山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

車内でコーヒー

2024-03-18 22:27:22 | 日記2024

昨日、小田原からロマンスカーに乗る前に、ベックスでコーヒーを買った。
写真はロマンスカー車窓に置いたコーヒーです。

ベックスというのは、JR系のコーヒーショップかな。
Mサイズで400円だった。

以前は、ロマンスカーの中で車内販売があったので、ちょっと高くても買っていたのだが、それがなくなり、その後はホームにセブンイレブンがあり、リーズナブルに、まあまあおいしいコーヒーが飲めたのだが、そのセブンイレブンも閉店してしまった。

どうも不便だ。

そういえば、ビューカードの利用明細書にベックスの割引券(50円)がついていたようだったけど、ベックスでコーヒーを買うようなことは普段ないので、それを使うという想定がなかった。

あれを使えばよかったな。

ビューカードを使うと、JREポイントも付くのだけど、今回はスイカで買った。スイカを使うとビューカードからチャージされるのだけど、ポイントはどうなるのかよくわからない。(チャージ金額に対してポイント加算?JREはポイント率高いみたい)

とにかく、小田原駅でまともなコーヒーを買ってロマンスカーに乗ろうとすると、ここで買うくらいしかなかろう。

・・・

ところで、年末は新宿からロマンスカーに乗るとき、やはりどこかでコーヒーを買いたいなと思った。

ここもまた、小田急新宿駅のホームにあったロマンスカーカフェが閉店してしまったので、まともなコーヒーが買えないのだ。
改札を入る前に南口からマクドナルドまで買いに行こうかと思ったら、その前に「猿田彦」っていうコーヒーショップがあった。

猿田彦ってのは聴いたことがある名前だ。コーヒーの店で有名らしい。買ってみよう。


これがまたなかなか高いのだ。これはカフェラテだったかな?491円もしたのだった。

・・・

今回は、行くときは小田急新宿ホームの自動販売機でペットボトルのコーヒー飲料を買ったのだけど、やっぱり普通のコーヒーが飲みたいものである。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 真冬より寒い北風 | トップ | 明日の予定 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
復活してほしいです。 (ペンギン)
2024-03-19 07:08:56
飛鳥さま

おはようございます。

ロマンスカー大好きです。
新宿のロマンスカーカフェの閉店は、
小田急百貨店のリニューアル工事に伴うものなので、
数年後に復活するのでしょうか。

車内販売の廃止はコロナの影響ですかねえ?
ロマンスカーはもとより、新幹線でも
なくなってしまいました。
車内販売は旅行気分が盛り上がるので、
是非復活してほしいものです。
Unknown (飛鳥)
2024-03-19 08:53:16
本当に、カフェも売店も車内販売も無くなってしまうなんて残念すぎます。
一日も早く復活してもらいたいです。
ロマンスカーカフェは小田急百貨店リニューアルしたら、ぜひぜひ再開し、おいしい飲み物・パンなど用意してほしいなと思っています。

コメントを投稿

日記2024」カテゴリの最新記事