山里に生きる道草日記

過密な「まち」から過疎の村に不時着し、そのまま住み込んでしまった、たそがれ武兵衛と好女・皇女!?和宮様とのあたふた日記

石の次はクズ・ススキが待っていた!?

2015-02-04 20:58:41 | 農作業・野菜
ハーブの移植作戦はでかい石に阻まれたが、今度は土中の根っこが嫌がらせをする。
 土中の根っこといえば、血管のように張り巡らされている「クズ」がすごい。
 バナナくらいのクズに遭遇。
 普通はせいぜい指くらいの太さだ。
 カマで切ればすぐ切れるが引っ張りながら長めに切るのが根絶への道なのだ。

                        
 クズばかりではなかった。
 ススキの根っこが隣に控えていた。
 鍬ではもちろん役に立たない。
 ツルハシでなんども土に打ち込んで根っこを浮かしていく。

                        
 腹筋をけっこう使いながら取り合えず小分けに崩していく。
 しかし、ほんとうの根っこはその下だった。
 同じ場所をもう一度、ツルハシでパワーアップ。
 これでなんとか移植場所を確保できた。

 テレビ番組の「趣味の園芸」ではこうした荒地は想定していない。
 つまり、教科書に載っていない現実が大きいのだ。
 そうした現実をできるだけ反映させていくのが現場(ジャーナリスト=後藤健二さんのように)の役割なのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする