、私はそちらで漢方も処方しているのかお聞きしたかったのですが」と。

受付女性「やっています。新患の人ですか。今、予約表を見ます」。

私は「いや、あの、煎じ薬も出しているのか聞きたかったのですが・・・」。

受付女性「それは患者さんによりけりです。予約表を確認してきます」。

受付女性「新患の受付は12月末まで埋まっています。現時点では予約は取れません」。


この心療内科クリニックでのコメントで受付の印象は聞いていたが、確かに神経を患っている者からすると、辛い対応と言うか不満を感じてしまうだろうと実感した。心の冷たさを感じてしまうのだ。私もナイーブなので。

それにしても困った。それでもこのクリニックは評判が良い方なのだ。それが今年いっぱいは診察は無理。

不人気な心療内科は何時でも新患OKなのに、人気上位のクリニックはこんなにも予約は取れないのか。

これって仙台はよっぽど問題の多い心療内科・精神科が多いのだろう。だから人気のあるクリニックに患者が集中しているのだろうな。いやいや、驚いた。困った、困った。心を閉ざして今のクリニックに通うしかないか。

実は比較的新しい心療内科・精神科がある。漢方もやっている。評判も良い。しかし、電話での受付をしていない。スマホでQRコードを読み取れと書いてある。機械音痴の私にはそのスキルが無い。

ここは女性の受付が二人いてボランティアらしい。診療日も週に3日。しかも短い。午前も午後も診療する日は1日しかない。勤務医をしているそうだ。ここも予約は取れないだろうなぁー。

仙台は虐めによる子供の自殺率が全国トップクラスと聞いている。仙台では鬱病になる者も多いのだと思う。

しかし、仙台は悪人の街。医療関係者も心無い者が多いのか。

特に心療内科・精神科はヒステリックになっている患者も多い筈。その対応で医療側も心を閉ざしてしまう部分も多いのだろうなぁー。

やっぱり、一番は仙台を離れる事なのだろうなぁー。

知らない町、若しくは村。最悪、山の中で孤独に生きる。そうしなければ生きられないのか。心の平穏が訪れないのか。

私は生きるのには向いていないのだろうなぁー。心が弱い私が悪いのかなぁー。


ではでは。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永井直勝の戒名「大雄院殿永井月丹大居士」を考える。

2021年09月26日 04時40分37秒 | 永井直勝
まぁーね、こんな御題を考える暇人は世界で私くらいなもんだと思います。

さて、永井直勝です。歴史通じゃないと知らないと思います。私的には戦国時代、最強、最知、最美、最清、そして最哀の武将だと勝手に思っておりやす。

その理由は以前、チョットだけ書きましたが今回は省きます。長くなりますので。

永井直勝の戒名が何故「大雄院殿永井月丹大居士」と付けられたのだけ考えます。

永井直勝の戒名を「大雄院殿永井月丹大居士」と名付けたのは、永井直勝の菩提寺である茨城県古河市にある曹洞宗・永井寺(えいせいじ)の当時の住職だと思います。

ここで問題なのは当然「大雄」と「月丹」です。

「大居士」の戒名はお金さえ出せば誰だって付けられます。第一、菩提寺が永井寺なのです。永井直勝の墓があり、永井直勝が開基したので永井寺なのです。永井直勝が大居士と名乗れるのは当然でしょう。

永井寺は山号を龍渓山、院号を大雄院、寺号は永井寺。

因みに山号の「龍渓山」ですが、永井直勝の生まれ故郷、愛知県知多郡に同じ山号の「龍渓山 洞雲院」があります。曹洞宗の寺院です。多分、そこから取ったものだと考えられます。

さて、先ずは「大雄」は何を意味するのか。

永井直勝は下総古河藩7万2千石の藩主まで上り詰めたのですから、そりゃ大雄院です。最初の主君である松平信康が家康に自害を命じられ出奔しなければ、30万石は堅かったと思います。

そして小牧長久手の戦いで、左人差し指を落とされながらも敵将・池田恒興を討ち取った。英雄です。大雄院でしょう。

更には大坂冬の陣の時、制止する部下を振り解き、「我は家康公の目である」と叫び、燃え盛る大阪城に単身乗り込み、豊臣秀頼の自決をしかと見届け無事帰還しています。見事な働きです。大雄院です。

他に大雄院と付けられた理由。

直勝は1563~1625年を生きた。戦国時代のど真ん中を生きた。

この時代、並の男は女を愛す。男の中の男は男を愛す時代です。そして永井直勝は美少年だった。大浜から岡崎まて踊り歩く風流踊りで、ひときわ輝く美少年ぶりが松平信康の目に止まり、信康の小姓となった。

信康自害の後は信康の父・徳川家康の近習になっている。これは家康・信康親子との男色を疑われます。そうなると永井直勝はオカマとの噂が立ちます。

それでなくても美男子に目が無い同僚の安藤直次は井伊直政同様、永井直勝が好きで好きで堪らなくて悶え苦しんでいたらしいです。当時の美少年は男の中の男であるゲイに狙われるのです。

でも直勝はゲイでもオカマではではない。断じて違う。

オカマなら池田恒興を討てる訳がない。その意味合いからオカマを否定する為にも大雄院なのだと私は考えます。

次に「月丹」。月丹とは赤い月です。何で赤月を戒名にしたのか。

小牧長久手の戦いで池田恒興を討った場面を描いた屏風絵には、直勝は赤っぽい衣装に緑っぽい鎧を纏っています。

そして菩提寺の永井寺には渋い赤と言うか、茶色がかった赤い衣装を着た直勝の肖像画が残されている。どちらも赤い月の色。その事から考えると直勝は赤い色が好きだったのではないか。

そして直勝は何時も家康の隣にいた。家康が太陽なら直勝は月。

ただの月ではない。赤い月。赤は戦いの色。直勝の武勇と学識・知略は徳川家でも有数。直勝は家康のボディガード兼影の軍師??だった。だから赤い月、月丹と付けられたのではないか。

そしてこれが一番正解だと思うのだが、下総古河には「将門や 古河の月夜を 赤く染め」と言う句がある。

「平将門公が赤い生首の様な月となって、古河を守っているぞ」と言う意味らしい。

平将門公と永井直勝は同じ桓武平氏の家系です。下総古河は直勝にとっては先祖の土地。直勝もまた赤い月となって将門公同様、古河の土地を守る。その意味合いで「大雄院殿永井月丹大居士」との戒名が付けられたのではないか。

そこでふと思ったのです。平将門公と桔梗との間に産まれたとされる永井平九郎。もしかしたら平将門公と永井直勝の古河での関係が親子として進化し物語が生まれ、永井平九郎が登場したのではないか。

まっ、これは証明のしようが無いです。私としては永井平九郎は実在の人物であって欲しいですが。


ではでは。














コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勤めていた会社(出版社)が倒産する夢。

2021年09月23日 23時02分35秒 | 昨日見た夢、いつか見た夢。
9月19日。久々に生々しい夢を見ました。

夢の話をする度、お話ししているのですが、私は以前、毎日夢を見ていました。鼻呼吸が出来なかった。太っているから睡眠時無呼吸症候群だった。眠りが浅かった。

鼻の気道が変形していた軟骨により左9割、右7割塞がっていた。

口呼吸で寝る。深い眠りに付けない。

そして何時の間にかうつ伏せになっていた。心臓に負担をかけていた。それで毎日クリアな夢を見ていたのだと思う。

今はその軟骨も切除。睡眠無呼吸症候群を封じるCPAP付けて寝ている。うつ伏せにならずに深い眠りに付けている。それで滅多に夢は見ない様になっています。

さて、今回の夢の内容ですが、場所は虎ノ門1丁目。総会屋系の出版社での出来事です。

山形県酒田市出身、ビア樽体系の社長が私に「会社が倒産した。来月号は出さない。辞表を提出しろ」と言います。

私は「明日で良いですか」と言った。こんな会社辞めたいと思っていたから淡々と受け止めていたが、結構ショックではあった。また失業するのかと思って。

この社長は人格的に問題があったが、とんでもなく凄い男だった。今は普通車生産から撤退したが、某自動車会社のお抱え総会屋だった。他に懇意にしている会社も何社かある。

総会屋と言ってもその会社を他の総会屋から守るのも仕事だったりする。そして理由は言えんが霞ヶ関に名を轟かせている。反抗した事務次官の首を切ったことがあるらしい。本人談だから真実かどうかは知らんが・・・・。

あっ、そうそう。この社長は大正15年生まれ。当時69歳。麻布十番にビルを持っています。金持ちです。美食家で定宿は帝国ホテル。1泊6万円の部屋を何時もリザーブしていました。ビア樽体型故、今は流石に亡くなっていると思います。

女医をしていた前の奥さんは39歳の時に病死。そして再婚した相手は若い頃の松居一代そっくりの美人。当時41歳だと記憶していますので、28歳年下の方です。その点も大したものです。

因みに出版社の事務はその社長の姪が担当していました。離婚してシングルマザーとして一人娘を育てていました。

離婚の理由は夫が病気で植物人間になったから。それで暮らしていけなくなり、相手の親から離婚するように言われたそうです。

不思議なもんで社長とその姪共々結婚相手が不幸になった。禍を招く因果な家系です。私の父母の家系共々、因果な家系。色々考えさせられました。

さて、夢占いです。

「勤めている会社が倒産する夢」。

それは自分に自信を無くしている。自分がやっていることに不安を感じている。そして人間関係でも裏切られ、騙される暗示だそうです。

当たっている。私は何事にも自信がない。鬱病になるくらい不安を感じている。そして先日、悪徳外壁塗装会社に騙されそうになった。だからこんな夢を見たのだろうな。

「以前勤めていた会社の夢」。

これは昔を懐かしんでいる夢だそうです。そして現在の心境を昔に準えて反映しているそうです。

私は今の会社を解散をせねばならない。こんな事は30年前から分かっていた。父親に裏切られた。この男は禍を招く。

その男を置いて東京に逃げだ結果が今の状況。悔やんでも悔やんでも悔やみきれない。恨んでも恨んでもだ。

「辞表を出せと言われたのだから、解雇された夢でもある」。

会社が倒産しての解雇であるなら、運気は良い方向に変わる暗示だそうです。

運気は上昇している。今まで良くなかった人も運気が好転する。何かしら挑戦するのも良いらしいです。

それなら良い。そうあって欲しい。

確かに今の私の心理状態は最悪だ。でも「会社の倒産、解雇」の夢は変革を表している。長い苦痛の時代を抜け出せる暗示であるのなら嬉しい。

まっ、私の夢占い。心情は的確に表しているが、良い暗示はそんなに当たっていないので期待はしていない。でも、抜け出せるのなら本当に良い思う。今は何事も苦痛に感じるので。


ではでは。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする