ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

桜咲いたね。少し早めのお花見・桜と雀の刺繍帯

2018-03-19 18:02:06 | きものでお出かけ

 

桜、いつもの年より早くに咲いたね。

食事会があったので、その前に

公園に寄ってお花見。


まだお陽さまがよくあたる上のほうだけ。

 

着用は、グレーピンクの絞り紬に

桜と雀の刺繍帯。


道明帯締め。

 

最初は、帯揚げ群青色にしていましたが、

なんだか浮くような気がして、

モノトーン格子のなじませコーディに変更。

上からかぶせた(汗)。


毎年、桜の季節になると締める帯。


「~~色がよく出ていないんだけど」

「またメンドウなことを」

「せっかく撮るのに、

きれいな色出たほうがいいでしょ」

「そう思うのは、お母さんだけ」

「...」


花曇りというのか、曇っているのに、

空気が光を含んで、周りは明るい。、

それでハレーション起こすんだね。

「これでいい?」

まあまあ、かな。

色は出ているけど~~、

カメラの光調節、~~難しい。

今度習いに行きたい。

もう頼りになるのは光の塩梅だけよ。


前はこんな感じ。

「~=~桜見にきたんでしょ」

「はい!」


満開までと一息~~、頑張れ?!

はーは~ひーふーひーふ―。

出産か~~。

 

こんな可憐な花も。

釣鐘草かな。


せっかく写真撮ってもらったんだから、

どんどん載せちゃおうっと。

 

もうすぐ公園はお花見の人でいっぱいになるね。

桜早かったので工事間に合わなかったのね。


花のあとは中華~~。

やっぱり花より団子。

 

 

いつも応援ポチ

ありがとうございます。

励みになっております。


にほんブログ村
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする