山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

春の香りを食べるか い ! 2

2010-04-04 19:18:22 | 食彩・山菜・きのこ
 わが畑の近辺から山菜・野草らしきものを収穫しました。
 ノカンゾウは、酢味噌和えに。
 カキドオシは、天ぷらに。あらかじめ作っておいたゼンマイのゴマ出し汁漬けもうまかったですね。
 花ちゃんの所からが持ってきたタケノコは、そのまま焚き火にくべて、味噌で食べました。これもなかなかシンプルでうまーい。
 さらに、フキ・ユキノシタ・タラノメ・春菊は、天ぷらにしました。
 和宮が大量の野草の天ぷらを一手に引け受け、カラッと揚げてくれたので、大皿3枚の山盛りの天ぷらがあっというまに少なくなりました。
 「メタボになっちゃう」と言いながら忙しく胃袋を動かしていた人もいましたが、野草でこれほど満腹になるとは。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする