ひとり紫苑・プチプラ快適な日々を工夫

書籍「年金五万円が教えてくれたお金の向き合い方」「あるもので工夫する楽しい節約生活」は9万部。工夫の毎日は続く。

少しスローダウンします&NHKのマッシュルーム

2020-12-05 10:41:59 | 暮らし

本日の東京は寒い、
起きられないかなと思ったけど、
元気に~~。


リビングに置いてあるノートパソコンが
フリーズして動きません。
パソコン、休みたいのかな~?

ブログ、少しスローダウンします。

コロナになって、家にいることが
ぐっと増えて、
毎日のようにアップ。
それはそれで、いいのですが、
この12月末までにやっておくことが
あって、そちらを優先しようかな、と。

子ども二人が無事に結婚して
ひとりになってゆっくりできるかと
思ったら、
やりたいこと増えたせいか、
後ろが迫っているせいか?
結構忙しい毎日を過ごしています。

先の金子みすゞさんの詩をはじめ、
詩って、ゆっくりした時間の中で
行間を味わいながら、
自分に引き合わせて感じるものですね。


これまでずっと時間に追われてきたのに、
また時間に追われて
次々といろんなことやっているなと。
好きなことだけではありますが、
好きなことだからこそ
ゆっくりやりたい。
それでタイムリミットになっても
まあ、たいしたことはない。

いろんなこと、やりだすと
そっちの方向に
突き進むタイプなんですね。
つい夢中になってしまう。

ブログも書き出すと、
あれこれ調べてついもっと
と書いてしまう傾向にあるので。

家のモノの整理も
ゆっくり考えながらやりたい、
着物もゆっくり縫っていきたい。
毎日の食事も、食べたいモノを
食べたいときにゆっくり~。
それができるのが
ひとり暮らしですもんね。


そうして、あとでさみしくなって~~。

こうなるかもしれないけど~~。


いきなりですが、
NHKの「ガッテン」で紹介していた
マッシュルーム。
美味しそうだなと思っていたら、
駅前のスーパーで百円で売っていました。
早速買って、
マッシュルームの一番美味しい食べ方と
いうのを試してみました。

軸をとって塩を振って5分、
それを250度のオーブンに
いれて6分くらいすると、
水みたいのが出てきます。
それがうまみ、

わが家のオーブンは
200度までしか出ないので、
一度目は失敗。
魚用のガスを使って再度やると、
少し出てきました。
食す~~。
でも番組で感激していたほどではない、
マッシュルームの種類が
違うのでしょうか?
またやってみよう~~。

でも、まあ、30円くらいで
少し豊かな気分になれて、


またフライドポテトを作って
一緒に食べました。

ということで、
一日置きくらいに。

よろしくお願いします。
最後までありがとうございます。
ついでに
ブログ村応援ポチ
いつもありがとうございます。
励みになっております。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする