ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

大事な話(試合)しあいにも着物・こぎん刺し帯

2017-10-02 11:20:12 | きものコーディネイト

 

大事な話試合、話し合いがあり、

きものを着て行きました。

きものは、着るまで集中するので、

余計なことを考えたり、心配したりする暇が

ないのです。


こぎんのテーブルセンターから作った帯です。

自分でいうのもナンですが、

結構サマになっています。

結城縮きもの。

暗赤帯揚げ。

同じく赤帯締め

葡萄の帯どめ。

後ろはこんな感じ。

お気づきかと思いますが、

前帯とお太鼓のこぎん刺し、違います。

前帯はテーブルセンター、

お太鼓はクッションです(笑)


これは~~、

こぎん先のクッション!が帯作りました」

こぎん改造帯を着用、比較」

食事をしながらの話し合いでしたが、

食べた気がせず、

帰りに寄り道&再び腹こしらえ。


佐々木蔵之介さん演じる

「リチャード三世」の告知ビデオです。


「オセロ」や野田秀樹さんの舞台、

これから目白押し。

この場所は、広くて、とても気持ちがいい。

先にも「藍染作家展」で訪れたばかり。

気持ちがいいので、また寄りました。

 

夜考えすぎて、眠れないとき、

また考えても、考えても答えがでないとき、

こんな夜、あるよね。


スイッチを切り替えて、

着物のコーディを考えます(笑)。

すると、すぐに眠りが~~。

そんなわけで、

本日のきものでした。


物欲を制す③欲しいものは作る」


 いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになっております。


にほんブ
にほんブログ村

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする