ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

小百合さまが着た志村ふくみ&女優と着付け

2018-03-08 09:51:32 | 憧れのきもの女性

 

いやもうこの方の美しさには

いつまでも圧倒されます。

はい、小百合さまです。

終戦の年にお生まれですからもう~~。


120本目の映画

「北の桜守」の宣伝のために

出演なさった

「マツコの知らない世界」。

たまたま見つけた!

いつもながらいいお着物だなあ、と

目を凝らして見る。

 

いいカメラそばになかったので、

デジカメで。

写りがイマイチ。

紅花染めかなあ??

裾のほうはグレーの?縞になっている。


帯は浅葱色格子。


きものに惹かれてみていたら、

「これ、志村ふくみさんのなんです」と一言。

マツコさん、ご存知かなあ、

反応はあまりない~~。

よほどの着物好きじゃないと知らないかも、

と少しいい気分。

これぞ「マツコの知らない世界」ね、きっと

志村さんの着物、

やはり女優さんがよくお召しになるのね。


庶民ではなかなか買えないものね。

でも、色で考えると、

このコーディだけはできるわ(笑)。

同じような帯持っている~~。


化粧もご自分でなさるそう。

だからいたずらに濃くないのね。


補正なし着付けだけに、

やはり楚々としている。

きちきち立派すぎる着姿ではない~~。

最近の女優さんは、

きものあまり着ないから、

着付け師さんにされるまま

なのではないでしょうか。

防弾チョッキみたな補正するから。


女優になるなら、普段きものは

自分で着る。

着慣れてほしい。

これ女優の第一条件にしていただきたい。

そうすれば、着付けさんが着付けるにしても

型通りではない自由な楽しい着姿

拝見できると思う~~。

ここ、こうして、とか言える~~。


杉村さん、沢村さん、八千草さん

樹木希林さんみたいに、

自分で着る方も。


小百合さま、普段でもご自分で

お召しになっているのよね。

だからすごく自然。

 


ヘアもキュート。

シニアになるとヘアの量少なくなるけど、

自分の毛にヘアエクステを

プラスしてくるくる巻いている、

のだと思う。

今度やってみよう(笑)


というわけで、いつまでも若々しく

初々しく、かつ謙虚で慎み深い

小百合さまでした。

映画のために、25キロのバーベルを持ち上げる

訓練をしたそうです。

こちらもマネして~~、

いやこちらはやめておきます。

というわけで、

「永遠に初々しい秘密がわかった・小百合さま」


いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになっております。


にほんブログ村
にほんブログ村

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする