ファイティングスピリッツ

ファイティングスピリッツとゴルフの情報満載です。

ノラジョーンズ、素晴らしい!

2016年07月07日 | 音楽



ふと入ったレコード店(今はこう呼ばないのかな?)で見つけた。
サンライズが入っていたので、そのままレジへ。
飽きない。さらにどんな時に聞いても
お腹いっぱいになる感じがしない。
自然に流れている。
ジャズではないジャズを聴いている感じ。
癒されるなあ。

スターダスト・レビューコンサート SHOUT

2014年11月19日 | 音楽

今回は妻とデート。

スターダストレビューのコンサート。

子供たちは家で留守番。

オリックス劇場で3時間半楽しみました。

笑いあり、バラードあり、アップテンポあり、アカペラありで楽しみました。

根本要さんが57歳と言うことで、それなりの年齢の人が来られていました。

親子での来場も多く、比率で言うと7:3で女性でした。

 久しぶりにパワーをもらったコンサートでした。


サザンが復活!

2013年06月25日 | 音楽
サザンオールスターズが復活するとのこと。
5年ぶりだが、もっと長い間あったような
気がする。

あるべきものがないと
何だかおさまらない。
そんな感じがあったので、
復活はすごくうれしい。

食道がんなどで、声が危ぶまれたが
大丈夫でもう一度あの声で、
メロディが聞けることがうれしい。

たくさん期待しています。

ピアノ発表会

2011年12月13日 | 音楽


娘の発表会だった。
下のむすめなので
上を見て育ってきている。
あまり初体験はない。すべて兄姉のを
みているので、だいたい自分で
予想が出来ているのだろう。
緊張なんてしないと言い張っていた。
だから、家でもほとんど練習をしていなかった。



本番当日は、確かに、ピアノを弾いてやったくらいの
感じに見えたが、あとで聞くと
手が震えて言うことをきかないくらいだった
とのこと。



下の娘でも緊張はするんだなあと笑った。

デジブック 『市内連合音楽会』

2010年11月14日 | 音楽
デジブック 『市内連合音楽会』


運動会と平行してずっと練習していたので、
学校でも発表して、次に市内の連合音楽会で
発表できて良かったです。

ひまさえあれば、歌を歌っていました。
ずっと頭の中にメロディがなっていたのでしょう。

順位はなかったようですが、本人は満足しているようです。
平日に行われ、市内の全部の小学校が集まったようです。
私は行けずに、妻が写真を撮ったのですが、
遠すぎてすべてピンボケです。
まあ、これも思い出になるでしょう。

桑田圭祐 食道がん!

2010年07月28日 | 音楽
サザンの桑田が食道がんとのこと。
初期なので、手術までしなくても投薬と療養で
治るとのこと。
本当に良かった。

その代わり、今年度のスケジュールはすべてキャンセルとのこと。
それくらいで済むなら、我慢します。

頑張って、治療して、完治して帰ってきて下さい。
楽しみにまっています。
まさに、お楽しみはあ・と・で!

松田聖子の歌を聴いて

2010年05月26日 | 音楽
久しぶりに、テレビで音楽を聞いた。
これで年齢がばれてしまいそうだが、
当時、よく聞いていた曲ではないのだが、
久しぶりに聞いても、口ずさめると言うのはびっくりである。
ファンではなかったし、歌謡曲など興味はなかった。

それでも、今聞いてもしっかり音楽を作っているなあと感心する。
よく見ると、作詞、作曲をしているメンバーがやっぱりすごい人たちだった。
松本隆、大滝永一、松任谷由美、財津和夫、など、そうそうたる
メンバーがその時代を松田聖子の歌声を借りて、彩っていたのだろう。

いいものは時代を超えて残るし、昔の写真を懐かしく見るような
感覚を受け止めると、自然と明日も頑張ろうと思う気持ちが出てくる。
音楽って本当にいいですね。

彩り

2007年03月23日 | 音楽
桜井和寿は前々からすごい人間だと思っていた。
「彩り」と言う歌を聴いた。
今の私の仕事や生活を歌にしてくれたと
びっくりしたし、うれしくも思った。

人間の毎日をつぶさに見つめて歌にする。
すごい男だと思う。
そして人に「感動」を与えられる、その力が
すごいと感動した。

頑張れ、ミュージシャン。音楽家、アーティストたち。
期待を大きくもって、楽しみに待ちます。