ファイティングスピリッツ

ファイティングスピリッツとゴルフの情報満載です。

息子がインフルエンザ

2009年02月28日 | 毎日のこと
近所がインフルエンザで休んでいたり、学校では、
学級閉鎖があったりとかなり、インフルエンザが
猛威をふるっているが、うちの家族はまだ大丈夫
だった。

強いて言えば、下の娘がどこかからもらってくるかなあと
予想はしていたが、まさか、一番体力のある息子から
始まるとは予想もしていなかった。

かなり終盤にきたが、娘たち、あるいは、妻にうつらなければ
良いがと、一人気をもんでいる。

小さな得意先倒産!

2009年02月26日 | 愛すべきおっさん達
まさかと思った。
聞いた時は、思わず、素になって「えーーーー。」と
言ってしまった。

やっぱりどの業界にもどのレベルにも世界不況の波は来ている。
少しだけ救いだったのは、倒産ではなくて、
特別清算と言う形だった。

会社の財産があるうちに、それですべてを清算して、
他に迷惑をかけないで、すべてチャラにしてしまうこと。

ふんぎりがついて良かったと、社員は言っていた。
当月の給料をもらって、即刻解雇。
世の中には、こんな形もたくさんあるんだろうなあ。

WBCが盛り上がっている

2009年02月25日 | 毎日のこと
会社の先輩いわく、ワールドベースボールクラシックが
盛り上がっているとのこと。
私としたら、まったく、その気配がない中で
このブログを書いているが、、、、。

昨日の環状線でも、京セラドームに降りる乗客で、
環状線が込んでいたとのこと。

ちなみに、先輩は京都から乗ったらしいが、、、。

サッカーと違い、野球は世界での球技人口が
違いすぎる。当のアメリカまでもが、
日本人の盛り上がりは、異常だとも話しているとのこと。
頑張れ野球、頑張れサッカー。

耐震偽装に行政責任。

2009年02月24日 | ニュース
裁判所が愛知県のホテルの勝訴を言い渡した。
耐震偽装の建築確認申請を認めたため、
安全体制をきちんとチェックしていなかったとのこと。

もちろんだと思う。今後はないと思われるが、100%は
ないので、今後も細心の注意を払ってチェックしてほしい。

ホテルのオーナーが、テレビにコメントをしていた。
裁判所の見解に感謝を述べていた。少しは裁判所も国民感情を
考慮したのかとホッとした。

これからも正しいことが正しく行われる社会になってほしい。

おくりびと おめでとう!

2009年02月23日 | 映画
以前にもおくりびとを観た時に書いたが、
とても良い映画だった。その映画が、アカデミー外国作品賞に
輝いたとのこと。短編アニメとダブル受賞とのこと。

自分の功績ではないが、まるで自分のことのようにうれしい。
なんだか、自分の仕事で褒められたような、まったく関係の
ない私でもうれしく思う受賞だった。

人の心に残る作品をしっかり見て行きたいと思う。
滝田監督、本木雅弘さんはじめ、出演者、スタッフの皆さんおめでとうございます。ますますの邦画の発展を願います。

マンション不況

2009年02月22日 | 愛すべきおっさん達
休みにもかかわらず、業者の担当者から
私に連絡があった。
クレームを一緒に行って説明してほしいとのこと。

もう完成しているマンションで内覧会があるため、
その前に確認しないといけない切羽詰まった状況だった。

通常、そのようなクレームでは、私が参上するのは
あまりない。業者の担当者が対応するはずだが、
私が行って、説明すると相手が納得するとのこと。

行って、クレームは何とかなったが、その300戸のマンションで
売れているのが、たったの43戸とのこと。14%しか売れていない。
こんな物件が多数出てきている。これでは、確かに不況になるなと
感じた。それとも不況だからこんなに売れないのか
どちらも同じで鶏が先か、卵が先かの論争になるのだろう。
どちらにせよ、早く景気が回復してほしいものである。

梅、五分咲き

2009年02月20日 | ガーデニング


一週間ほど前に、すごく暖かい日が続いたので、
梅が勘違いしてから、もう五分咲きになりました。

まだ、虫たちが出てきていないので、
受粉しないかもしれません。

ひとつはなを取って、それぞれの花に受粉して
みました。南高梅がなればいいのですが、、、。

春キャベツ

2009年02月19日 | ガーデニング


まだ芽が出始めのころ、しっかり青虫を退治したので、
きれいに大きくなった。

このまま、あったかくなるまで大きくなれば
少しの量ではあるが、おいしく食べられるのではないかと
思っている。楽しみだ。

バレンタイン、その後

2009年02月16日 | 毎日のこと


やっと、安心した。娘からもらった
バレンタインのケーキだ。
チョコレートはまぶしてあるとのこと。
妻と一緒にホットケーキの粉で作ったとのこと。
こうなりゃ何でもいい。
ちゃんとラッピングまでしてくれている。
他の男の子に贈った形跡もない。よーし。
いつまで続くかはわからないが、
楽しんでもらっておこう。

バレンタイン

2009年02月15日 | 毎日のこと
毎年、近くの運送会社でチャーター便を用意して
時間指定で2トンほど届く予定だったチョコが
今年は、なかった。

それで、しかたなく、おばあちゃんと、娘のチョコを
期待していたが、おばあちゃんだけがくれた。

娘のはまだない。今日、妻と一緒に作るのだとか、、、。
その情報をキャッチしただけで、私にくるのか
それは、未定。
と言うのも、最近は自分で食べたり、男からあげたりと
色々お菓子会社も売上増の作戦を練って
マスコミを通じて、あおっている様子。
まだまだ、気が抜けない。



サッカー日本代表

2009年02月12日 | サッカー日本代表・セレッソ・W杯
オーストラリアが引いて守っていたとは言え、
相変わらず、決定力のなさが露呈した試合だった。
見ていて、怒りよりも、悲しくなった。

パスはつながるし、何となく攻撃している感じはする
試合だったが、全員に言えることだが、
得点すると言う意識がほとんどないような試合だった。

俊輔や遠藤の次の世代に、期待するしかないのだろうか?
それとも今まで、パスをつなぐ、キラーパスを出すことに
重きを置いてきた日本のいまの指導者やマスコミの功罪だろうか?
3月のバーレーン戦、頑張ってほしい限りだ。

梅が咲く

2009年02月10日 | 毎日のこと


梅の花が1つ2つ咲いた。
最近少し、暖かくなって、天気予報でも
3月中旬から下旬の暖かさなどと言っているのが
聞こえているのか、我が家の梅も咲いた。

春はまだ遠いが、少しずつ近くまで来ている。

ブレすぎ!

2009年02月09日 | ニュース
世界的に経済が疲弊して、みんなが大変な思いをしている。
大企業や儲かっている会社でも人員削減が横行して
つらい思いをしている人が多くいて、
人員削減されていなくても、働きながら、
息苦しさを感じている人が多いはず。

それなのに、日本の総理大臣ときたら、自分のことばかり
気にして、選挙しか頭にない。いかにして自分の有利になるかを
考えて日々過ごしている。

だから、政治のこと、派閥のこと、解散のことなどすべて
自分の都合ばかり優先している。緊急特別なお金を全国に
配ると言っても、ニーズを分かっていないため、空気を読めず、
ずれにずれている。

挙句は、郵政民営化には反対だったとか、結局は賛成だとか、、、。
自分の意見がないから、マスコミや自分以外の人の顔色ばかりを
見て生きているから、ブレまくっている。
こんな人が、日本の総理大臣をしていることが本当に国のために
なるのだろうか?
民主党も他の党も同じようなものだろうと思う。
それでも一度やらせてみるのもひとつの手だとも思う。

世界の恐慌を引き起こしたアメリカは、オバマさんで
立て直そうとしている。日本も見習うべきだ。

トーナメント

2009年02月08日 | トリッパーズ


冬季トーナメントの2回戦があった。



相手は1部リーグの上位チームだった。
以前は2部でリーグを戦ったが、
その時も負けっぱなしだった。



そのチームと当たったが、
前半の前半にループシュートで1点を先取した。



その後、じりじりと詰められて
結局前半は1-1の同点で折り返した。



メンバーが途中で交代してしっかり揃ったのか、
後半は見違えるチームになり、結果4-1で負けた。
来年はもっと上に行けるようにガンバります。