ファイティングスピリッツ

ファイティングスピリッツとゴルフの情報満載です。

夏休みの自由研究、市の展覧会

2013年09月30日 | 毎日のこと

 

 下の娘の夏休みの研究がクラスで取り上げられて

市の展覧会に展示されました。

今年の娘の研究は、ソーラークッカーによる

ゆでたまごをつくる実験でした。

結局、あの、豪雨にちかい8月27日にやったので、

昼間の一時的に晴れた天気でやったので、

結果としては失敗でした。

それでもその失敗を失敗として考えながら書いたので

それが評価されたようです。

これで兄妹すべて展示されたので、それぞれの

違いがあって良かったのかなと親ばかながら思っています。

下の娘は来年こそは成功させてやると意気込んでいます。

来年はそばで手伝ってやれたらなあと思います。

 

 


後輩たちとフットサル

2013年09月29日 | トリッパーズ

三連休の最初にフットサルに誘われて

後輩3人と一緒に行ってきました。

その日はずっと練習で最初と最後しか

写真をとっている余裕がなかったです。

ずっと走り詰めでした。5分の休憩があるだけで

ずっとゲームをしていたような気がします。

とてもヘビーでした。

これも体力維持とリフレッシュには特に良かったです。

元気でしたが、私よりもへばっていた後輩たちです。

次も頑張りましょう。

 


12キロ走った。

2013年09月28日 | ランニング・マラソン・練習

2週間あいたが、今日はなぜか体が軽くて

一番いいタイムだった。

先週中に人生で最高体重になってしまったので、

何とかしないとと思っていた。

走ればやせるのではないけれど、筋肉がついて

代謝は良くなるので、いいことには間違いない。

明日も連続で走って、脚力、心肺機能を高めて

頑張るぞ!

「天高く 俺肥える 秋」


大阪までの交通機関

2013年09月28日 | 毎日のこと

この間飛行機で往復した時のもの

うまく写っていたので載せました。

昔は高くて乗れなかった飛行機が

安くなったので、バス、新幹線、飛行機と3種類で検討できるようになった。

ありがたいことだ。

次は祭りに帰るのに、どれにしようかな?

 

 


サッカーミュージアム

2013年09月27日 | サッカー日本代表・セレッソ・W杯

先日営業で都内を回っていたら

サッカーミュージアムなる建物を見つけた。

思わず入ってみたが、色々写真に撮ることが出来ず

表からの写真だけをアップします。

中にはキングカズの足型やペレやメッシの足型があり

思わず自分の足を合わせてみました。

仕事中だったので、入場料を払ってじっくり見ることができず

残念です。次は休みに来て本格的にリポートします。

 

 


2-10コールド負け!

2013年09月25日 | ファイティングスピリッツ

 

悲しすぎる。

またコールド負けを喫してしまった。

いくらDリーグとEリーグが合同になった

からと言ってそんなに実力が違うのか?

本当に実力が違うということの証拠だろう。

私が30分出場した2回表までは、0-0だった。

それからも均衡を保っていたが、

3回に猛攻を受けて5点取られて、次の回も4点取られて

コールドになったらしい。次の春の大会は勝ちたい。

是非とも勝ちたい。何とか、新年会でみんなに奮起を促したい。

 


公式戦参戦!

2013年09月24日 | ファイティングスピリッツ

帰阪と公式戦日程がちょうど合ったので

試合に出ることが出来た。

私がいなくなってからの方が、人数が集まっているようで

ギリギリの10人ではなかった。

道具や開会式の出席や連絡網もうまくまわっているようで

とても心強かった。やはりみんなできちんとやってくれるのは

それぞれの意識が高くなったからだろう。このまま

持続すればと思う。

試合は、十分1試合出来る時間の試合開始だったが、

前の試合が遅れて、最初の30分くらいしか出られないことになった。

詳細は明日以降に、写真とともに。つづく。


今回のお弁当

2013年09月23日 | 毎日のこと

昨日の夜に東京に来た。

毎回お弁当を作ってくれる妻に頭が下がる。

美味しく食べられたが、今回初めて

汁漏れが発生していた。

少し焦ったが、なんとかティッシュでふいて

座席を汚さずにすんだ。

さあ次の帰阪までまた頑張るぞ!

 

 


後輩から薦められた本

2013年09月19日 | 本(活字のすすめ)

「楽毅(がっき)」と言う文庫本で全4巻

宮城谷昌光著で新潮文庫から出ている。

今年の新人と同行する機会があり、

どんな本を読んでいるのかと聞くと、前述の本を答える。

それも全4巻を4回もしくは、5回も読み直しているとのこと。

すごいなあ。それほどまでに中国の歴史小説が好きなのか。

どこが面白いのかを聞いてみると、単に好きなのだとか。

私もどこが面白いのかを突き止めるために彼に借りた。

読み進めていくうちに、テンポの良さ、

どこか司馬遼太郎氏に似ている文体。

ストーリーそのものも、勢いがあって面白い。

まだ1巻ですが、このまましばらく借りていようと思う。

秋の夜長に読書はいかが?

 


最近のニュース

2013年09月18日 | ニュース

最近のニュースが多い。

私が追いつけていないくらいの頻繁さだ。

台風18号が猛威を振るったり、

突風や竜巻が被害をもたらしたり、

被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。

よいことでは、気をもんだイプシロンが打ち上げ成功したり、

バレンティンが56号ホームランを打ったり。

オリンピックが日本に決まったり、

今日は、リニアが駅を発表したり。

色々な方面で色々な出来事が起きている。

出来るだけ世の中についていけるようにアンテナをはっていこうと思う。


久しぶりの温泉

2013年09月16日 | 毎日のこと

家から30分以内で行ける温泉に行った。

大阪と言えども山の中にあり

炭酸泉と言われているが、

肌がすべすべになる。

たまたま人が少なくて、貸切状態になった。

家族で行って、母親も一緒に行ったので、

ゆっくりした、すっきりしたと感謝された。

たまには、こんな時間があって良いとほんとに思う。

 


ランニング12キロ

2013年09月14日 | ランニング・マラソン・練習

朝から走ってきた。

どうもこの連休で明日以降天気が悪いようなので

今日しかないと思って走ってきた。

前回が8月最後だったので、2週間あくと

かなりしんどくなる。頑張って走ったが

まだまだ、足も重たいし、心肺も苦しい。

少し涼しくなってきたので、これから頑張らないと、、、。