ファイティングスピリッツ

ファイティングスピリッツとゴルフの情報満載です。

明日から4月

2013年03月31日 | 毎日のこと
明日から4月だ。
何か新しいことが始まるような
予感があり、毎年だが、
この春の感じが大好きだ。

草花もこれから芽生え、
動物にも子供が産まれたり
すべてが始まっていく感じがある。

明日からは新入社員も来るとのこと。
頑張ってやるぞー!

年度末も終了

2013年03月29日 | 愛すべきおっさん達
今年ほど物量が動かなかった年はないとのこと。
20年以上代理店の倉庫番を担当している人の言葉。
ここまでの落ち込みはかつて味わったことがないとのこと。
それくらい、業界は落ち込んでいる。

テレビでは、アベノミクスがどうとか言っているが、
実際の中小企業には恩恵すらない。
業者さんの言葉を借りれば、1部上場企業が潤って
最低2年たたないと、一般庶民にはその恩恵に預かることは出来ない
とのこと。それくらい、一部上場企業と
中小零細企業とのへだたりは大きく、ますますその
差ははげしいものとなっている。

何とかならないものかと、日々、もがいている状態である。
消費税需要の駆け込みとはいえ、
需要のさき食いならさき食いらしく
どんどん25年度は食べていこうと思う。

日本代表負ける

2013年03月28日 | サッカー日本代表・セレッソ・W杯
ヨルダンは強い。
ホームなら圧倒的に強い。
今年は4戦連勝らしい。

確かに、ピッチはぼこぼこ、
パスの精度は悪くなる。
でもそれは相手も同じ。

前回6-0の相手に2-1で
負けてしまうことがあるとは、、、。

やはり、ホームの声援が力になったとしか
考えられない。

日本代表も圧倒的な力に負けたと
思えば、腹もたたないが、
そう言うことではなく、ブラジルへの
道がかかっているので、、、。

次は6月のホームのオーストラリア戦とか。
本当に次こそ頑張って必ず決めてもらいたい。

底力を発揮するときが来ましたよ。
日本代表のみなさん。
頑張って下さい。

歓送迎会の時

2013年03月26日 | 愛すべきおっさん達










歓送迎会の時期だ。

この年になれば、感慨はあっても
涙などはない。

実際にその人たちがいなくなって、あとで実感する。

その人たちが来てから、ああ、異動があったんだと実感する。
私がこちらに来た時も同じような感じがあったのだろうと
推測する。

結局は自分が、どのように対応するか、
どうなじんでいくかだと考える。
もうすぐ新人も入ってくる。
若い人たちのやる気を期待したい。

花散らしの雨

2013年03月25日 | ニュース
16日に開花したさくら。
今日の雨が満開になった桜を
散らさないように。



ほんとに祈るばかりです。



練馬の知人宅近くの桜です。



いい枝ぶりです。

40年くらい経っているのではないかとのこと。



1年の少しの間だけです。
もう少し楽しませてほしいものです。





さくら散る

2013年03月21日 | ファイティングスピリッツ
先日、東京では、16日に桜が開花したところなのですが、
もうすでに、うちのチームでは、
桜が散ってしまったとの連絡を受けました。



残念なことに、すごい経験のある
強いチームがうちのリーグにはやってきます。
それも、初対戦が非常に多いです。

そことの対戦で13-0で3回コールド負けとのことです。



さぞかし、やっている人は悔しかっただろうと思います。
でも、3回までにでられずに見ていた人は
もっと悲しかっただろうと推測します。

でもまあ、これが現実です。
もっともっと、集まる機会を増やして
練習をして、強くなりましょう。
そうして、出来れば、1回戦、2回戦は突破しましょう。
もしも、初戦で負けても3回コールドはなしにして、
最終回まで試合をするくらいの目標をもって
頑張りましょう。老舗のチームの宿命です。
あとはくじ運で勝ち上がりたいですね。(なんと人任せな、、、。)

次は秋の大会です。それまでに、各自、体力と技術を
なんとか向上させましょう。

歓送会

2013年03月20日 | 愛すべきおっさん達
4月から営業所が変わる人や
他支社に転勤になる人など
全員が集まったので、歓送会が開かれた。

みんな発表されてから日がたっている
ことと、もう実際の引継ぎも始まっている
ので、そんなに湿っぽい雰囲気にはならなかった。
とにかく、頑張ろうと言う挨拶から始まった。

いつもの、安い居酒屋で行われたので、
価格は安かったが、全員で飲み食いするには、
すこし、食べ物が少なかったように思う。
ビールの飲み放題だけはなんとかやってもらえたので、
私としては助かった。

いつものごとく、1次会で帰ったが、
かなり飲んだようで、今朝は少し
頭だけ二日酔い気味だった。

それでも6時に起きられたので
体調はよかった。
サッカーを見たり、本を読んだり、
ゆっくり過ごした。

明日から年度末まで、最後の締めになるので
英気を養った。

侍ジャパン、残念!

2013年03月18日 | ファイティングスピリッツ
苦戦はしても、3連覇は出来るだろうと
思っていたのが、プエルトリコに3-1で負けた。

粘ったが、8回1,2塁で追加点が取れなかったのが
非常に残念だった。

あれこれ言っても仕方ないが
とにかく残念だ。

営業中にラジオでずっと聞いていた。
せめて決勝には行ってほしかったなあ。
来年のサッカーに期待しよう。

まさか

2013年03月17日 | 毎日のこと
お客さんと同行しているときに
ふと横を見ると
まさか、昼の2時にドレスを助手席に
ぶらさげて東京都心に向かわれる
きれいな女性。

テレビの収録か何かか?

夜の商売の人ならもっと遅い時間からですし、
車の距離が近かったので、
見てみると、まさかのダ○ミツさんではないかと
あわててシャッターを押しました。

会社の人にもみてもらうと
よく似ているが違うとのこと。
勝手に勘違いしてしまいました。







引越ししました。

2013年03月16日 | 愛すべきおっさん達
会社都合で部屋を変わることになりました。
朝から早起きして
片付けて、少しずつ荷物をエレベーターで
運んで、3時間かけてほとんど終了したところで
総務の人たちが洗濯機と冷蔵庫を運び出してくれました。
それで終了。半年くらいでそんなに
汚くなっていないと思っていましたが、
やっぱり、ホコリはたくさんありました。
きれいにして次の人のために部屋を空けました。

今度の部屋はかなり汚いです。
前の人がタバコを吸っていたようで、
壁紙がまっ黄色になっています。

仕方ないので、すべて拭き掃除もして
きれいにしました。
やっと住めるようになったので、
ゆっくりテレビでも見ようと思います。

久しぶりのサッカー練習試合

2013年03月14日 | トリッパーズ


たまたま、帰阪するタイミングに練習試合が
あったので、参加しました。
まだ公式戦が始まっていませんし、
ちょうど、集まる人数も少なく、私が出ても
チームにはあまり迷惑がかからないだろうとの思いもありました。



ランニングはしていたものの、
やっぱりスポーツが違えば、使う筋肉も違うもの。
相手の若いFWにまったくついていけず、私のせいで
得点されてしまうことばかりでした。



体力もないので、こけて、たくさんケガをしました。
ケガの仕方は、ひじとひざ。
どちらも大きく擦りむいてしまうのは、足がついていっていないから。

情けないやら、それでも久々に来てサッカーを
させてもらえることがうれしいやら、
複雑な気持ちでした。
たまに来るのだからと、気を使ってもらい、
20分20分、40分の3本ともすべて
出させてもらい、ありがたいやら、
体がきついやら、本当に大変な休日でした。

じゃんけん

2013年03月13日 | ファイティングスピリッツ


野球の試合が終わってから
道具を持ち帰る人を誰にするか、
じゃんけんで決めている写真です。
試合そのものより、盛り上がっていました。



当日は天気もよく、気温も高く、絶好の野球日和でした。











次は公式戦の第一戦になりますが、人数が集まるか
どうか不安だとのこと。
なんとか、集まって、勝ち上がって欲しいと思います。