プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

マリオット都ホテルで苺&桜のアフタヌーンティー♪

2024-03-30 | 食べ歩き・カフェ
先日、
学生時代の友人と4人で
天王寺のマリオット都ホテルでヌン活

この日も生憎のお天気で、
あべのハルカス上階もすっぽり雲の中、残念



地上100mの19階ロビーフロア。





フロントの隣にあるラウンジプラスにて、
苺&桜のアフタヌーンティーを16時半から予約してくれていました。









ハニー&サンズの紅茶が飲み放題。



ポットでサーブ。

 

セイボリーと



デザートと



桜の香るスパークリング(ノンアル)付き

 

3人同じ紅茶を選んだ時に出てきた大きなポット

 

お皿もカップも全てウェッジウッドのでした~
中ではセイボリーの鴨のスモークが美味しかった。
それと、こちらのスイーツも



ビュッフェでないので落ち着いて食べれましたが
お値段の割に少しお上品だったかな。。。

お席は窓際席に当たらず。



お天気が悪くても日が暮れると夜景は楽しめますね。









そんなラウンジプラス。



廊下では配膳ロボが忙しく動いてました。
 
 

16階のEVホールから見た夜景



お天気は悪かったですが、
あべのハルカス展望台へのチケット売場は大勢並んでましたよ。
まだまだ人気のハルカス展望台ですね。


雨続きで肌寒かった3月。
ようやく春の桜シーズンを迎えた週末です。
来週のお天気が気になりますが。。。お花見大丈夫かな?






ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍神・川湯・十津川温泉 路線バス一人旅⑥

2024-03-29 | その他国内旅行
3日目が、この旅行のハイライト。
この日だけでも晴れて欲しかった
朝からで、
中辺路を歩くのは諦めてバスで熊野本宮大社へ。
バスだと、約20分と近いのです。



本宮大社前で降りると、あら不思議雨が上がりました~
嬉しい~

大斎原へは後で改めて行きます。
この桜の木の蕾もまだまだ固い。



こちらは世界遺産熊野本宮館、ここでトイレ借りました。



雨も上がってくれて、
さて熊野本宮大社のお参りです。



参道



手水舎



熊野本宮大社と言えば3本足の八咫烏(ヤタガラス)。
手水舎にもいます。
そして、先程見た桜と日本一の大鳥居と。
↓桜の季節にはこんな景色が見れたのですね。。。



長い階段を上がると神門に着きました。







八咫烏の由来と、



参拝の仕方と順番と。



最初この順番を知らずにお参りしてしまったので、
この看板を見て、もう一度参拝し直しました。

そして神門内の写真はブログへの投稿はご遠慮下さいとのこと、残念



御祈禱所。



社務所前の多羅葉のご神木の下にこんなポストが



黒い八咫ポストですって。

 



この手水舎の上には馬酔木が満開でした。



そして奥の祓殿王子社へも行ってみよう。。。

 





発心門王子から中辺路を歩いて来たら、
こちら側から熊野本宮大社へ到着するとのこと。









ほんの少しだけ熊野古道を歩いたことになりましたね
十分満足した帰り道。



行きに見逃していた祓戸大神さまにもご挨拶して。





それから改めて大斎原へ。。。







産田社にも寄り道。



 

カンヒザクラでしょうか?咲いていました。



日本一の大鳥居です。







もともと大鳥居がある場所に本宮があったそうですが、
1889(明治22)年に起きた大洪水により社殿の多くが流出してしまったのだとか。







菜の花と桜のシーズンが素晴らしい景色になりますね、
少し早かったわ、残念。



ここにも八咫烏さん。



マンホールデザインも2種類Get。

  

  

帰りのバスの時間まで本宮館で時間潰しを。

 

歩きたかった発心門王子~本宮大社までの地図。
7kmの緩い下り道を2時間半ほど。



次回にはクニパと歩こうと思います。
湯の峰温泉のつぼ湯も気になるけれど、
そっちの大日越は少しヘビーそうだしな。。。

熊野本宮大社では八咫烏の「導」ステッカーと御守を。





さて、のんびり2時間熊野本宮大社を参拝の後は、
また路線バスにて、本日の宿のある十津川村を目指します。



11:20発の奈良交通バスさん、やって来ました。



つづく






ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍神・川湯・十津川温泉 路線バス一人旅⑤

2024-03-28 | その他国内旅行
2日目の宿を山水館グループの「まつや」から「みどりや」に変更し、
お部屋に入りましょう。
川湯温泉でひときわ高いビルの「川湯みどりや」さんです。



当たったお部屋は5階。



大塔川に面した和室です。



あ~、やっぱりここでケチって「まつや」に泊るより
変更して良かったです。
ゆっくり寝れそうだわ。







お水も2本用意されてました。

  







お風呂は大浴場へ。



みどりやさんの大浴場には、
河原の露天風呂がありました
もう仙人風呂が終わっていたので嬉しい
ところが、露天風呂は男女混浴なのです・・・
湯浴みを着て入るシステム。
迷いましたが、折角なので入浴しました。
結局4回入りましたが、4回共私一人きりラッキー
平日ならではですね。

夕食は会席料理3品と地産地消のハーフバイキング。



 

小鍋は熊野牛すき鍋。



ビールは地ビールを。

 

後はバイキングです。



特筆すべきは、川魚の塩焼き。
炭火でどんどん焼いてくれているので食べ放題。







デザートも豊富でした





朝食もバイキング







窓の横を流れる大塔川。



3日目も朝から



あ、あれが河原の露天風呂です。



覗き込むと見えますが、
湯浴みを着るので大丈夫。



因みに仙人風呂には水着で入るそうです。
次回は仙人風呂のある時期か
夏の川遊びが出来る時期に来たいです。

一泊ですが、お世話になりました。

実は3日目には、
もし歩けるならば中辺路を歩いて熊野本宮大社を目指す案もありました。
みどりやさんに頼めば、熊野古道の入口「発心門王子」まで送迎もしてくれます。

発心門王子から熊野本宮大社まで距離は7km、中辺路のハイライト
一番人気の熊野古道で2時間半ぐらいのようです。
でも、3日目の朝も生憎の
歩くのは諦めて、
バスで熊野本宮大社へ行くことにます。



8:46発の今日は奈良交通バスに乗ります。



定刻にバスがやって来ました。



つづく






ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍神・川湯・十津川温泉 路線バス一人旅④

2024-03-27 | その他国内旅行
2日目は、龍神温泉から紀伊田辺駅へ戻って、
それから路線バスを乗り換えて川湯温泉を目指します。

2番乗場から11:35発の熊野本宮大社方面への龍神バスに乗ります。



このバスには熊野古道を目指す外国人も多く乗り込みました。
そして、紀伊田辺駅から約40分、
熊野古道への「滝尻」バス停で大勢降りられます。



小雨の中でも皆さん歩かれるようですね。



途中で乗り込んで来られた外国人の方はしっかりレインコートを着て。



昨日は🍙1個でとてもひもじかったので、
今日は🍙2個と、
「季楽里」さんの売店で買った梅干をおやつに。



バスの車窓から、梅や



桜を見ながら。。。



13時20分頃に、湯の峰温泉到着。





世界遺産の「つぼ湯」



湯の峰温泉からは大日越で直接熊野本宮大社を目指せるので、
外国人の方々が多く泊まられているようです。
大日越は距離は3.5kmですが、
山越えをするので2Hぐらいみとかないといけないみたい。

そして、紀伊田辺駅から約2時間の13時半頃に川湯温泉到着です。
降りる時に運転手さんが、
「長い時間お疲れ様でした!」と声を掛けてくれました。
いやいや、運転手さんの方が長い時間運転お疲れ様です。
「まだ先もどうぞお気を付けて!」と返事して降りました。

チェックインにはまだ時間が早いので、
バス停から直ぐの山水館グループの「川湯みどりや」さんに荷物を預けて、
荷物は今夜の宿「まつや」に届けておきますとのこと。

早速温泉街を散策してみます。。。





大塔川の水の色がとても綺麗です

名前の通りに川底からお湯が沸いてくる川湯温泉。
ところどころで、もくもくと湯気が出てますね。





川湯温泉と言えば、「富士屋」さんが有名。



バス停もあります。



富士屋さん前に12月~2月まで仙人風呂があるのですが。。。



3月初めには、もうショベルカーで跡形も無くなっていました。
残念

隣の亀屋旅館さんは解体するのかな?
勿体ないような。。。



岸の対岸にあるのは、薬師の湯。



ちょっと入れるような感じではありませんね。



こちらは公衆温泉。



入りたかったのに、
残念ながら火曜日は定休日でした



マンホールデザインも2種類Get。

 

 

カフェが1軒営業中でしたが、



荷物を預けた川湯みどりやさんのロビーで一服





今夜の宿は山水館グループの「まつや」さんです。





旅行を計画した時に、
まず最初に「富士屋」さんに予約電話をしたら、休館日でした。
それで他のホテルを探すと、一人旅用のお部屋があるのを発見
それが「まつや」さんでした。



一人用のこんなお部屋。
どうやら従業員用の宿舎をホテルに替えたらしい。
一応大浴場もあり、
山水館グループの「川湯みどりや」さんのお風呂も自由に入れます。
そして食事もそちらに移動して食べるシステムでした。

私は若い頃は、
バックパッカーでYHや民宿を泊まり歩く旅をしていたので
部屋の狭さは気になりません。
ところが、このお布団を広げる時にちょっと匂いが気になって。。。
う~ん、匂いは耐えれないかもと、
「川湯みどりや」さんにお部屋を取り直しました。ふう~
宿泊費を安くあげようとしたんですけどね
ま、しっかり寝たいので。。。昨夜の事もありましたので。

つづく





ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍神・川湯・十津川温泉 路線バス一人旅③

2024-03-26 | その他国内旅行
今夜の宿は「季楽里龍神」さん。

チェックイン前に先に向かいに建つ「曼荼羅美術館」にも寄りました。





 

こちらは「季楽里」に宿泊ならチケットを貰って入る事が出来ます。
私は知らなくて入りましたが、宿泊客と言うと無料になりました。

龍神温泉と言えば、上御殿・下御殿が有名です。
ブロ共anrinanaさんも上御殿に泊られたのですね♪
私も有形文化財だし、とても気になりましたが、
今回一人だし、ちょっと感が強いところがあるので
古い宿はわざと避けたんですよ。
それで、まだ新しい「季楽里」さんを予約。
それなのに、それなのに、、
夜ちょっと怖い体験をすることに。。。詳細は書きませんが・・

チェックインします。





当たったお部屋は本館2階の和室。





素敵なお部屋でした。
既にお布団を敷いております、と。
ありがたいです。







早速お風呂に入ります♪
広々としたお風呂で気持ち良かったです
ここも日帰り入浴可能です。

龍神村の手作り家具。



 

ロビーのチェアー等手作りです。



「季楽里」さんのレストランも3月には昼営業をされていなくて、
売店と喫茶のみ開いてましたので、
夕食前ですが、ロビーでプハーッ



熊野牛ポテトチップスと

 

腹ペコがやっとマシになりました・笑

お待ちかねの夕食はバイキング。







翌朝もバイキング。







宿泊客はこの日は20人前後いたようです。
人数が少ないとセットメニューになりますと聞いていたので、
多分セットメニューだろうなと思っていたところ、
20人ぐらい泊まっていたとは、

「季楽里」さん、総合的には良かったのですが、
一人旅だと宿泊代が割高になると言うネックがありますね。

翌朝、2日目は生憎のお天気で





9:50のバスに乗って紀伊田辺駅に戻ります










ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍神・川湯・十津川温泉 路線バス一人旅②

2024-03-25 | その他国内旅行
さて、まずは一日目から。
大阪駅9:03発特急くろしおに乗って紀伊田辺駅を目指します。



11:21着の紀伊田辺駅では、
やはり熊野古道へ向かう外国人が多い。









駅前を少し散策。



駅の隣に立派な観光センターが建っています。



駅前にこじゃれたカフェあり。



バス時刻表。



私は一日目は龍神温泉へ向かいます。
12:00のバスに乗るか、
13:50にして、何処かでランチをするか迷いましたが、
この日は龍神バスに約一時間半乗る予定。
車酔いしやすいので、
お昼はコンビニ🍙一個ぐらいにして12時のバスに乗ることに。

龍神線は、1番乗場ですね。



12:00発のバス、定刻通りやって来ました。



龍神バスのマーク



私以外に乗ったのは老夫婦のお2人のみ、
途中で降りられたので、その後はずっと私一人でした寂しい~





車窓を見ながら。。。







山を越えて、下るぐらいに龍神村に入りました。



なかなか山深い道のりで、もう少しで車酔いしそうな道。
🍙一個にしておいて良かった。

私が降りたバス停は龍神温泉を通り過ぎた、
今夜の宿の季楽里前。
1時間25分程で到着でした。





チェックインにはまだ早いので、
荷物を預けて、
通り過ぎた龍神温泉バス停の方へぶらぶら散策してみます。

マンホールデザインも2種類Get。

 

 

途中にあった吊橋や、





道の駅龍神「木族館」、



レリーフ、



ガイドマップ、



あ!、釣り人発見。



川の水も綺麗です。









龍神温泉街に入りました。

 















実はお昼に🍙一個で腹ペコですが、
う~ん、温泉街に何もお店が無い。。。
もしや何か食べる物があるかな?と、日帰り温泉に入りました。



龍神温泉元湯さん。
温泉は流石にとろとろで気持ち良かった~
ところが、食堂は無くて、アイスのみ。
風呂上りに龍神柚子シャーベットを



日本三美人の湯の龍神温泉。
念願かなって入れて嬉しい~



でも、腹ペコのままです(笑)
持って行ったおかきやグミ等のオヤツも一日目で全部食べてしまいました
それでもまだ腹ペコ。



温泉寺へこの階段を上がる元気もなく、
宿に戻るとしましょう。。。。









ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍神・川湯・十津川温泉巡り路線バス一人旅①

2024-03-23 | その他国内旅行
路線バスを利用の一人旅♪に行ってきました。
一人旅をするのはいったい何年ぶりかもう記憶にありません





今回の旅行を思いついたのは、
お正月明けに行った白浜で、
特急くろしおに乗っていると、
紀伊田辺駅でぞろぞろ白人観光客が降りているのを見て。

ここに何があるのかも知らない日本人・笑
すぐにググってみると、熊野古道の始点とのこと。

な~るほど

世界遺産に登録されてから、人気に火が付いた熊野古道ですね。
いつか歩きたいと思いながらそのままに。。。

平安貴族達が熊野詣に歩いた道、熊野古道。
「道」の世界遺産は、
この熊野古道とスペインのサンティアゴ巡礼路の2つのみ。
そこで、いつか。。。の、下見に行く事にしました

それとは別に、友人の友人が
一人旅で十津川温泉に一週間行ったと話しを聞いたのも大きかった。
何しに行きはったん?と聞くと、
星を観にだって~。
十津川村の星綺麗そう
星を観るだけの優雅な一人旅とは
皆さん、一人旅を楽しまれているんだなと。





そして、これまたいつか行きたいと思っていた
日本三大美人の湯の龍神温泉と
仙人風呂で有名な川湯温泉と、
距離的に近いので、3つの温泉地を巡る路線バス旅を思い付きました。

でも川湯温泉の仙人風呂は12月~2月まで。
入りたい気持ちもありましたが、
それはまたいつかクニパとの旅用に取っておいて、
今回は3月に入ってからの旅行としました。



4月以降には、龍神バスの高野山から熊野本宮大社への巡礼バスが開通して
龍神温泉と川湯温泉の行ききが楽になるのですが。。。
う~ん、それだと旅行客も増えそうだしと
やはり3月に決行です





そんな日程は、
1日目 自宅→特急くろしお大阪駅→紀伊田辺駅龍神温泉
2日目 龍神温泉紀伊田辺駅川湯温泉
3日目 川湯温泉熊野本宮十津川温泉
4日目 十津川温泉JR五條駅→自宅

赤い矢印が路線バス利用となります。
4日目に利用の奈良交通バスが日本一長い路線バスです。
近鉄大和八木駅から新宮まで全工程6時間10分の路線バス。
その間の途中の十津川BSから五條までの3時間20分乗りました!
ふう~

今回の旅行のハイライトは、3日目。
もし歩けたら中辺路を歩いて熊野本宮へと考えていましたが、
朝は雨で諦め、代わりに小辺路を歩いて果無村へ行きました。







準備は温泉宿3軒押さえる事と
行きの「特急くろしお」を「おとなび」で購入と
路線バスの時刻表をじっくり見る事のみ。
荷物は最小限リュックに詰めて、
身軽に、さあ出発です。。。。



一人旅と偉そうに言ってますが、
行きそうな友人2人に一応声は掛けてみたんです
でもね、2人とも無理って
仕方なしの一人旅となりました。

路線バスからの眺めは絶景につぐ絶景で、
それに一人旅の女子が多くて驚きましたよ。
それでは、詳細を綴っていきますつづく






ご訪問ありがとうございます

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『契り橋 あきない世傳金と銀 特別巻上』

2024-03-22 | プクニの本棚
『契り橋 あきない世傳金と銀 特別巻上』高田郁/角川春樹(2023/8)

シリーズを彩ったさまざまな登場人物たちのうち、
四人を各編の主役に据えた短編集。
五鈴屋を出奔した惣次が、
如何にして井筒屋三代目保晴となったのかを描いた「風を抱く」。
生真面目な佐助の、恋の今昔に纏わる「はた結び」。
老いを自覚し、どう生きるか悩むお竹の「百代の過客」。
あのひとに対する、賢輔の長きに亘る秘めた想いの行方を描く「契り橋」。
商い一筋、ひたむきに懸命に生きてきたひとびとの、
切なくとも幸せに至る物語の開幕。
~内容紹介より

待ってました!特別巻(上)!!
登場人物それぞれの隠された人生が描かれています。
惣次がいつの間にか井筒屋三代目保晴になっていた謎、
佐助の恋、お竹や大七の苦悩、賢輔の長い長い片思いの行方。。。
これで終わり((下)は有るけど)と思えば、
ゆっくり丁寧に読みました。
最後は涙腺崩壊
ほっこりと良かったなぁ。。。
「金と銀」の意味にも改めてグッときました。

特別巻(下)にも期待します。

只今図書館予約で402人待ちです、気長に待ちます。
でもこのシリーズ好きの方は読むのが皆さん早いので
想像より早くに回って来ますよ
因みに去年の7月に予約の『汝、星のごとく』は只今898人待ちです。
8ヶ月で半分近く進みましたね、と言うことは後8ヶ月ぐらい?

好きなシリーズ(全13巻)が終わると、ホントに寂しい。
いや、まだまだ読む本一杯抱えてて
時間の方が足りませんが。
それに、この小説はNHKBSでドラマ化されました。
早く地上波でやって欲しい


寄る年波。。。目が疲れて読書時間が長く取れなくなりました
旅行もそうだけど、読書も若い内に出来るだけ時間を割くべきですね
年いくと、なかなか出来なくなるとは、
若い時には気づいていなかった ~~






ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北新地「穂の河」でイチョウ会♪

2024-03-21 | 食べ歩き
今年は2月に集まったイチョウ会。
4人でのランチは北新地の「穂の河」さんを予約。

私はこの「はなまち懐石」(3300円)を食べるのも3回目。
ところが、このお手頃懐石は3月末で終了ですって、残念
この2月に食べたのが最後となりそうです。

今までは2人でカウンター席で食べていましたが、
今回は4人での予約でしたので、
奥の広いお座敷個室に通されました。
こんな個室があったのですね~

まずは、
梅胡麻豆腐から。

 

お造りは、
鮪、しまあじ、鯛と湯葉。



それから鯛の幽庵焼きと干柿レーズンバター。
乳製品のダメなHさんの分は私が頂きました



穂の河さんでは、
必ずお料理のどこかに稲穂があしらわれますね
ポップコーンみたいに食べれますよ。

こちらのお椀は、



ふぐ真丈と野菜の炊き合わせ。
ふぐの真丈とは何と贅沢なぷにぷにで美味い



そして、黒豚の一口カツ。
お塩とレモンで頂きます。



ふぐにカツに、私の好物ばかり~
そして、ご飯物は鯛の雑炊。



う~ん、幸せな美味しさ~

デザートはマンゴープリンと豆乳ムースで



ご馳走様でした。
このはなまち懐石の提供終了は本当に残念だな。。。
お手軽でお得な懐石でしたが、
何せ色々値上がりしてますから
お店側にとっては大変だったのですね
次回は記念日等の奮発していい時に、お邪魔したいと思います。


さて、まだまだ喋り足りない私たち。
次に行きましたのは、近くの「ロンドンティールーム」へ。。。
いつもナビオ店に入ってましたが、堂島本店は初めて。



中が広くて
結果、ゆっくりお喋りが出来ました



ここではスコーンにミルクティーがマストでしたが、
珍しくアップルパイとストレートティーを
ご馳走様でした。

北新地でランチロンドンティールームでお茶のコースは良かったですね。
次回はお花見で集合しましょう♪






ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Seiitirou Nishizono」のケーキと「PANENA」のパンと

2024-03-20 | 食べ歩き・カフェ
前の会社の30代女子と行ったケーキショップ「Seiitirou Nishizono」、
靭公園の横辺りにあります。

ケーキを買う前に隣のカフェ「SIK」さんで席を確保し、
買ったケーキをそちらで食べることが出来るのですって。

私が「エメ」690円

 

30代女子が「ベルガモット アールグレイ」700円を

 

「エメ」は色とフォルムに惹かれて~
見た目もお洒落で可愛く、美味しい
特に30代女子が選んだケーキの酸味が好きな味だったわ~

そして、このバターサンド530円

 

2種類のうちマロンバターサンドを選びましたが、
もうめちゃウマ
ちょっとお高いな。。と思いましたが激ウマでした
また直ぐリピ買いしたいわ~

「CAFE SIK」さんでコーヒーを注文して。

 

 

「CAFE SIK」さんでは、お皿の使用料も取れらる事なく、
ご馳走様でした。
このシステムは素晴らしい
お隣さん同士ウィンウィンなのですね。
こちらで中華ランチやアジア飯等も頂けるようです。


ケーキを食べた帰り道、パン屋に寄りたいと。
「PANENA」さんへ。。。



行列のパン屋さんでした。

 

10分ほど並んで入店。

 

買ったパンは。。。



早速お昼に頂きました。
・自家製ローストポークとねぎ塩パン
・カレーのタルティーヌ



なるほど、美味しいです

他には、
・手ごねくるみパン
・クリームチーズのロデヴ
・スコーンを購入。
どれも美味しい~

昔から靭公園界隈には美味しいパン屋が集まるのでしょうか
ここもまた買いたいパン屋さん、
靭公園へウォーキングに行く楽しみが増えました♪

ワクワク、これからのお花の季節が楽しみです






ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『85歳、「好きなこと」を続けるごきげん暮らし』

2024-03-19 | プクニの本棚
『85歳、「好きなこと」を続けるごきげん暮らし』小畑滋子/大和書房(2022/11)

好きで、
今できることを大いに頑張る暮らし 
今できることを大いに頑張り楽しむ。
79歳でミナ ペルホネン「call」の
ショップスタッフとして働き始めた
小畑さんの前向きで気負わない日々の暮らし方。
~内容紹介より

私の親世代か少し年下の世代の小畑さん。
髪型や雰囲気が
去年90歳で亡くなった親戚の叔母さんにとても良く似てて
親近感を持って読みました。
とってもお洒落な叔母さんだったのですよ。

79歳で「ミナ」のショップ店員に就職した小畑さん。
物凄いチャレンジャーですよね。
でもきっと「服が好き」が原動力に。
何でも好きなことは頑張れますもの。
”年齢制限100歳まで”の求人広告を出した「ミナ」も凄いと思った。
ここの服事態が年齢制限ないと思っているので

図書館で予約して、
サラサラっと読み終えた本です。
最近こういう80代90代の方の生き方紹介本が増えていますね。
多方面に人生の先輩方の生の意見として
何かを参考にさせて頂ければ。。。と読んでみました。






ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年ぶりの海外旅行は台湾へ♪

2024-03-18 | 台湾
3月に旅行を2つ入れてまして・・・
それも2週連続で。
流石に旅行疲れが出て、お疲れモード

うっかり、
春の気圧の変化に弱いことを忘れてましたわ~


最初に行ったのは、
「龍神・川湯・十津川温泉巡り一人旅」
和歌山&奈良にまたがる温泉巡りで、
もし歩けそうなら熊野古道も歩いちゃおう♪
なんて企んだ、路線バスの一人旅。
そろそろソロ活を。。。と、
いったい何年ぶりのことかって言う一人旅でした。

そして、先週に行ったのが、
コロナ禍後初の海外旅行で友人との「台北2泊3日の二人旅」
こちらもすったもんだあって、
最初は学生時代の友人3人で行く予定で、
台湾縦断旅行の3泊4日を計画していたのが、
なかなか決まらない間に、
働いている友人の休みと合わなくなって一人離脱。
2人旅となって、
言い出しっぺのもう一人は初台湾だったので
それじゃ台北だけの2泊3日にしようと変更して
&ホテルを押さえて行って来ました。

この2つの旅行、
じっくり練った旅行ではなく
バタバタっと決めて
サクッと行ってきたわりに
どちらも凄く充実した旅行となりました。


やっぱり私は旅行が好きだな~と実感。
特に久しぶりに海外へ行けて嬉しかった
最後に行ったのが、
2019年のGWに行ったモルディブでした。
2020年のGWにマレーシア旅行を計画していたのが
コロナ禍でおじゃんに。
それから、あ~長かったよ

そして、今。
介護問題の勃発で、
クニパと旅行(特に海外)は落ち着くまで暫く無理となって・・・
それで、私の一人旅&友人との海外旅行となりました。


色々整理して、
他の食べ物ネタや本のネタ等
溜まっているのを先に消化しつつ
ゆっくり旅行記に取り掛かろうと思います






ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大陸風」@南森町でランチ♪

2024-03-12 | 食べ歩き
友人とウォーキングついでのランチ♪
行きましたのは、南森町の「中国郷菜館 大陸風」さん。

 

こちらの月替りオススメランチを頂きました。

 

小皿三種盛りに、



スープ、麻婆豆腐(小)、
豚肉の唐辛子煮込み、
ライス、サラダ、杏仁豆腐

 

ご飯はお代わり自由。



店内は高級感ある内装で、
平日は近くのビジネスマンに大人気!
特に麻婆豆腐が人気メニューのようです。
ピリ辛がクセになりそう、美味しい。
ご飯がすすみます。

 

辛いのがちょっと苦手な友人はしっかりご飯のお代わりもして
苦手だけれどでも美味しいって、良かった。

ご馳走様でした。
次はラーズー麺が食べてみたい。

日曜日が定休日のため、
クニパを連れて行けないのが残念
絶対喜ぶお店だと思う~
祭日と重なる場合のみ日曜営業あるので
その時狙いで行ってみよう。




帰りに寄ったお店は、
南森町交差点から徒歩数分のケーキ屋さん「ronen」。







いちごのショートケーキを買って帰りました。

 

友人宅で一緒に頂きました。
初めてのお店では、
やっぱりまずはイチゴショートをね!
の意見が一致・笑

 

あっさり軽めのケーキ、美味しいです。
手書き説明が可愛い



南森町界隈、マンションが沢山建って、
ケーキ屋やパン屋が増えてますね




またまた、ウォーキングしたのか、
食べ歩いたのか。。。な南森町界隈でした。





ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「笹屋伊織」カフェと「蕎麦の実よしむら」

2024-03-09 | 京都
盧山寺の拝観の後、
お茶をしに入ったのは「笹屋伊織」のカフェ。。。

笹屋伊織は創業1716年(江戸中期)の老舗和菓子屋さん。
そのカフェ「SASAYAIORI+ 京都御苑」です。

2022年5月オープンのセルフスタイルのカフェで、
明るく開放的でまだまだ綺麗なスペースです。
トイレが綺麗で良かった。
こちらで、京都御苑限定の「福来(ふっくら)どら焼き」を頂きました。

私はから麩る



クニパは宇治抹茶スペシャル



 

全面ガラス張りでゆったりと
外の緑を眺めながら頂けるいいカフェです。
連れ散歩されている地元の方が多く歩いてました。



ご馳走様です。

京都御苑から、腹ごなしにウォーキング。。。
ちょうど五条まで歩きました。
時計を見ると、17時過ぎ。
今なら以前入った「蕎麦よしむら」さんに並ばずに入れるんじゃない
と、行ってみると、
案の定並ばずにすんなり入店出来ました
ラッキーです。

まずは、に、

 

蕎麦前に3品、
・国産近江鴨の鴨焼肉

 

↓焼きながら頂きますが、ブレブレで小さくしました

 

・牡蠣フライ

 

・たたきまぐろと長芋の蕎麦の実和え

 

ここのあてはどれも美味し。
そして十割そばをタイミング良く出してくれます。

 

最後に蕎麦茶クリーム🍮。

  



と、ご馳走様でした。
この日も「和久傳」のランチから始まって、
たらふく美味しい物を食べれた京都でした


寺社巡りに行ったんだか、
食べ歩きに行ったんだかの
京都はいつものことか⁉️🤪






ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 盧山寺

2024-03-08 | 京都

御所の隣に位置する天台宗のお寺、廬山寺。

 

「京の冬の旅」で37年ぶりに特別公開されていて、
にぎわっていました。
やはり大河ドラマの影響ですね。

 













入って直ぐ紫式部の像がお出迎え。。。



ここは紫式部が生まれ育った邸宅跡で、「源氏物語」の執筆地なのです。
お庭は「源氏庭」と名付けられ
桔梗の咲くお庭として有名。





「京の冬の旅」で公開なので、
しっかり説明もして頂きましが、いつものごとく右から左で。。。😜
クニパは興味深く聞いていたもよう。
特別公開の元三大師堂では、
元三大師座像・鬼大師像・明智光秀公念持仏の地蔵菩薩像等の
拝観が出来ましたし、
また、与謝野晶子自筆の和歌集「源氏物語礼賛」も特別展示されています。
「京の冬の旅」は、3/18迄ですので、
ご興味のある方は急いで下さいね。

盧山寺の拝観を終えて、
どこかでお茶を。。。と、お向かいの梨木神社の境内のカフェに行ってみました。



ここには京の三名水の一つがあります。
京の三名水の内唯一現存している「染井の水」です。
その名水を使ったコーヒーが頂ける「Coffee Base NASHINOKI 」さん。



宮中から移築され、
茶室として使われていた旧春興殿をリノベした、
スタンド式のスタイリッシュなカフェとなっています。
縁側のお席が空いてましたが、
寒い日だったので、別のカフェへ移動することにしました。ここは季節の良い時期に改めて再訪したいですね。

結局行ったカフェは御所の中のこちら。。。



つづく






ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする