ファイティングスピリッツ

ファイティングスピリッツとゴルフの情報満載です。

友達との飲み会

2015年02月27日 | 毎日のこと

懐かしい友達から電話で連絡をもらい、

日程を調整して集まった。

夜から中華料理で厳しいかなと思ったが、

みんなよく食べていた。あまり飲まなかった。

いろいろな話が聞けた。2人は独立して社長になっていた。

大変そうだが、サラリーマンのような窮屈さはないとのこと。

うらやましくもあり、みんなと旧交をあたためた。

 


バレンタインデーに頂きました。

2015年02月24日 | 毎日のこと

今回は土曜日だったので、なしだと思っていましたが、

金曜日に頂きました。

いつもお世話になっている事務員さんです。

気を使っていただいているようで、、、。

恐縮です。

アーモンドをチョコでくるんでいて美味しかったです。

アーモンドが好きなので、あっという間に食べてしまいました。

また、お腹の肉になってしまいました。


大須紀行 その2

2015年02月21日 | 毎日のこと

野菜も売っているし、パソコンやオーディオのお店も多いし、

何より、いろいろ名物に並んでいるのがすごかったです。

すごく、バラエティに富んだ通りでした。

案内を見ながら、ぶらりぶらり、ビールも美味しかったです。

唐揚げも。

名古屋もいろいろ探索出来ます。

これからも時間があれば、いろいろ行ってみます。

 


大須に行きました。面白い。

2015年02月19日 | 毎日のこと

大須に行きました。

大阪、東京、名古屋と来ましたが、大須が一番面白いです。

ひとことで言えば、上野のアメ横と、築地と

大阪のデンデンタウンと道具屋筋とが合わせたような感じです。

我ながら、わかりやすいなあ。

並んでいる有名店が多いし、食べ歩きの感覚もあるし、

本当に面白かった。写真が多くなるので、次はその2に。


雪の北陸での講習会。収穫は大きかった。

2015年02月18日 | 愛すべきおっさん達

北陸へ行って来ました。

大雪で大変です。先週は300台くらいが通行止で

8時間くらい足止めをくったらしいです。

どうしても講習会をすると言うことで、

対応させていただきました。11人ですが、有意義で

今まで対応した弊社担当者がいなかったので、

ありがとうと感謝の言葉をいただきました。

こちらこそありがたいとお話させていただきました。

やっぱりすべてはコミュニケーションの上に成り立っていますね。

 

 


懐かしいサッカー部後輩との飲み会

2015年02月17日 | ファイティングスピリッツ

何十年ぶりの再会で、飲み会があった。

サッカー部の後輩2人と名古屋でうまい酒を飲んだ。

場所は名古屋駅前の「みどり」

7時くらいから、閉店の11時くらいまでずっと飲んで、

いろいろ話した。昔の話を聴いたり、

今の、ほかの後輩のことや、トリッパーズのことを話して

関心したり、笑った。

東京でも学生時代の同級生に会って再会を楽しんだが、

名古屋でも同じような再会があった。

私は、いつも人に恵まれていると感謝している。

また次に飲もうと約束してそれぞれの駅へ向かった。


節分で大きな鬼に会いました

2015年02月14日 | 毎日のこと

岐阜で見つけました。

探していて見つけたのではなくて、

こんなところにあると、誰もがわかるところにありました。

交通安全を監視している鬼さんらしいです。

よく見ると、目にライトが入っていました。

文字通り交通違反に目を光らせているんですね。


御嶽山が見えました。

2015年02月13日 | ニュース

岐阜の現場に行った時に、業者の人に聞いたのですが、

ちょうど天気がよくて、御嶽山が見えました。

こんなに静かできれいに見える山が、噴火するのだから

世の中何が起こっても不思議ではないなとあらためて思いました。

まだ行方不明の方もいらっしゃるし、亡くなられた方々の

ご冥福をお祈りいたします。

 

 


小保方さんが懲戒解雇!

2015年02月10日 | ニュース

一年前に「STAP細胞はあります。」と言って

一世を風靡した彼女が、今度は理研から

懲戒解雇となるらしい。

なぜ、自分でも作れない細胞を、ありますとか

何度も作ったとか、虚偽を繰り返したのだろう。

一番不思議であいまいになっているところを

理研には明らかにしてほしいと思う。

ずっとその道を追求してきた人であれば、

虚偽はすぐにばれるとなぜわからなかったのか?

そこがまったくわからない。きつねにつままれた

ような結果で終わるのはどうかと思う。

本当の原因が知りたいと思う。


サッカー日本代表監督、かなり絞られている。

2015年02月09日 | サッカー日本代表・セレッソ・W杯

次期サッカー日本代表監督が

かなり絞られてきているとのこと。

具体的に5人くらいになっているとのこと。

そのうちの1人には、断られているとの話も伝わってくる。

私の推薦するオシム監督はその中に入っていないらしいことも。

誰になっても良いが、次はメンバーを固定しないで

新人や若手を積極的に登用して、新しい風を入れてほしいと

願っている。

チーム内の競争やライバル心によって全員がレベルアップするような

雰囲気をぜひつくってほしい。期待している。