ファイティングスピリッツ

ファイティングスピリッツとゴルフの情報満載です。

阪神負けた!

2010年09月30日 | ファイティングスピリッツ
まさかの逆転スリーランとは、、、、。

最後もあと平野の一本が出れば、、、。

矢野選手にも勝って、花を持たせてあげたかったなあ。

まあ、今年は最後まで楽しませてくれた阪神で

よしとしよう。


クルム伊達公子3回戦敗退

2010年09月29日 | ニュース
シャラポアも破って
40歳を迎えて
昨日は勝った伊達が、今日は
負けた。
2日間の疲れがたまっていたとのこと。
サッカーの三浦知良選手が最年長ゴールを
決めたし、伊達さんが勝ったこと
今までは考えられなかったベテランが
頑張っている。
私も頑張らないと。

イチロー10年連続200本

2010年09月27日 | ニュース
すごい記録だ。
イチローが10年間連続で200本安打と
言う記録を打ち立てた。
もう205安打打っているとのこと。

やっぱりすごいなあ。
10年間同じことをすると言うこともすごいが、
その良い調子を10年続けることが
すごことだと思う。
人種の壁を乗り越え、きちんと
仕事をしてきたところがすごい。
尊敬に値します。

デジブック 『下の娘の運動会』

2010年09月25日 | 毎日のこと
デジブック 『下の娘の運動会』


昨年よりは、結構運動が出来るようになっていて関心しました。
先生はいつも指導していてかなり
大変だったのでしょう。
リレーで全員が真剣に走っているを見て
感激で泣いていました。

竹馬やうんてい、跳び箱も出来るようになっている
下の娘を見て、なかなかやるなと親ばかしていました。

季節が急に変わり、あの猛暑が嘘のように
今日は長袖、長ズボンで見に行きましたが、
途中ぱらぱらと雨が来たり、風が吹いて
とても寒かったです。

明日は上の娘の運動会です。


息子のセリフ、五目並べ

2010年09月24日 | 毎日のこと
昨日の休みに、息子はサッカーが
雨で中止になった。

久しぶりに家でゆっくりしていた
息子が「お父さん、五目並べしよう」と
持ってきました。
私も子供のころやった以来で、まったく
忘れていました。ことごとく、負けました。
いわゆるコテンパンに負けました。

息子は、コツをつかんでいるようで、
連戦連勝です。
夕方、妻にも戦いを挑んで勝っていました。

得意満面の笑みで私に息子が、
「お父さん、一度お母さんとやってみたら。」
「なんで?」
「ちょうど良い相手やと思うで。」
「失礼な、なんでそう思うんや。」
「うーん、お母さんの考え方がよかったから
 多分、お父さん負けると思うで。」

あっけにとられてしまい、二の句が継げませんでした。
息子ながら、なかなか成長したものです。

デジブック 『ひよこ釣り金魚すくい』

2010年09月22日 | だんじり
デジブック 『ひよこ釣り金魚すくい』


去年はどうしてもすると言っていた、ひよこ釣りをして
すぐに餌を取られてしまって、せっかくやったのに
泣いた思い出しかない。

今年は少し大きくなったのか、見るだけで、通り過ぎた。
しかし帰るのは嫌だったらしく、駅近くで金魚すくいを
すると言い出した。

妻と娘で一緒に手伝ってやったのに、妻も1匹も
すくえなくて、また持ち帰りの袋代を払って
2匹貰って帰ってきた。それで一応満足したが、
結局育てるのは、私の役目。悲しいなあ。


デジブック 『岸和田だんじり祭り』

2010年09月21日 | 毎日のこと
デジブック 『岸和田だんじり祭り』


2日目に行ったが、暑い。下駄祭りの
岸和田祭りが、夏日の祭り。
やっぱり異常気象だ。

警備する方のおまわりさんも詰め所を
設けて大変そうだった。

見る方の私たちも暑くて大変だった。
下の娘は、歩くのが嫌になって
抱っこばかり言うし、駅につくなり
カキ氷を食べる状況。

それでも、帰るまで、しっかり歩いたので
よしとしよう。
毎年観光化されて、あまりハプニングの
起こらない、祭りになっていることに
少し不満は残るが、仕方ないだろう。


岸和田だんじり祭り

2010年09月17日 | だんじり
今日の試験曳きも終わり、
明日から本当の岸和田祭りだ。
楽しみで、わくわくしている。
今年は、下野町が新調して
話題には事欠かない。

どこで見ようか、どこまで子供たちを
つれていこうか、色々あたまをめぐっている。

まあ、そんなに肩肘はらずに、
ビール飲みながら、楽しみたい。


久々の雨

2010年09月16日 | ニュース
猛暑の流れがようやく変わる。
今朝の大雨が空気を換えてくれて
朝方は24℃だったとか。
熱帯夜からも開放されて
とても寝やすい夜だった。
それでかどうか、秋(春)眠暁を覚えず
なのか、今朝は寝過ごしてしまった。
朝ご飯も食べずに、慌てて家を出た。
季節は確実に秋にむかっている。


デジブック 『炎天下の第8節』

2010年09月14日 | トリッパーズ
デジブック 『炎天下の第8節』


久々に公式戦でスタートから出た。
人数が少なかったからだ。
それで、ヘディングでミスしたり、
切ればよかったところで、タッチラインを割らずに
相手に得点の機会にされたり、自分のミスが多かった。

中には、真ん中にうまくパスを通せたこともあったが、
攻撃の時のポジショニングが低かったり、
仲間から指摘されることが多すぎた。

それでと言うことではないが、前半0-1でリードされ
後半の後半は、交代メンバーがしっかり走ってくれ
うちのシュートがあいてのシュート数を上回っていた。
中々決まらないので、かなりはらはらしたが、
やっと味方のシュートが決まり、終わってみれば2-2のドロー。

シュート数からみれば、勝ち点を落としたと
みるかもしれないが、あの暑さの中、後半の後半に
盛り返したところを考えると、ドローもよしとしよう。
次に勝てば、このドローも活きてくる。


デジブック 『秘伝のカレー』

2010年09月13日 | 毎日のこと
デジブック 『秘伝のカレー』


特別と言うことは無いですが、
スパイスとカレールーを少し変えてみました。

ガラムマサラで辛さを調節して下さい。
あまりかけすぎると、辛いですよ。

カルダモンは、薬用効果もあるらしく、
辛いカレーを食べても胸焼けしにくい
成分が入っているとのこと。
これは、ふんだんにかけてもらっても
いいと思います。味が出てきます。

あとは、グリコと、ハウスさんが
ルーで仕上げてくれます。
結構食べられますよ。大人のカレーと私は
名づけています。


デジブック 『おくらの収穫』

2010年09月12日 | ガーデニング
デジブック 『おくらの収穫』


上の娘が、下の娘に「ここをこうやって、切る。」などと
教えている。
下の娘は自分が実行できるものだから、静かに聞いている。
いざやってみると、かなり硬い。それでハサミも
入れづらい。

ようやく切り取れたおくらは、かなり大きかった。
てんぷらにして食べましたが、どうも長けていたようで
繊維が多く、おいしくなかったのが玉にきずですが、
姉妹仲良くと言う点ではよかったかな?


デジブック 『唐辛亭 神戸 』

2010年09月09日 | 毎日のこと
デジブック 『唐辛亭 神戸 』


以前、会社の飲み会で連れて行ってもらった
チェーン店。
それが、酔っ払うととても美味しく感じる
くらいの辛さ。

子供たちがどうかなと、えーいままよと、
思いつつも連れて行ってみる。

中に一人、気の利く店員さんがいて
その人に色々聞いて、忘年会の予約をする。
Cコースの飲み放題、食べ放題にすると
お得とのこと。

子供たちも少しは食べられるくらい
の辛さということで、決めた。
年末が楽しみである。


台風一過

2010年09月08日 | ニュース
猛暑日が29日間を超えてようやく
台風で気候が変わる。
ある意味待ちわびていた瞬間だ。

確かに、昨晩はクーラーを使わずに
強い風で、眠ることが出来た。

朝も、ほぼ1ヶ月ぶりに傘を持って
会社に行った。

ようやく、天気が変わってくれるきざしが
出てきた。ほっとしている。
このまま、しっかり秋めいてくれるように祈るばかりだ。