ファイティングスピリッツ

ファイティングスピリッツとゴルフの情報満載です。

ひさびさの紅白です。

2004年12月31日 | 毎日のこと
何年ぶりかにひさびさの紅白を見ています。
様変わりしましたね。相変わらず、次から次へと
歌だけが通りすぎていく感じで
忙しいですね。それと売れていなくても何でも
出ている人がいます。出たもの勝ちですね。
最後まで起きて見ていられるでしょうか。?

もちつき2004

2004年12月30日 | 毎日のこと
ちょっとこだわって3年前から住宅地の真ん中ですが
杵と石うすで本格的なもちつきをしています。
子供たちは喜んでいます。やっている本人も息があがりながらも
頑張って今年は4うす、つきあげました。
来年も頑張ります。

夜警

2004年12月29日 | 毎日のこと
みなさんの町では町内の夜警などしませんか。
うちの町ではします。今その夜警から帰ってきました。
本当のところを言うといま回っている人がます。
その人たちを尻目に帰ってきました。
あまりの寒さにj章¥こげがこげ得て意しまいました。

忘年会

2004年12月26日 | 毎日のこと
今年の12月は忘年会(仕事、プライベート)が極端に多く
ほとんど終わって、ほっとしていたのですが、
サッカーの忘年会を忘れていて、気持ちを切り替えて
行きました。それが予想以上に面白くて、盛り上がって、
今年一番の飲み会になりました。
あー面白かった。

最終サッカー

2004年12月26日 | 毎日のこと
今年最終のサッカーで勝利しました。
今回は同じリーグなのですが、9-0と圧勝しました。
うちのチーム始まって以来の点数で、びっくりしました。
確かにハーフウェーラインから自陣に入ることがあまりなかったように
思います。私はDFで、こんなに楽な試合もあるのかと思ったが、
FWは、走りこむスペースが無いので逆にやりづらかった
ようです。次の試合は来年10日なので、頑張ります。

結婚10周年

2004年12月25日 | 毎日のこと
クリスマスにかまけて、妻への結婚10周年のプレゼントに
ネックレスを買いました。ほんとはこつこつ少ない小遣いの中から
3年くらいで10万円ためて、そのお金で買おうと思っていたのですが、
実際に6万5千円しかたまりませんでした。

そのくせ、13万円のを奮発してしまったものですから、
結果、半分しか出せませんでした。あとは家計から支出してもらおうと
甘えた考えでいます。(ひや汗)

明日の朝、子供のプレゼントを見つけた狂喜乱舞の喜びようと
妻の喜びようを2とおり楽しもうと思います。

今からサンタクロースになります。

2004年12月25日 | 毎日のこと
最近上の息子は小学校で友達からサンタなどいないと
言われているらしく、今年から「サンタさんには何をお願いした?」
と聞いても答えてくれません。仕方がないので、サッカーのトレーニング
ジャージを買って、枕元に置こうと思っています。

それでもどこで聞いてきたのか、サンタさんお腹すいているだろうから、
「ケーキを食べて下さい」と手紙を書いておいておくとのこと。
それを食べないでプレゼントだけおいておくことも出来ず、
夜中にケーキを食べて、ちゃんと食べたあとを残さないといけません。
最近太り気味も私にとっては辛い!

クリスマス・イブ

2004年12月25日 | 毎日のこと
さすがにクリスマス・イブでした。
会社帰りに阪急百貨店に寄ったのですが、
あまりの人の多さに圧倒されてしまいました。
特に貴金属のコーナーは日本の不景気を忘れるくらいでした。
いかにも、遊んでそうな若者
(22~23歳程度、髪は茶髪、耳にはイヤリング、
中田英のようなヘアースタイルに迷彩模様のジーンズ、
もう一人はオレンジレンジの帽子をかぶった人のような)2人組が

「ローズピンクの指輪で、これっていう奴を10号で下さい。」
と店員さんに早口で伝えたあと、「ご予算はおいくらくらいですか?」
の問いにもひるまず、「任せます。」。
店員さんの気転で5万円くらいのものを勧められて即座に
買って、意気揚々と去って行きました。まだ日本は経済大国ですよね。

久々のサッカー

2004年12月23日 | 毎日のこと
息子と一緒に家の前でサッカーをしました。
ここ1ヶ月ほどしていなかったので、久しぶりでした。
一年生になり蹴り方も少しはさまになってきました。
問題はこっちが息があがってしまって、負けそうになったことでした。
体格でかろうじてカバーして、ボールをキープしました。
5-6で負けましたが、爽快な汗でした。

ルミナリエ

2004年12月22日 | 毎日のこと
早いものですね。もう10年ですか。
震災の年に結婚してルミナリエは2年目くらいに
一度行きました。10年の節目にもう一度子供たちも
連れて行っておかないといけないなあと思っています。
仕事で点灯前のルミナリエは毎日見ているのですけどね。
やっぱり暗い夜空に明かりが浮かび上がらないと雰囲気が出ませんよね。

忘年会

2004年12月22日 | 毎日のこと
さすがに、忘年会シーズンですね。今年は4連ちゃんでした。
体も疲れきっています。お客さんに目が二重になって疲れているようだと
見破られてしまいました。それと飲みすぎ、食べすぎで太ったことも。
次の試合は26日なのに、それまでにベストの体調に戻さないと。

山型食パン

2004年12月19日 | 毎日のこと
家の嫁さんも、暇があれば作ってますよ。子供も喜んで食べているので、
悪いことだとも言えずに、そのままにしています。
今日なんかは、夜中に出来上がるようにセットしていて、
私が忘年会で帰ってくる時間にあわせて、機械の中からパンを
とりだすように置手紙もありました。(でも、そのとおりにしている自分が悲しい。)
日本は平和ですよね。

忘年会

2004年12月19日 | 毎日のこと
シーズンと言えばそうですが、例年より寒くないので
あまり忘年会の感じがしませんね。
 さて、冬のスーツを買ったのですが、ウエストが
去年より太くなっていました。店員さんに、今がちょうどです。
これ以上になると5階のフロアーでウエストを広げてもらうように
お願いしますと言う。さらに850円で直りますのでと付け加えて言う。
くやしいけれど、本当のことなので頑張ってやせようと思います。

サッカー負けましたね。

2004年12月16日 | 毎日のこと
残念です。でもこでが今の日本の実力です。流れの中で点が取れず、自分たちのミスから攻め込まれて失点する。毎度の日本のパターンです。いつも思うのですが、最後の15分、10分での3-0での状況でまだ、後ろにパスして組み立てようとする。前にいかずにFWの枚数も変えないのはなぜなのか不思議です。泥臭くても1点を取る気持ちがまったく見えない。親善試合だから負けても良いのではなく、親善試合だからこそ、ドイツ相手に流れの中で1点を取る経験をしておくことが必要だったと思います。熱く語ってしまいました。ベストではないとは言え本当に残念です。