日記

日々のあれこれ
前のはこちら→https://blog.goo.ne.jp/kawashima134

冬の森の赤

2023年11月25日 | 山歩き

まずはメモ。

昨日メルカリで50羽/10㎝、60㎝の長さの筬を買った。送料込みで8,500円。

桐生市の製造業者さん。配達は明日でしょうか。20羽/1寸より少しだけ目が粗い。これで試し織り。本番は20羽/1寸で。織幅85センチまでの大きな織り機に初めて挑戦する。恐々))))


本日午前中、要介護5の友達の家に行く。手土産にアップルパイ持参。80歳超えたご主人が自宅介護をされている。淡々としたその様子に本当に頭が下がる。

「私は長男ではないけど家内が親を看てくれたので恩返し」とのことです。でもなかなかできることではありません。

友達は高校の同窓生、大学は別になったけど、お互いこちらの人と結婚して家も近く。実家の遠い者同士、話を聞いて聞かれて、若いころの苦労を励まし合って長い年月を過ごしてきた。

頭はしっかりしています。私に会いたいと言っていたそうで、私もそろそろ行きたいなとお邪魔したので、喜んでもらえてよかった。


午後、近所のファミマへ織り作品持ち込んで、配送をお願いする。2,090円だった。布製品は配送費が安くて助かる。京都駅から美術館までタクシー乗ってもそれ以上かかると思うので、委託の一択。


そして冬の森の散策です。全体に季節の進み具合が遅い。紅葉もまだまだ。

丘の上のお寺で。

子安観音。

ある時、実母によく似ていることに気が付いた。

娘に注意されてちょっとふてくされている顔に。〇ツ子さん、またそんな顔してぇ笑。

我儘な人だったけど、戦後すぐのものの不自由な時代、大家族の中で気を遣いながら精いっぱいに育ててくれた。今になってやっと分かるって・・・遅すぎ。

生前、娘はお礼も言っていない。会えばつまらない話ばかり。でも改まって挨拶なんて、親子ならしませんよね。私の小説が初めて文芸誌に載った時、買い集めてあちこち配り歩いてたみたいです。貰った人は迷惑千万。だって面白くないから。

まあ、母が喜んでくれたから、それでよかったのかもしれません。この話、自慢に聞こえたらごめんなさい。そっち方面にも才能なかったですね。長い人生のエピソードとして。

石から生まれ、長い年月をかけて石へと還る仏さま。

漆。

柿。

橡。


尾根から森の中へ。

ベニバナボロギク。

ヤブミョウガ

ヤブコウジ。

ツチトリモチ。日本では9か所くらいしか生育していない。中央構造線以北では我が地元だけ。不思議。

雌株。雄株は未発見だそうです。

日本の変な植物ベスト10があれば、きっとベスト5には入ってしまうだろう「ツチトリモチ」には、他人の空似のキノコもある - 山と溪谷オンライン (yamakei-online.com)

お正月頃まで見られます。持ち帰らないように。寄生植物なので自宅庭では無理のようです。

今年も見られてよかった。まだ数が少ないけどこれからに期待しましょう。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 岡山で「伝統工芸展を見る」 | トップ | 名残の紅葉 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大名庭園 (アミ)
2023-11-27 08:35:03
東京は江戸時代の大名庭園が、まだ少し、残っているようですね。
昔の大名は、凄い贅沢。(笑)
でも、そのおかげで、緑も残っているようで、有難いことですが…。
アミ様へ (frozenrose)
2023-11-27 22:25:21
東京は広い公園が多いですよね。
私が行ったところでは、浜離宮のほかには六義園、古河庭園などが印象に残っています。
都民の憩いの場所ですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

山歩き」カテゴリの最新記事