日記

日々のあれこれ
前のはこちら→https://blog.goo.ne.jp/kawashima134

年末恒例・ツチトリモチを見に行く

2022年12月18日 | お出かけ

船溜まりに冬日の差す。

ありました。

今年は遅くなったので、花がちょっとくたびれている。

こちらはきれい。

「ツチトリモチ」 ヤマケイオンライン / 山と渓谷社 (yamakei-online.com)

日本国内で見つかる場所はほんの僅かとのこと。広島以外はすべて中央構造線の南側。和歌山とか徳島県南部とか鹿児島とか、いわゆる外帯。

大正時代、広島高等学校の先生だった人が移植したのではないかという話をネットで見た。本人に確かめたところ返事があったとかなかったとか。

私個人の感覚ですが、あるいは移植したのかも。クロキの根に寄生しますが、そのすぐそばに植えていると根を伸ばしてキャッチするとか。想像ですが。

以前は斜面の上の方にもたくさんあったのですが、大きな木を間引きして明るくなり、下の方へと移動しています。

私がこれを知ったのは植物観察会の活動をしていた30年近く前ですが、この先も残ってほしいものです。植物の多様性、人間の多様性、世の中、いろいろなものがある方が環境の変化にも対応できる。

尾根筋へ上がる。

お寺の境内。

海を見下ろす。

江戸時代からの本堂は30年くらい前、火災で焼失。残念。


麓に下りる。

ハウスウェディング。

イギリスの古い教会を移築したそうです。

進物の大進、プロデュース。

次に結婚するなら式場はここと決めて早幾星霜。

結婚式場は女の子が一日だけお姫様にになれる場所。

お姫様になった翌日からは長い人生が待っている。

お姫様になった日から来春でもう50年。元気で来られたことに感謝・・・とありきたりですが。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 讃岐名物・餡餅雑煮を作る | トップ | 機織り、やる気があってもな... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
犬と暮らせば (浅井洋)
2023-09-15 12:44:48
一日 お姫様
 良い言葉ですね
浅井洋様へ (frozenrose)
2023-09-16 00:38:31
ありがとうございます。
男性は王子様?
それてもりりしいナイトでしょうか?

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ」カテゴリの最新記事