ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

雪花絞りで帯を作ってみた。

2017-08-02 09:24:51 | 手仕事 和裁

 

一昨年に少し夢中になった雪花絞り。


雪花絞りにチャレンジしてみた」

雪花に、だんだん近づいていく?」


しかし、結局モノにならず、

がん再発騒動やら引っ越しやらで

そのままになってしまった。


自分で作るのは大変と悟ったので、

フリマで布を二千円くらいでゲット。


それで帯を作りました。

裏は縞木綿。


雪花の浴衣も好きなのですが、

柄が全身を覆うのは

この年齢では、抵抗がある~~。


そこで帯。

暇暇にチクチク、手縫い。

出来ました!


出来上がったらすぐに着たくなる~~。


合わせるなら、やっぱり藍でしょう。

絽に。



前はこんな感じ。

後ろは、


白い部分が輝いて見えるね。


作るのは楽しいけど、

夏の帯、こんなに増やして

どうする~~?とも思う。

で、次は何作ろうか?


いつも応援ポチ

ありがとうございます。


にほんブ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする