山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

9月末日

2015-09-30 23:50:25 | 日記

本屋さんでは、もう来年の手帳を売り始めた。
空気も日ごとにひんやりしてきた感じだ。そろそろ半そでともお別れかな。

ハイビスカスはまだ咲いているけれど、そろそろビニル温室に入れたい。
でも、大きくなってしまったので、背丈がビニル温室よりも高くて、入れられなくなってしまった。枝を切り戻してから入れるしかないけど、先端につぼみがついているから、まだ切れない。

巷では、シクラメンやバンジーを売り始めている。冬の花だ。
今は、夏の花と冬の花の両方があるので、不思議だ。
日々草とシクラメンが同時に咲いている。

今日は、上半期末だったけど、年度末と違って、それほど忙しくなかった。
シルバーウィークがあったので、世間が最後の追い込みを忘れている感じだった。
わが社の売り上げはあんまり良くなかったようだ。でも、大騒ぎしたり焦ったりするのを忘れていたみたいだ。いつも前倒しで急げ急げというのに、そういう動きがなかった。
残り2日を残すころに、売り上げが足りてませんなんていう声が聞こえたけど、もはや急ぎようもないのだ。

私は、ただ淡々と自分の仕事をこなすのみだ。

家では毎日、何もしないまま時間が過ぎていく。
そうだ、明日から10月だから、いよいよ放送大学の勉強を始めないとね。


コメント

漬物って高い

2015-09-29 21:35:18 | 食べ物


水ナスの漬物が好きです。
でも、高いんですよね。

100g400円でした。消費税を入れて432円です。

それから、長芋も試食したらおいしかったので買うことにしました。
こちらは、100g380円で、消費税がついて410円。
両方合わせて、842円でした。

それにしても、100gって少ないですよね。
それに、まさか、この漬け汁も重さに入っているのでは?と心配しましたが、漬け汁を入れて200gあったので、中身が100gあるようでした。

それにしても、牛肉より高いじゃないか!

夕飯に両方出したら、いつの間にか夫がパクパク食べてしまって、私は長芋は1かけしか食べられませんでした。
くやしい~~~。

ああ~~~
衝動買いだ~~~
無駄遣いだ~~~

めったに買えないケーキよりも高いよ~~~



コメント (2)

さんま

2015-09-29 00:55:03 | 日記
今日は、サンマを買いました。
一尾120円という安さです。
普通に焼いて食べました。

スーパーで買ったんですが、鮮度は良いです。
氷の中に入っているのを、勝手にビニル袋に入れて、レジに持っていきます。

最近は、管理がよいので、鮮度を保ったまま売り場に陳列されるのですね。
ピンピンしています。

先日、伊豆の実家に帰ったときには、カマスを食べました。
サンマと同じように食べます。

地元で取れるので、
こちらは、なんと一尾60円くらいです。
白身でおいしいですよ。
いろんな大きさのが混じって売ってます。

カマスは魚屋でフライにして売ってるので、それも買って食べましたよ。
あと、ムツのフライもおいしいです。鮮度の良い魚のフライ、おいしいです。

東京では、カマスは干したのが普通ですね。

今日は、めずらしくスーパーに生のトビウオがまるのまま売ってました。
羽みたいなひれがついてました。
トビウオもおいしいですが、やはりサンマを焼いて食べるのが、
一番安くて簡単です。

サンマ、また買って食べようと思います。

コメント

どこでまちがったか

2015-09-27 17:54:07 | 車・運転・道路・駐車場2015
今日は、瑞穂町のジョイフル本田に行ってきました。目的は花を買いに・・・。
買いたかった花がありました。帰宅してさっそくベランダのプランターに植えかえたので、もう少し我が家になじんだらご紹介します。うふふ。

さて、今日の走行距離は70kmです。なかなか新記録が出せないなあ。
神奈川方面に行きたいのですが、第一の目的は花だったので、まずは走り慣れた新青梅街道を走って瑞穂町まで。
ジョイフル本田のフードコートで昼ご飯を食べました。フードコートって混んでます。
うるさいし、落ち着いて食事を楽しむような雰囲気じゃありませんが、しょうがないです。

買い物が終わったあと、家とは反対方向に、さらに青梅方向に進んでみました。
そして、国道16号につきあたって左折しました。瑞穂バイパスです。
米軍横田基地を左にして南に向かって走っていきます。これは、東京環状です。

そうして、八王子のほうに進んで行き、さらにずっとずっと進んで行くと、いつかは横須賀につきます。さて、今日はどこまでいけることやら。

と思いきや、あれえ~新宿に向かって走ってるぞ。これ新奥多摩街道だぞ。

そうなのだ、道なりに行くとそうなってしまうのでした。「堂方上」ってところで、右折しないといけないのだった。ここが間違いだ。

というわけで、東京環状(国道16号線)を神奈川県まで走るという夢破れて、帰ってきました。

谷保ってところでお祭りやってました。その後、甲州街道を走り続けるのも面白くないので、小金井街道に左折し、それから連雀通りに右折して東に向いて走ってみました。
連雀通りは、センターラインのあるこじんまりした道路で、走りにくくはないのですが、バスも走っているので、バス停では停まるかぬかすかしないといけません。
また、今日は、祭りをやっていて、巨大な太鼓や山車が通るときに、交通整理に従って待っていなくてはなりませんでした。平均時速20km/hという感じでした。
久我山行きのバスの後ろを走って行きましたが、途中で別れて三鷹台駅のほうに出て、立教女学院から井の頭通りを渡り、五日市街道に出て帰ってきました。

甲州街道・環八を通らないでの裏道を走ったという感じですが、どうせなら、東八道路に出て、もっと東まで走り、吉祥寺通りあたりから下連雀通りに入ったほうがよさそうです。
しかし、東八道路から北方向に曲がる交差点がいまいちよくわかりません。

今日は、周囲の車はみんなマナーが良くて、何1つへんてこな車はいませんでした。
すごいなあ。
しかし、連雀通りで変な自転車のオバサンがいて困りました。
対向車も来ているので、追いこせないんですが、このオバサン、ガニ股で自転車をこいでいて、かなり車道を占領しています。前かごにはティッシュの5連箱かなんか積んでるんですが、なぜか右手にチラシの束みたいなのを持ってるんです。
そのチラシの束が、車道側にめいっぱい出っ張ってるんです。だから、それにぶつかっちゃうので、まったく追い越すことができず、時速5キロくらいで走らないといけないのでした。

はあ~~~

それ以外は、何もなく、スムーズなドライブでした。

今度こそ、国道16号を走って神奈川県まで行きたいです。
コメント (2)

あざす

2015-09-27 08:54:32 | 日記
「皆様、あざした」ってなんだ?
 
最初は、タイプミスかな?と思ったのですが、検索してみたらありました。

「あざす」は「ありがとうございます」の略語だそうです。
「あざした」は「ありがとうございました」なのですね。

もとは、お笑いコンビ「アンタッチャブル」が「あざーっす」と言っていたものから始まったらしいです。

アンタッチャブルってどんな人たちだったかな???見ればわかりそうだけど、記憶なし。

よって「あざす」は、俗語。若者言葉。
メールやツイッターなどの文字による表現で使われることが多いそうです。

そうか、文字数が少なくて早く済むからなのでしょう。

若者言葉、1つ知ったぞ。
コメント

うんず pooh

2015-09-26 21:22:31 | 音楽
うんず pooh


相変わらず、櫻井有紀さんが歌っている曲を you tubeで探しては聴く毎日です。
もう聴きつくして、なかなかみつからないんですよ。

「うんず」っていうのは、以前、一時期、キカサって言う人と2人でやっていたユニットみたいです。
キカサって言う人は、なんとかいうグループのベースの人らしいですが、声もきれいで歌もうまいですね。

この2人の声はとてもきれいに融け合って心地よいハーモニーです。

歌は、楽しい感じです。

「うんず」の歌は、ユーチューブには、これ(「pooh」っていうのかな?)と「しめのうた」の2曲しかないようです。

しかし、「あじがとう」ってなんだろ?

「ありがとう」という意味だと思うけど、「あじがとう」ってどこかの方言なのかな?

「うんず」ってのもわかりませんが、

古語では、いやになる・うんざりする・がっかりする・しょんぼりする、という意味のようです。

本当にそんな意味で名前をつけてるのか??

わかりません。


9/27 追記:「あじがとう」について
 古川いおりちゃん と言う人が「あじがとう」は「ありがとう」の最上級の意味だと言っていました。
 you tube 「古川いおりちゃん あじがとうございます」



コメント

ワイン

2015-09-26 16:16:59 | 日記
普段は、ビールを飲むことが多いですが、ワインも時々飲みます。
でも、だいたいもらいもので、自分で買うことはめったにありません。だから、ワインのことはよくわからないのです。
先日行ったワイナリーでは、赤と白を1本ずつ買ってきました。
どっちも甘口です。辛口も嫌いではありません。

白ワインは、私が試飲したものを気に入って買ってきました。
かなりの甘口です。デザートワインというものです。

昔、カナダでアイスワインを買ってきました。もう10何年も前のことです。それを最近になって飲んでみたところ、甘くておいしかったです。ただ、すごく濃いんですよ。
それで、迷わず氷を入れて薄めて飲みました。ものすごくおいしかったです。

ワインに氷なんておかしいと思うかもしれませんが、実は、riceの櫻井有紀さんが、白ワインに氷を入れるって言ってたんです。辛口がお好きらしいですが、夏に氷を入れて飲むのがおいしいそうです。

もし、それを聞いていなかったら、ワインに氷は邪道だと思ってためらっていたかもしれせんが、なんのためらいもなくアイスワインに氷を入れて飲みました。

甘口の白ワインは梅酒ロックみたいなものでした。
アイスワインって、なんでアイスワインっていうのか?最初は、冷やして飲むとおいしいからかな、と思っていたのですが、このときは氷を入れて飲むとおいしいからか?なんて思ってしまいましたが、実は凍ったブドウから造るからアイスワインと言うそうです。

同じようなワインを買いたいなと思っていましたが、アイスワインは売っているのを見たことがありません。まあ、探してもみませんでしたが・・・。

ところで、ワイナリーで試飲した甘口のデザートワインが、偶然にもカナダのアイスワインにかなり似ていると思ったのです。売っている人に聞いてみると、製法が似ているそうなのです。やはりブドウを凍らせて作っているそうです。カナダの場合は、本当に寒いので自然に勝手に凍るらしいです。詳しいことはよくわかりません。
ワインって面白そうです。

そういえば、先日、川島なお美さんが、お亡くなりになりました。54歳という年齢で、私より1歳若かったです。ほとんど同年齢ですが、とても若々しくきれいなひとだったので、10歳くらい若いような気がしていました。あんなに華やかでパワフルでオーラの強い人が病に倒れて逝ってしまったとは、かなりショックです。

その川島なお美さんが、ワインの愛好家であり、専門知識を備えていることは、有名でした。フランスの4大ワイン産地から騎士号を授与されているそうです。これまで、たくさんのワインを飲み、熱心に勉強をしていたということを、改めて知りました。

胆管がんの手術後も仕事を精力的にこなし、夫を大切にし、前向きに生きてきた女性だったんだなあと思います。ワインを飲みすぎて肝臓が悪くなったわけでもないでしょうけど、惜しい人をなくしました。改めてご冥福をお祈りいたします。

ワインは嫌いじゃないので、私ももっと様々なワインを飲んで色々なことを知りたいですが、高級ワインなんか飲める経済状況ではありませんので、ワイン通になるのは無理ですね。

でも、国産ワインを買ってきたので、ちょっと興味がわいてきました。
日本もワインづくり頑張ってもらいたいです。
コメント

2015ありったけスーパーライブCM

2015-09-25 23:50:58 | 音楽
2015ありったけスーパーライブCM


CMが短すぎだ~。

Kagome - Rice


この歌やっぱりかっこいいね。

ヘッドホンで聴くと全然違います。

リズム・ドラムすごいですね。
櫻井有紀さんの声は、やっぱりピカイチです。



コメント

バカまじめな日本郵便?

2015-09-25 23:28:13 | 日記
松本人志がやっているゆうパックのCMは面白い。
郵便局もこの頃は宅配便に劣らず、当日中の再配達とか、指定した時間の配達をするようになり、サービスがよくなった。それは、このようにバカ真面目に働く人のおかげなんだろう。

シルバーウィーク中、留守にしていたら、放送大学から教材が届いたようで、不在連絡票が入っていた。帰宅した夜に、電話の自動サービスで再配達を申し込むと、ちゃんと指定した翌朝に配達をしてくれた。

郵便を持ってきてくれた人は、なかなかさわやかな笑顔であり、松本人志のCMを思い出した。

配達員が、約束の時間内に配達するのは、難しい場合もありそうだ。
たとえば、午前と指定して、11時57分に来たりすることもある。
このような場合は、かなり無理をすることもあるのだろうか?

ゆうパックは自動車で運んでいると思うが、封書の場合はオートバイである。
私は、黄色いセンターラインの道路を車で走っていて、しょっちゅう日本郵便のバイクに追い越されている。また右折時に右側から追い越されて先に右折されたこともあり、びっくりした。

あの無謀運転は、時間内に配達するためのものなのだろうか?

書留郵便などを、我が家に笑顔で再配達してくれる人と、黄色いセンターラインの道路で、私の車を煽り、追い越していく無謀運転の男が、まさか同じ人ってことがあるのかなあ???

そう思うと複雑な気分である。

本当にバカ真面目だったら、交通違反はしないでもらいたい。
コメント

なんでグラスつきなの?

2015-09-25 20:18:45 | 旅行・街歩き
ワイナリーに行きました。いろんなワインがいっぱい飲めるかな~と思っていました。

ところが、4種類くらい、とてもとても小さなプラスチックコップで試飲できただけでした。

外で、ワインを売っているのが見えたので、近づいて行きました。
そこらのベンチで飲むわけです。

値段を見ると、グラスワインが1000円もしています。

いったい、どんな高級なワインなんでしょうか。

聞いてみると、グラスつきなんだそうです。

しかし・・・

グラスを持ち帰るんかい?

どうやって?

かさばるよね。

クッションはくれるようだけど、箱はありません。

割れそうだよね。

ワイングラスいらないし・・・。

紙コップでもプラスチックコップでもかまわないけどな~。

ワインが飲みたかったな~。でも、グラスを持ち帰りたくないんだよ。

ワイナリーの中に、ワインが飲めるレストランもないし、

結局、そこでは飲めず、瓶入りのワインを買って持ち帰ってきました。
製造工程の見学もあまりできないし、買い物に行っただけだった・・・。

東北の人は、観光客が何を求めているかってこと、まるで考えないようだね。
そもそも、観光で食べてるわけじゃないから、しょうがないことなのかな。


コメント

牛肉ばかりで

2015-09-25 19:18:22 | 旅行・街歩き
先日、米沢に行ってきたんであります。
米沢で米沢牛をたらふく食べ、上杉神社などを見学し、夕方新幹線で帰宅。
ちょうど、夕飯時になりますが、米沢駅には牛肉弁当しか売っていません。
コンビニは、まずそうなおにぎりやサンドイッチしか売っていませんでした。

じゃあ、新幹線の車内販売でお弁当を買うことにしようと思いました。
車内放送では、各地の有名なお弁当を販売します、のようなことを言っていたので、何種類かあるんだと思っていました。

車内販売が回ってきました。
駅弁を買おうと呼び止めると、弁当は「牛肉弁当」1種類しかないそうです。

では、福島とか途中で別の弁当が追加されるのかと思ったら、終点まで牛肉弁当しかないそうです。

が~ん。

いくらなんでも、毎食牛肉づくしとは、うんざりです。
(朝=芋煮←牛肉入り 昼=牛鍋定食←美味しかった、腹いっぱい。 夜=牛肉弁当?←やだ)

こんなことなら、コンビニのおにぎりを買ってくればよかった・・・。

だいたい、米沢の駅付近は、牛肉を食べさせる店ばかりです。
喫茶店を探しまくりましたが、見つからず、へとへとになって、しかたなく駅の椅子に1時間くらい座ってました。
ドトールもマックもないのですね。

そして、新幹線にも牛肉弁当しかないとは・・・。

JRは客が何を求めているか、少しは考えてみたらどうなのか。

牛肉弁当は買いたくても買えない場合もあるくらい、人気のある弁当らしいですが、
米沢に行った人は、もはや牛肉は いらないんですよ~~。
違う弁当も売ってくれよ~。

それとも、牛肉に飽きてしまった人々が、普通の弁当を買ったので売り切れてしまったのかな?
最初からなかったような感じもしないではない。

結局、東京まで空腹に耐えて、帰ってきました。

悲しい旅の終わりでした。
コメント

カーナビVSスマナビ

2015-09-24 23:33:09 | 車・運転・道路・駐車場2015
武蔵村山のイオンモールに行く時は、いつもカーナビ任せです。新青梅街道を西に向かって進み、ナビが曲がれと言ったところで曲がって少し進むと左側にイオンモールがあり、駐車場入り口があるので、そこから入ります。私の場合は、すぐに左側に上っていく立体駐車場への通路に進みます。地上のほうが混んでいるので、なるべく空いている立体に行きます。休日は屋上に置くのが通例です。

ところが、先日は、夫がスマホを持っており、スマホについているナビゲーションを使ってみました。カーナビもセットしてあるので、2つのナビが競い合って道路案内をするのでした。

車のナビは1km以上の渋滞しか言いませんが、スマホのナビは500mの渋滞まで案内します。また私のカーナビは交差点名を言いませんが、夫のスマホは交差点名を言います。

そのような多少の違いはあるものの、イオンモールへの行き方は単純なので、両方とも同じような内容を合唱していました。

ところが、イオンモールへいよいよ左折するころになると、カーナビが何百m先の交差点を左折といい、スマホが、何百m先の交差点を斜め後ろ方向に左折と言いました。
「斜め後ろ」とは意外でしたが、きっと微妙に90度以下の鋭角になっているからそういうのかと思い、同じ交差点のことを言っていると思っていました。

それで、再びスマホが、ここで斜め後方に左折といった場所で曲りました。ところが、その道がいつもと違います。そこはスマホが言っていた「三本榎」という交差点でした。

私がいつもカーナビに従って曲がっているのは、その次の「本町1」という交差点でした。左後方ではなく普通の直角です。

どうしたって、いつも曲がっている交差点のほうが、駐車場との位置関係でも都合がよさそうですが、もう三本榎で曲がってしまったので仕方がありません。

ほどなく行くと、両方のナビが右折と言います。右折は嫌です。右矢印信号も出ません。対向車はいっぱい来ます。しかし、曲がらなければいけません。
右折車2台めで交差点内に入って待機していると、信号が黄色になった後にやっと対向車が切れて、前の車に続いて右折を始めました。曲がり切ったころに、ものすごいクラクションが聞こえてきました。私の後ろには右折車が続いて来ていました。
おそらく交差道路の信号がすでに青になっているにも関わらず、右折車が交差点内にいつまでも残っているため、青信号の車が怒ったのでしょう。

右折した先の道路はイオンモールの北側に接している道路ですが、非常に渋滞していました。そして、ナビが目的地左側ですなどと案内し、確かに駐車場入り口がありました。

しかし、そこから入ったことはなく、地上の混んだ駐車場に置くのはいやなので、そこで左に入らずに進み、その先の交差点を左折し、いつものイオンの西側の道にでました。

スマホはどうして1つ前の道を曲がらせたんだろうか?
地上の駐車場に行かせたかったようですが、右折しなきゃならないし、道路は渋滞してるし、よくないです。道路地図には渋滞マークがついています。

ナビゲーションを2種類使うと、ナビの案内が一致しない場合、どっちの言うことを聞いたらいいんだろうか?
余計に頭が混乱してしまうじゃないですか。

スマホのせいで、いきなり運転の難易度が上がってしまいました。
でも、違う道を走ってみて、駐車場と道路の位置関係がやっとわかったことも事実でした。
コメント

駐車場での思わぬ動き

2015-09-24 22:48:39 | 車・運転・道路・駐車場2015
先日、武蔵村山のイオンモールに行ってきました。屋上の駐車場から下りてきて立川方向に出ようとしていたときのことです。
建物部分から屋外に出て少し進むと、道路ではない敷地内の通路と交差している部分があります。そこで一時停止し、安全確認をしてから進むと、そのあとまた安全確認をして本当の道路に出るようになっています。

その交差通路が、結構車が来るので、なかなか進んで出られません。右から左から車がやってくるのです。それらの車は直進して駐車場内を移動しているのかと思いますが、そこから道路のほうに出て行ったりもするので、何が優先なんだかわからず、こちらは延々と待たされてしまいます。

それで、左右から来る車が途切れ次第、そのわずかなタイミングを逃さず進みたいと思うわけです。
で、やっと右から来た1台の車が左に通り抜けたタイミングで切れ目ができるぞ、ということで、その動きを待ちつつ、発車しようとしていました。

そうしたら、なんとその車が、左に進んだと思いきや中途半端な位置で停まってしまったのです。まっすぐ進むには、そのお尻が邪魔で進めません。

おい、こんなところで停まらないで、速く進んでよ、とジリジリしてしまいました。
右によけて通ろうか?

そしたら、なんと、その車バックするじゃないですか。

はあ~? ちょっと、何やってんの?
その車は、バックすると今度はこっちに向かって左折してきました。
曲がる場所を見逃して進んでしまったので、バックしてから曲がったというわけです。

通り過ぎてしまったものは、そのまま前に進んでほしいです。駐車場なんかグルグル回ることができるはずですから。

本当に迷惑な車だ。

そのせいで、また出るタイミングがなくなり延々と待つはめになりました。

それにしても、停まった車の後ろをよけて通りでもしていたら、そいつがバックしてぶつかっていたかもしれません。

私の動きが鈍くてよかったのかもしれません。
コメント

今日の日記

2015-09-18 23:02:17 | 日記
仕事から帰ったら、ポストに「東京防災ブック」が入っていた。
もう、9月中に届かないんじゃないか?と思っていたけど、届いてよかった。
カバーまでついていて驚いた。なんとなく、舛添さんからのプレゼントのような感じがしてしまうのは不思議だ。
せっかく届いたのに、まだよく見てない。
今日はちょっと忙しいのだ。後日ゆっくり見ようと思う。

明日から、5連休。ちょっと出かけてきます。
だから、今夜は家の中を片付けたりしておかないといけない。
気が重い。でも、やらなきゃならない。

メダカの水を補充したり、水草を入れたり、花に水をたらふくやったりと、忙しいのだ。
台所もきれいにしとかないとね。

これまで、雨が多かったので、洗濯物も溜まっていて困る。
次を洗っても干す場所がないので、そのままにしておく。

話は変わるが、昨日久しぶりに、ニコニコ動画で「コメとーく」を聴いた。
村田一弘さんのMCは楽しかった。
そこで、新曲「ラストシーン」が流れたんだけど、ちょっと残念な曲だった。
「大好き大嫌い」とか、プラズマみたいな、よく聴くような歌詞だし、曲もあんまりステキなもんじゃなかったのだ。次々に曲を作るけど、質より量って感じが否めない。
次々に新しい曲を作って少数の人(固定ファン)に売るっていうパターンになっているのかな?有紀さんが作ってるわけだけど、本人は本当にこの曲いいと思っているのかな?

もちろんriceにはステキは曲がたくさんあるし、歌唱力も抜群だし、バンドの演奏もかっこいいと思う。コメトークでもゲストの人が言っていたけど、一定以上のレベルを維持できるバンドだ。でも、ちょっと駄作もあるかなと思う。陳腐になっちゃいけないよね。
たまに、三流の歌謡曲みたいな歌があるのはセンスを疑う。

私は「ラストシーン」は買いたくない。他にも曲を作ったらしいので、もしかしたら、そっちのほうがいいのかな?
続けざまに何曲も曲を作れば似通った詩やメロディーになってしまうのはしかたがないのだろうか?

ファンは、アーティストとふれあいたいのだろうか?
私はふれあいたくなんかない。ただ生の歌が聴ければいい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

またまた話は変わるが、
安保関連法案が参議院で通ってしまった。
それは、もうわかっていたことだ。
これから日本はどうなっていくのだろうか?
この法案に賛成する人もいれば反対する人もいるけど、何を根拠に賛成したり反対したりしているのだろう。賛成する人は、これからの国際情勢の中では、集団的自衛権を行使し、他の国と一緒になって無謀な国の行いを阻止しないと、日本が世界の中で安全に繁栄していくことができないという。反対する人は、集団的自衛権を行使するのは、戦争に巻き込まれる可能性が高く犠牲者も出るし、人道的ではないし、危険な方向に進むという。
堂々巡りで、真実は何も見えてこない。自民党の法案を全部読んで吟味した人がどれだけいますか?

どんなに反対しても、多数決の論理で、この法案は通ってしまうのが当たり前だ。
それは、国民が選んだ国会議員の採決で決めるんだから仕方がない。
誰が自民党を選んだの?多くの人は、経済がよくなることを期待してアベノミクスの自民党に投票したんでしょう。

私は、自民党には投票していません。
先日、反原発・反安保法制の運動をしている団体に2000円寄付しました。
デモには参加しない。人ごみ嫌いだから。
石田純一が運動していたのには、ちょっと驚いたけど見直した。

この法案はもう成立するしかありません。
その結果、どういうことが起こるかは、時が経ってみないとわかりません。

次回の選挙は、誰に投票しますか?どの党に投票しますか?
政権が代われば、法律も変えられます。それしか方法はありません。
コメント

帰宅拒否症

2015-09-17 23:26:56 | 日記
ああ、家に帰るのが面倒くさいよ~~

そう思いながら、今日もチンタラ歩いていた。

仕事が終わったら、筋トレに行き・・・
筋トレも本当は行きたくない。
でも、会費払っているから、最低週に1回はいかないともったいないので行くことにしている。
筋トレが終わったら、買い物をする。
スーパーをぶらぶらしている。結局何も買わない。
ほしいもの。秋物の上着。
これが、思うようなものがなかなか無いのだ。
スーツケース。時々帰省もするし、車輪のついたのが欲しいんだけどね。
なんてったって高いわけなのだ。ちょうどいい大きさ、デザイン、値段ってのがみつからない。
今夜の食べ物は、あり合わせのものにしよう。ご飯がいっぱい残ってる。

それで、スーパーを出て家路に向かうわけなんだけど、ああ、面倒くさいなあ。
雨も降ってるし、かといって、台風じゃないから、やっぱりバスに乗ったらもったいないし・・・。
どっか、途中の店で、カウンターのちょっとおしゃれなイタリアンみたいな店でさ、
グラスワインでも飲みながら、前菜とか食べてくつろげたらな~。

よく、テレビドラマなんかでは、行きつけの店があって、そこには親しいマスターとかがいて、適当にオススメ料理なんかを作ってくれたりして、そういうのにあこがれるなあ。

でも、行きつけとか常連って、あり得ないよね。まず、そんな毎日外食をするほどの余裕はないでしょ。そんなのは、高給取りじゃないとできないはずだ。

帰宅拒否症なんだけど、家に帰るのがいやなわけじゃないのだ。

家に帰るのが面倒くさいのだよ。歩きたくないのだ。

インターネットカフェなんかあったら、そこに住みついちゃうかもね。
コメント