山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

仕事算

2015-10-31 20:52:24 | 日記
これも、クロスワードのカギの問題。

Aは8日間、Bは6日間かかる作業を共同なら何日か?・・・といった問題

のことを「仕事算」ということはわかった。

で、解いてみるけど・・・。

8日でやる人間と6日でやる人間がいたら、
平均的な人間1人当たりでは、(8+6)÷2で7日かかることになるけど、
2人でやるんだったら、2で割って3.5だろう。 答:3日半。


しかし、ネットで解き方を見たら、なんかめんどうくさい計算をしていた。


(1度書いたけど、よく考えたらわけがわからなくなったので消した。)


普段、アタマを使わないので、大変だ。

いい頭の体操になった。けど、体操しただけで効果なし。
コメント

めんどくせ~~

2015-10-31 16:22:15 | お題
やるきない

なにをやるのも

めんどくさい

今日はさぼろう

たまにはいいさ



あっ、一句じゃなくて、1歌になってしまった。

削除するのめんどくさいので、

最初の3行ということで・・・。



コメント

1カ月の洋服代

2015-10-31 15:57:16 | お題
まあ、3万円くらいでしょうかね。

なんてことがあるわけないだろ!!!

3000円くらいかな~~、それとも平均すると5000円くらいになるかな~~

ストッキングは5足で600円くらいの安物を買ってるんだけど、数回履くと伝線してしまうんで、1~2か月に1パックは買うんじゃないかな?

服は、カットソーとかセーターとか季節ごとに新しいのを買いますね。

安ものなので、2年くらい着るとなんとなく着ざらし状態になってきます。

だから、安物を頻繁に買う感じかもしれません。

新しいものは、デザインも目新しいので、気分がいいです。

3000円台くらいのを、シーズンごとに2~3枚買ってるんじゃないかな?

ところで、よその人がどのくらいのものをどれだけ買っているか知らないので、何とも言えませんが、

数万円のものをこのペースで買っていたら、たぶん私の10倍以上の出費になるでしょうね。

私は、バーゲンには全然いきません。アウトレットとかも行きません。
ブランドものには全く関心がありません。
近所のスーパーマーケットで買います。ほぼ定価では買わず、目をつけといて値下がりした時点で購入します。

この冬は、半そでセーターとカーディガンのアンサンブルを買おうと思ってます。
それから、ちょっと自分に似合いそうなセーターも目をつけているのがあります。
その2枚くらいかなと思います。両方で1万しないでしょう。

靴は先日7000円くらいの、らくちんパンプスを買ったけど、靴は洋服ではないですね。

ちなみに、大部分通勤用です。
コメント

コスモスにアブラムシ

2015-10-31 14:55:31 | 植物・花・木


毎日水はやってるのだが、ゆっくり見る暇もなく時が過ぎていた。
今朝、ベランダのプランターの八重咲きコスモスを見ると、かなり枯れた花がついていたので、汚い花をハサミで切ることにした。老眼鏡をかけて作業を始めたところ・・・、
アブラムシがいっぱいついているではないか!
コスモスにアブラムシがつくなんて、見たこともない。
それに、茎が白っぽくなっているのもある。ウドンコ病みたいなものか?
アブラムシとウドンコ病は別物。つまり複数の問題を抱えているのだ。

地面に咲くコスモスには、そういうトラブルは滅多に起きていないと思う。

鉢植えやプランターってどうしてもアブラムシとかつきやすいのだ。

とりあえず、アブラムシのいっぱいついている部分を切り落とし、それから薬を蒔いた。

なんか、気分が沈んじゃう。



家のことやらなきゃならないし、
どこかドライブとか、散歩とかも出かけたいけど、
どこにいくあてもなく、
今日もすでに夕方に近くなってしまっているしね。

気分を落ち着けて、読書でもしようか。


コメント

覆面算に悩み、一日終わる

2015-10-31 14:32:59 | 日記
毎日新聞のクロスワードで、カギの中に「マイニチ+イチニン=シンブンシなどを数字に置き換えるパズル」というのがあり、こういうのを「覆面算」ということはわかったのだが・・・

そのカギ自体、覆面算を解いてみようと朝から奮闘しているものの、全く解けない


■マイニチ
■イチニン
-------------
シンブンシ   (桁を揃えるために■を入れてあります。)

この場合、「シ」が「1」と考えられる。
とすると、1けた目の「チ」+「ン」が11である。
2ケタ目の「ン」は「ニ」+「ニ」+1だから、どう考えても奇数である。
そうすると、「ン」は3か5か7か9である。
「チ」は8か6か4か2であり・・・・

・・・・・・・・
まあ、そんな感じで、いろいろとやってみたのであるが、
結局、3・4桁目になると違う文字に同じ数字が入ってしまったりして、
どうにも解けないのだ。

これって、解けない問題なのかな?
単なる例であって、問題ではないのか????

ああ、貴重な1日が終わってしまう。
すっきりしない。
ストレスたまる~~~~
なんで解けないんだろう~~~~~

コメント (2)

どうも波長が合わない

2015-10-31 10:42:44 | 日記

よく会話をする人たちの中にいて、どこか波長が合わないなあと思うことがある。

それは、たとえば、
休みの日は、どこかの高級ホテルかなんかに泊まって優雅な食事がして、ゆっくりしたいな~~
なんてことを話した場合、

私は、実は現実的にそんな計画を立てているわけでもなく、
実際に泊まりに行こうなんて全く思っていないのである。

ところが、
じゃあ、○○ホテルがいいんじゃないですか?

なんていう返事が返ってくるので、
いや、そんな高いところには泊まれませんよ
泊まるだけで何万ですから、
などと答えると、

だったら、△△旅館はどうです?食事つきでゆっくりできますよ。
露天風呂もあります。

なんてふうに、いろんな案を出してくれちゃうわけなのだ。

性格が前向きっていうか、実行型っていうのかな?
次々に対策を提示してくるわけです。

私の同類仲間の会話では、

どこか優雅なところに泊まりたいな~~

ほんと、ゆっくりしたいよね~~

金と暇があったらな~~~~

そんなところ、一生泊まれないよね。

あのドラマに出てたホテルの客室すごい素敵だったね。

そうそう、私もいいなあと思ったんだよ。

などということになり、

決して、話は現実化の方向には向かないのである。

現実化しないで進めてほしい。

家ほしいな~
金欲しいな~
あんな家に住んでみたいな~

でも、「こうやったら儲かります」って話はごめんです。

一生貧乏のままでいる気なんですから。

コメント

届かぬ君へ

2015-10-31 02:25:14 | 音楽
Raphael -Starring 華月- - eternal wish ~届かぬ君へ~ [PV]


久しぶりに、この曲を聴いてみました。
この曲は、昨年私が「秋風の狂詩曲」を初めて発見したときに、他に同じ人が歌っている曲はないかと探して、
最初にみつけた曲だと思う。その日に何度も聴いたし、その後も聴いた。

作詞:華月
作曲:櫻井有紀

wikiによれば、この詩は華月さんが、大塚寧々さんへの想いを綴ったものだそうだが、
そのように、あまりにも具体的だと雰囲気が壊れてしまいそうだ。

それに、そのことはあとで知ったことだ。

私の中で、詩は漠然としか耳に入らず、意味も理解していない。
それで「届かぬ君」とは、むしろ
遠くに逝ってしまった華月さん自身のような気がしていた。

それは、このビデオの中で、raphaelの3人が、
届かないところにいる華月さんを、鍵穴から覗いているからなのかもしれない。

気がついたら、今日は10月31日である。

映像をよく見ていると、鍵を挿して、ドアを開いている。
部屋の中には、華月さんの青いギターがあった。
開かずの部屋ではなかったのだ。

華月さんが、思いをこめて作った歌を、残された3人が大切に
気持ちを込めて歌っている、
と感じながら聴くのがよいのかもしれない。

コメント

校正ツール

2015-10-30 19:35:50 | 日記

昔は書類の点検をするのに、すべて自分の目で読んで調べていた。読むものは紙の書類だった。
今も、読むのは紙の書類だが、もともとワードで打って作成した文書なので、パソコンのデータも利用している。読むのはやはり紙のほうが目も疲れないし、読みやすいのである。

パソコンでは、最近は便利な校正ツールというものができて、そのツールが、誤記などを見つけてくれるようになっている。表記のゆれなども検出できる。
また、二つの文書を並べて、同じかどうかを判別するソフトもある。そうすると、相違する部分のみに色がついたりする。これがあれば、いちいち全部を読み比べたり、照らし合わせたりする必要もなく、一瞬にして判別できるのである。

今日は、以前一度自分が点検した書類を、もう一度最終的にチェックするという仕事があった。実はこの書類、1か月ほど前に私が書類をチェックしたとき、ワードのデータが手元になかったのである。書類を作った担当者が休みかなんかで居なかったので、データがもらえず、校正ツールを使うことができなかったので、原始的な方法で点検をした。つまり、人間の力のみ、昔ながらの方法で校正をした。

で、今日は、データがあったので校正ツールにかけてみた。そうしたら、なんと、出るは出るは、ボロボロと脱字や誤記が検出された。
これには、かなりショックを受けた。どれだけ見逃しているんだろうか?全く、自分の能力があてにならない。

昔、こんなふうに誤字脱字を見逃していたら、上司に呼び出されて、大目玉をくらったものである。校正ツールに頼っているので、自分で発見する力がなくなってしまったのかもしれない。
校正ツールが使えないときは、気合いを入れて読むようにしているのだが、気合いを入れたからといって、完璧な仕事ができるわけではないのだ。

話は変わるが、現在、自動車の自動運転装置が開発されている。ハンドルを回す必要もなくなり、ブレーキやアクセルも自動的に操作されるようになるようだ。
運転も、常日頃こういうものに頼っていたら、きっと自力でまともな運転はできないようになるだろう。

自動運転は、人間にはできない能力を簡単に補うものでもあるのかもしれないが、逆に人間の能力でしか判断できない部分もあるはずではある。そして、自動運転装置をあてにしていたら、人間の運転能力が低下することは必須だ。

これから、人間と機械に、どんな変化が起きるんだろうか?

校正ツールがさらに発達すれば、私は書類点検の仕事からお払い箱になるかもしれない。車の自動運転が発達すれば、無人タクシーなんかが出現するかも。乗り合いバスも、ワンマンどころか無人バスになったりして。
コメント

「あさが来た」しかないのでは?

2015-10-30 00:56:57 | 日記
現在、朝放送しているドラマって、NHKの「あさが来た」以外にあるのだろうか?

それしか知らなくて、それだけ見ていて、
結構面白い。

いつも7時半からのBSで見てるのだけど、
ちょうど、テーマソングの音で布団から出てくるのである。

だいたい夫が先に起きていて、テレビをつけているのだ。
AKBの歌も、けっこういいもんだなと思った。
意外に上手だし、さわやかで良い歌だ。
AKBは、かわいい姿を男どもが楽しむために存在しているものだから、
これまでは、見なきゃ意味がないものだと思ってたし、ちゃらちゃらしたスカートとか好きじゃないと思ってたけど、
かえって歌っている姿は、見ないほうがいいかも。
歌を聴いてるほうがいい。
ちゃんとハモってるってこともわかった。

配役もなかなかいい。

近藤正臣がいい味出してる。
玉木宏はいい男だ。鼻筋の通った顔が好きだ。
その他、みんな適役だな~と思う。
(1人1人書きたいけど時間がないので省略する。)

これからの展開が楽しみだ。

追記:今まで放送されたNHKの朝ドラの中でってことだったのですね。すみません。
最近のものでは「花子とアン」かな?



