ファイティングスピリッツ

ファイティングスピリッツとゴルフの情報満載です。

大阪のお好み焼き

2013年08月30日 | 毎日のこと

先日、帰った時に家族で食べに行った。

息子が和歌山で食べて美味しかったとのこと。

お好み焼きなら、大阪でしょ、と言うことで

自宅近くの店に食べに行った。

上の娘はお好み焼き屋でもんじゃ焼きを食べるし、

下の娘はオムそばを食べる。

 

大阪は粉もの文化だと言われているが、

最近は本当にお好み焼きを自宅ですることも

あまりない。小麦粉の消費量の調査でも大阪や関西地方が

下位の順位になっているとのこと。

確かに、私もお好み焼きを食べたのは本当に久しぶりだった。

それでも美味しいものは時代が変わっても美味しい。

一人で食べるより家族と食べたからかもしれない。

 


人魚姫

2013年08月27日 | 毎日のこと

 

下の娘の夏休みの工作です。

帰省した時の海で拾ったビーチグラスを

色分けしてボンドでアクリル板に貼り付けました。

図案は娘がネットから探したものです。

なかなか面白い仕上がりになったなあと

自画自賛しています。

もうすぐ夏休みも終わりに近づいています。

こどもたちの宿題は出来たのでしょうか?


フットサル アミノバイタルフィールド

2013年08月26日 | トリッパーズ

 フットサルの大会がありました。

味の素スタジアムの横のアミノバイタルフィールドです。

天然芝のような「人工芝」と言う事で、

やわらかく、足が痛くなるようなことは全くありませんでした。

 近くに飛行場があるらしく、プロペラ機が低く飛んでいました。

 結果はまだ勝てていませんが、

記録はマー君と同じ数の22連敗です。

次は頑張ります。


ルーブル美術館展その2

2013年08月25日 | 陶芸

 

 

 

 

 

 

もちろん、美術館内は写真撮影禁止だったので、

出口を出たところで、館内の紹介をしているビデオを

テレビで流していたので、それを写真に撮りました。

見たものとまったく違う大きさで写っていました。

本物のルーブル美術館にも行ってみたくなりました。


ルーブル美術館展

2013年08月23日 | 陶芸

 

 

上野に東京都美術館へ行った。

ルーブル美術館展があると聞いたからだ。

行ってみると絵画はそんなになかったが、

陶器や大理石での彫刻が多かった。

目玉はディアナだった。きれいだった。

続きは明日。

 

 


ブログ復活!

2013年08月22日 | 毎日のこと

パソコンの調子が悪くて

ずっとログインできませんでした。

これから休みの間の写真をアップしていきます。

 

 

夏バテで食欲がないときに

酢の物だと思い、きゅうりを付けました。

美味しかったです。

 

 

 


新宿をご案内!

2013年08月12日 | 愛すべきおっさん達

せっかく、新宿に来ているのだから、

新宿を少し歩いてみようと思い、夕方、少し気温が下がってから

歩いてみた。たいそうに、ご案内と言うほどでもないが、

ディープな「新宿ゴールデン街」小さな一角に路地は

張り巡らされていて沢山のお店が軒を連ねる。

土曜日はティッシュも配られていた。

それを抜けた新宿区役所通りを北の横断歩道から

写したところ。もう一本左の筋がコマ劇があったところになる。

現在は工事中。

また次回、色々歩いてみたいと思う。

 


熱中症にはご注意を!

2013年08月11日 | 毎日のこと

 

 

あまりに暑くて、外に出たくなかったが、

TSUTAYAのビデオを返すのに、外へ出た。

帰りにおばさんが困っていた。

電信柱の横でうずくまっている若者に声をかけている。

まったく反応がない。これだけの暑さだから、熱中症か?

「お兄さん、救急車呼ぶよ!」「大丈夫?」10分以上待っていた。

おばさんはしびれを切らして自分の家に119番をするために走っていった。

しばらくして向こうの方から、彼女らしき女性が走ってきた。

その人に聞くと、お兄さんは酒の飲み過ぎでうずくまっているらしい。

おばさんが私に向かって走ってきて、「救急車すぐに来てくれるって」

と話してくれる。私はおばさんに残念なお知らせをしてしまう。

「お兄さんは熱中症ではなくて、酒の飲み過ぎらしいです。」

それでもおばさんは「救急車の人は来てくれるって」言ってるから。

しばらくして私はおばさんと彼女らしき人がいてくれるので

その場を離れた。そしたら、消防車から4人降りてきて

「熱中症の人はどこだ?」と話していた。あのお兄さんのために

来た人たちだと直感してシャッターを切った。

新宿16時半だと色々なことがある。

 

 

 

 


楽天のマー君すごい!

2013年08月09日 | ニュース

楽天の田中投手はすごい。

プロ野球記録の開幕から16連勝を更新した。

32年ぶりと言うことですごい記録です。

もちろん、0点に抑えるだけでは勝てないので、

打線が1点以上とってくれたので勝てたと言うのが

あるけど、大した記録です。おめでとう。

ところで、高校野球のときに争っていた

ハンカチ王子はどこへ行ったのでしょう。


誤報は誤報で良かった。

2013年08月08日 | ニュース

今日、奈良で地震が起きたと緊急地震速報が流れた。

結果、誤報と言うことで体に感じる地震はなかった。

 

誤報だったということで、気象庁のお偉いさんが頭を下げていた。

確かに誤報は良くないかもしれない。

新幹線も止まったり、列車も止まったり、

みんなびっくりして身構えたり、

でもそれは、本当に地震があったらと思うと

そんなことは取るに足らないこと。

 

もちろん、こんなことが頻繁に起きてはいけないが、

誤報で良かったと、これは訓練だったと思う方が

今後の心構えになるのではないかと思う。

備えることで災害への被害を極力少なくして行きましょう。


映画 アンタッチャブル

2013年08月04日 | 映画

ビデオで見た。

以前から見てみたかったが、確かに面白かった。

ケビンコスナーが若かった。ロバートデニーロが太っていて

貫禄があった。ショーンコネリーはかっこよかったし、

結果も良かった。

馬や昔の車などでてきてとても楽しく見られた。

もっと銃撃戦が続いて見ているのも嫌な映画と思っていたが

ちゃんとストーリーがあって面白かった。オススメです。


炭酸水

2013年08月02日 | 毎日のこと

今のマイブームは炭酸水だ。

4月以降ずっと飲んでいる。

もともと炭酸が好きだったのだろう。

ビールも好きだが、何も味のしない、

無味無臭のプレーン炭酸水がおいしい。

そう言えば、外国でペリエなどが飲まれているが、

その意味がようやく分かった気がする。

水でも良いが、炭酸水はスカっとする。

当分やめられそうにない。