INSIDE SORAMAME

私の頭の中のキオクを綴っていくつもりです・・

歩車分離信号と507番

2005年11月02日 | 交通
福岡市内では歩行者の多い交差点の「歩車分離信号」化が進んでいるが、10月末あたりから集中的に増えた感じがする。
いつも徒歩で通る「平和台」の交差点も今週から歩車分離化された。
長浜方面から明治通りに抜ける車が、今までは横断者がいてなかなかさばけずに渋滞を引き起こしていたが、これで少しは改善されるのだろうか。
ん?でも赤信号の時間が長くなるから結局同じなのかな?
信号の点灯パターンが変わると、リズムが狂ってしまうようで、月曜火曜は歩行者にも車にも「フライング」が多く見受けられた。

さて、11月から走り始めた西鉄バスの新路線507番。
会社帰りに天神で見かけたが、初日にしては意外に客が乗っていたように思う。
ちなみに天神では上のような表示を掲げていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする