山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

若葉の道草山

2010-04-27 12:58:35 | 風景
 若葉に覆われた「道草山」です。
 コナラ・シデ・クリなどの広葉樹の芽吹きです。
 そのおかげで、山菜生活を楽しませてくれています。
 小さな山の大きな豊穣。赤貧のくらしにたくさんの山菜。

 小さな山がこれほどの感動を与えてくれるとは、予想だにしませんでした。
 モノ優先社会が失った宝をいま掘り起こしている途上です。
 最低限の生活だからこそ見えてくるものがありますね。
 
 道草山の前の廃屋らしき家がわが家全景です。
 住むには寒すぎますが、屋根・壁があるのがありがたいです。
 大雨があるたびに屋根のありがたみを感じています。
 春爛漫のいま、畑づくりに追われています。
 そんななか、サラサドウダン・ツリバナ・ガマズミ・ナナカマドの樹を植樹しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする