ファイティングスピリッツ

ファイティングスピリッツとゴルフの情報満載です。

あと一歩のところまで来ました。

2016年09月28日 | ゴルフ
秋の長雨の晴れ間、昨日にそれは起きました。
人生初のバーディ!
そして、3ケタを切る手前までやってきました。
打ち込みの成果と言うよりも、
私の専属コーチである、大山志保さんや、
谷原秀人さん、金庚泰さんにアプローチや、
パターの極意を真似てやったことが、
功を奏しました。(実は本で、見ただけですが、、、。)
もうすぐ、憧れの2ケタです。
次のFS杯がたのしみです。

パッセンジャー

2016年09月26日 | 映画
アンハサウェイが主演の映画を観た。
飛行機事故が、起きた。
ジャンボ機が、胴体着陸して炎上。
数人の生存者に、アンハサウェイ扮する
カウンセラーが、事故の記憶を
ありのままに話して、心を解き放つ
手助けをするというストーリー。
どんでん返しがあるまでは、、、。

まさにそうなのだろうなあと
引き込まれた。
最後の最後に考えさせる内容でした。
しばらく引きずりそう!
おすすめです。

感覚よいずこへ、

2016年09月24日 | ゴルフ


先々週に今年一番のスコアが出たので、
その感覚を大事にしようと練習しました。



また、力が入ってしまい、
打ち込んでしまいました。
大事な感覚は、どこかに飛んで
行ってしまいました。かなしー。

マスタープラン

2016年09月23日 | 映画
オーシャンズ11のようなストーリーだが、
こちらは、4人でやる。
まあまあ、面白かった。
舞台はスウェーデンで、言葉はわからないが、
字幕があるのです。
最後のどんでん返しまで、
普通に観ていたが
主人公がどんでん返しのマスタープランを
語るとき、突然ハイになったのが、
一番の驚きでした。
90分位時間が空いた時にはおすすめです。

台風一過

2016年09月21日 | 毎日のこと
1日中降った雨、各地で被害をもたらして
いるみたいですが、被害にあわれた方、
お見舞い申し上げます。
温帯低気圧に変わったらしいですが、
台風一過の青空とはいかず、
まだ小雨が降ったり、曇っています。
すっきりとした秋晴れは
来週かなあ?

運動会でした。

2016年09月19日 | 毎日のこと


前日の雨で運動会は順延でしたが、
台風は近づいている。
4つも作った照る照る坊主が効いたのか
なんとか持ちそうな空。



始まってからも、お日様がでたり、
曇ったり。



遅れることなしにスムーズに進み、
雨も何とか持ちました。
禁止令が出ていると聞いた
組体操もピラミッドが、成功!
充実した運動会でした。

良かった良かった。

岸和田祭りです。

2016年09月18日 | だんじり


夕方に行きました。



南上町と言うところを初めて見ました。
友達に聞くと、4、5年前に加入したとのこと。
知らなかったです。



写真中央の屋台のおじさん。
太鼓の音をBGMにうたた寝。
お店あいたままですけど、、、。

福井県でゴルフでした。

2016年09月16日 | ゴルフ


今回は、福井県でとてもお世話になっている
業者の社長さんと、会長さん、
それと建材店の社長さんとでまわらせて
頂きました。
75歳の会長が、プロ並みの腕前。
73で楽々エイジシュートでした。
とても緊張感のある楽しいゴルフでした。

ちなみに会長さんに引っ張ってもらい、
私のスコアもすこしばかり良くなりました。
ありがとうございました。


ジャックアイリッシュが面白い!

2016年09月13日 | 映画
たまたまレンタルしたのが
不良探偵「ジャックアイリッシュ」
これが当たりだった。
特別面白いとか、
アクションがすごいとかではないが、
昔の松田優作の探偵物語を
思い出して、重ねてしまう。
もうはまって、1.2.3とシリーズで
観てしまった。おすすめです。

浜松市で講習会!

2016年09月12日 | 愛すべきおっさん達




今回は、少し趣向を変えたご依頼が
ございました。
樹脂についてで1時間。
久々に学習しました。
人間幾つになっても勉強ですね。

その後、懇親会と言うより
単なる食事会。
ご馳走になりました。
開始が18:30、終了が20:30。
帰宅は22:30になってしまいました。
定例会と言うことなので、
次回も呼ばれたらこんな時間になる。
ちょっとだけつらいなあ!

鮎づくし、美味しく頂きました

2016年09月09日 | 愛すべきおっさん達








いつもお世話になっている
業者の社長さんにお呼ばれしてきました。
初めて鮎づくしを頂きました。
大変美味しかったです。
鮎なお造りから、干物、味噌田楽風、
定番の塩焼き、酢の物や、お寿司、鮎雑炊まで、
炭火焼きで、頂きました。

その後、大人のクラブ活動で、
2つのお店をはしごして、
私も数曲歌ってしまいました。
久々に本物の味の夜でした。
社長、部長ご馳走様でした。

日本代表、なんとか勝利!

2016年09月07日 | サッカー日本代表・セレッソ・W杯
簡単に行けるW杯はないが、
今の日本代表は、少し
おごりがあるのかもしれない。
アジアの周りの国も、年々
強くなってきて、力の差が、
縮まってきている。
綺麗なサッカーというより
どんな方法を使ってもとにかく
勝つんだと言う姿勢が必要だ。
もっとチーム内での競争を
多くして、海外組が、安定して
スタメンになることだけは
避けたほうが良いと思う。
頑張れニッポン!