コメント (2)

電車の中で化粧をするやつ

2015-10-30 00:54:46 | お題
電車の中で、化粧をする女は本当に目障りだ。
そんなとき、私は、その女を、じ~~~~っと凝視してやるのである。
近くにいたら、覗きこむようにして、
へえ~~、そんなふうに化粧をするのか?
揺れるのに、よく電車の中でできるなあ~
と、物珍しそうに、
その女のしぐさに気を取られてしまったかのように、
興味津々という感じで、

おっ!化粧をしているぞ。
へえ~~~、なるほど~~~、
アイラインはそんなふうに引くんですか~~~
そんで、まつ毛をカールすんのね、
マスカラつけるのか~~~~
ほほお~~~~~~~

そのときは、私は目を大きく見開き、
瞬きをせず、首を伸ばして、
女の目や口元を見つめるのである。

そうすると、女は、「何見てんのよ」
と思って化粧をやめるのだ。

と、思うんだけど、
それが、なかなかやめるもんじゃありません。

それに、ふと化粧中の女が気付き、私のほうをみたときは、

なにげに、視線は動かさないまま、視点を遠方に移し、
外を見つめてしまうのでした。
外に興味深いものが見えてるな~~~~

何やってんだ。何にも効果ないじゃん。


追記;編集画面で短いお題を見て適当に書いてしまったので、副題を読まずに的外れな内容になってしまいました。

   特徴??? 自分にとって都合がよければ、何をしてもかまわないっていう態度。
コメント (2)

怪奇現象…じゃないけど

2015-10-29 23:32:46 | 日記
今日は大変だった。600ページ以上もある紙の書類をバインダーから外してスキャナーにかけ、PDFファイルを作る作業をしていたのだが、どういうわけかページの順番が入れ替わってしまっていたのだ。PDFファイルは単に保存しておくのではなく、他人が使用するためのものなので、いい加減な順番では困るものだった。
それらの書類には通し番号やページなどはついていないので、ばらしてしまうと、順番がわからなくなってしまう。ただ、日付が記載されているものが多く、関連する数枚セットになったものにはページや番号がついている場合もあるので、よほどめちゃくちゃにしない限りは、元の順番に再現することは可能だ。
それで、なんとか正しいと思える順番に並べ直したのだが、それにしても、どうして後ろのものが前にきたり、前のものが後ろに行ったり、一部分が中途半端なところに移動したりなどしてしまったのか?全く不思議である。

会社に座敷わらしでもいて、悪戯されたんじゃないだろうか?
しかし、私はそのファイルに手をつけてから、一度も席を立っていないので、自分以外に、そのファイルを触った人もいないのだから、誰かが間違えて落としてばらばらにしちゃったなんていう可能性もない。
つまりは、私のアタマがぼけていて、何かとんでもないことを自分でしでかしたらしいのだ。書類を重ねたり揃えたりしているときに、変なことをしてしまったのであろう。

へんてこになってしまった書類の順番を直すのに1時間以上かかり、それから作業をやり直したので、予定していた仕事もできなくなり、全く何もはかどらない1日だった。

ああ、こんなことで給料をもらっているのも申し訳ないよね。
それで、20分くらい余計働いてきたけど、それでも全然やるべき仕事が消化できず、今週あと1日で、どうなることやらだ。

明日は早く出勤して挽回しないとなあ。
コメント

「下町ロケット」安い古本は無し

2015-10-28 19:32:40 | 読書
連続テレビドラマで「下町ロケット」が放送され始めて、またしても読みたくなった。
そこで、ブックオフに行ってみたのだが、単行本も文庫本も売り切れだった。
1年くらい前は、ブックオフに有り余っていたのだが・・・。きれいじゃなくてもいいので、200円くらいで買えないかな~なんて思ってたけど、甘かった。500円でもなし。だいたい値段関係なしに、1冊もないんだから。「ロスジェネ」と「空飛ぶタイヤ」はあった。しょうがないから「空飛ぶタイヤ」でも買うかな?と思ったけどやめといた。

池井戸潤が「下町ロケット」で直木賞を取り、話題になったのが2011年だった。その当時、この本を買おうとしたら、本屋に無く、図書館でリクエストしようとしたら200人待ち、なんてことになっていて、そのままになっていた。

その後、世の中の熱気が冷めたころに、ブックオフで見かけたものの、今さらという感じで、読む気にはならなかった。

そして、今に至り、またもやブームがやってきた。
そして、またまた出遅れた。

本屋に行ったら、新品の文庫本はいっぱい売っていた。
パラパラめくってみたら、意外に文字が大きくて、そんなに長いものではなさそうだった。
テレビドラマでは、内容を膨らませてあるのかな?
著作とドラマの内容を比べてみたいところだ。

アマゾンとかのネットで買えば、本屋で買うより安いかもと思って、買わずに帰宅した。
アマゾンで見ると、意外に値段が高かった。
中古でも700円を超えているので、新品を本屋で買うのとそれほど変わらない。

やっぱり、みんなが欲しいものは、安くは手に入らないのだな~~。

また、下火になるのを待つかな。
そんなことをしていると、また読まずに終わっちゃいそうだ・・・。
コメント

朝星

2015-10-28 00:54:20 | 音楽


この画像は、1カ月くらい前の夜明けに撮ったものです。
たまたま夜明け前に目が覚めてしまい、窓から外を眺めていました。このとき、東の空がだんだん明るくなり、そして夜が明けて、かなり空が明るくなってからも、空の上のほうに星が見えていました。最後は3つくらい見えていました。肉眼では見えますが、写真に撮ることはできません。
そして、空がだんだん明るい青に変わっていき、ついに星は見えなくなってしまいました。

夕方、まだ明るいうちに一番早く見える星が「一番星」というのでしょうね。それとは逆に、朝、一番最後まで見えている星のことを何というか知りませんが、朝になっても見えている星々が「朝星」です。この写真は、星は映っていませんが、こんな感じの空でした。

この「朝星」という言葉を知ったのは、riceの「星に願いを」という曲を知ったことがきっかけです。歌詞にはありませんが、朝星のことを歌っているのですね。

この歌の詞では、朝焼けにかすむオリオンに「消えないで」と願うというものでした。
「朝星」って本当に見えるのかな?と思っていたのですが、確かに、本物を見ていた時は、いつ消えてしまうんだろうと、ハラハラしながら眺めていました。意外に長く見えていました。でも、それは必ず消えるんです。日が昇ってくれば、消えてしまう運命です。でも、星はあるんです。見えないだけです。

しかし、今空に輝いている星も、何万光年も離れているので、今現在、存在しているかどうかはわからないのですけどね。

「星に願いを」っていう題名は、ディズニーの歌みたいで、あんまり好きじゃありません。題名がかぶってます。違うものを連想するのはよくありません。
だから、この歌は個人的には「朝星」がいいと思います。でも、それじゃあ、ちょっとダサイかな。

今日、なんでこれを書いているかというと、アクセス解析で、このブログの過去記事、riceの「星に願いを」の記事に複数のアクセスがあったことがわかったのです。

その検索ワードは、「rice 雲が流れてゆく 」とかいう言葉でした。これはあきらかに、ディズニーではなくriceの「星に願いを」のことですね。

雲が流れてゆく明日を占うように~

という部分がありますね。
確かに、朝星が見える青空に雲も見えます。

この歌、いい歌です。アコースティックバージョンもすばらしいです。

それで、今日は久々にriceのgenesisを一通り聴きました。これには「星に願いを」は入っていませんけど、アスタリスクに「消えないでそう願うほどに」っていう「星に願いを」の一部分があります。

ところで、Genesisについても検索で、このブログに訪れてくださった人がいらっしゃったようですが、検索ワードが、「ゲネシス」でした。
ゲネシスではなくジェネシスですよ。Geはゲではなくジェと読みますよ~~。
そういう私も最初はわかりにくかったですが・・・。

Genesisを聴いたら、その中では、やっぱりneverが好きだな~と思いました。
コメント

ちょい乗り買い物

2015-10-23 23:51:57 | 車・運転・道路・駐車場2015

先週末は、家族の送り迎えに、深夜に短距離車を動かしただけ。今週末は、電車で出かける予定で、またもや車の運転をする機会なし。

そんなわけで、今日のうちに少しでも車を走らせようと考え、車で夕飯の買い物に行った。
といっても、片道4kmで往復8kmってところ。もっと遠いと時間がかかってしまう。
まあ、乗らないよりはいいだろう。

あんまり運転してないので、なんとなくぎこちない。第一車線を走るが、時々駐車車両があって悩む。なんか二輪車用くらいの車線みたいのが左端にあり、そこに停まっている駐車車両と第二車線の間を通り抜けられるのかどうかが微妙だったりする。
信号待ちなどで、前方の様子を観察するが、交差道路から曲がって第一車線を走っていく車が、駐車車両のわきを通りぬけているかどうか参考にする。

参考にできなかった場所で、右ウィンカーを出して進んでいったら、第二車線の後方の車が速度を緩めて入れてくれるように走ってくれていたが、現場は車線を変更するまでもなく、そのまま進める幅があることが分かり、申し訳なかったなあと思うのだった。

平日の夕方は幹線道路はやはり交通量が多かった。休日なんてもんじゃない。5時ころ出かけて行ったときはそうでもなかったが、帰りの6時ころはもっと混みあっていた。
右折レーンが足りないくらい右折車が並んでるし、側道から本線に一度の信号では合流できなかったりしていた。

駐車場のある幹線道路沿いのスーパーは、いつも行く駅前のスーパーに比べると、一品につき30円くらいは値段が高い。シメジが96円くらいのところ126円しているし、トマトも1個128円のところ、158円もしているのだった。10品買ったら、300円くらい違う。苦しい~~~。

駐車場で、でっかい車が、バックじゃなく、頭から突っ込んで、ライトをつけっぱなしで停まっていた。何やってるんだろう。運転手はいるのか?
いきなり、バックしてこないよね。

駐車場から出て第一車線を左へ走る。バイクが次々に第二車線から私の前に飛びこんでくる。バイクこわい。

交通量の多い幹線道路の走りにくさは、やっぱりバイクが原因だと思う。すり抜け・車線変更・追い越しざんまい。


コメント (2)

コスモスに水

2015-10-23 23:23:59 | 植物・花・木
コスモスというのは、地面に植えてある場合、水やりなどはしなくてよいそうだ。
河原などに自然に生えているのを見ると、しばらく雨も降らず、土も乾いているように見える。
そんなわけで、水はやりすぎないほうがよいと思っていた。

しかし、プランターで、花が下を向いてしまったり、花びらが早々と枯れてしまうのは、どうやら水が足りなかったのだ、と気がついた。

ほぼ毎日水をやっているのだが、「たっぷり」はやっていなかったのだ。それで、ふと根元を見ると、コスモスの植わっている部分の土がカラカラになっていることに気付いた。

というのは、買ってきた鉢から根のかたまった土を取りだして、そのままプランターに植えていたのだが、コスモスは、もともとの鉢の部分の土から水を吸っているのであって、周囲の土からはあまり水を吸っていないようなのだ。
根が、あんまり周囲に進出していってないようなのだ。だから、これまでの土の範囲から一生懸命水分を吸っているらしく、その部分の土だけが、カラカラに乾いているのであった。

だから、その部分に水をたっぷりやってあげないと、吸うことができないらしい。

で、根元に水をやるようになったら、花が下を向かないで、空を向いてくれるようになったのである。

コスモスよ、どうも、すみませんでした。
コメント