タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

笠山下山~錦竜公園~展望台~西山社下山

2014-01-28 12:17:27 | 日記

 

行者山から下りてきた所へ戻り、右へ下りて行くと憩の森方面

川沿いの穏やかな道

休憩広場

清流が続く

あづま屋でコーヒータイム(15時)

 

看板もあったがどっちにしても、展望台
まで又上らなければならない
・・・少々大儀くなってきたがこれが山登りさ~

展望台(260.5m)  15時30分海の見えるベンチ

玖波方面へ・・・

シダの多い結構急な下降が続く道


やっと西山社の所に着いた!!(16時10分)よく歩いた~ 駐車場(16時15分)
楽しい一日ありがとうです!!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笠山~錦竜峡・憩の森へ

2014-01-28 08:43:29 | 日記

行者山から笠山へ登り、西峰を下って林道に出て錦竜峡を経て西山社に戻ってくるというコースです。


笠山登山口・コンクリートの階段を上がっていくとしっかりとした尾根道が続く

    
鉄塔に出る。テープもたくさんついていて明るい尾根道を行くが、サンキライの赤い実が次々出てきてついいただく!!こんなことばかりして中々前に進まず・・・

大きな岩が出て来る頃にはもうお昼、お腹は空いたがリンゴをかじってもうひと踏ん張り!!

 
やっと反射板が見えてきた!! 緑色のマイクロウェーブ反射板の下を通り過ぎ山頂へと向かう・・・

   
笠山山頂にやっと到着、12時40分になっていてすぐ昼食・・・山頂は狭い広場
で眺望もよくないが3等三角点が真ん中に鎮座している!!

西のアンテナの立つピークへ向かう


360度の眺望で三倉岳や大野権現他いろんな山々が・・・今日は霞んでほんの少しだけ楽しみました!!

  
西尾根を下る・・・

  
谷コースと尾根コースの分岐に出る。谷コースへ進むがシダも多く途中溝が深く
切れ落ちて道がわからなくなったが何とか見つけて林道に出た!!


ここが谷コースの下山口・・・わかりにくい

  
ウメモドキの実がぎっしりついた蔓も見つけ林道も又楽し~またまた道草だ~
錦竜峡へ中々たどり着かない・・・林道下山14時、錦竜峡入口14時30分     

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行者山~傘山縦走登山

2014-01-27 09:36:23 | 日記

中国新聞のくらし覧に毎週木曜日松島宏さんの"ちゅうごく山歩き"の記事が出ます!!行者山・笠山が出た時、笠山に長いこと登っていないので行きたくなって山友達と登ってきました(*^。^*)


 
記事にでていた大歳神社は通り過ぎ、メイプル病院の側の高架下に駐車する。すぐ
登山口の標識あり、しばらく川沿い歩くと西山社の鳥居に出る。今回はここから登ります。


西山社鳥居をくぐってすぐ山道へ・・(9時30分)

大歳神社からの道と合流・・

禊場(天狗の力水) 

 

山門かな~くぐって登る・・

視界が開けて先日起こった海難事故
の海が目の前に広がり、山登りも気を引き締めてひきしめて・・油断大敵!!

行者堂・正面に行くと宮島と阿多田島が目前に

  
シダの多い山道を登って行くと鎖場の大きな岩場が出てくる・・・行以外は触るのも禁止とか

  
石鎚神社の頂上祠(10時15分                   
少し先に行くと三角点あり・


笠山に向かって北に下って行くと玖波槍と遥か笠山が見えてきたよ~

 


玖波槍の岩の上から行者山を眺める・・・

標識どおり向かって行く

  
林道に出る。右の道を行くと錦竜公園へ・・・笠山から降りて来たらこの道から下って行く予定・・・


10mも行くとすぐ笠山登山口あり(11時15分)・・・もうひと踏ん張りだ~

   
                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハウステンボス・光の王国

2014-01-23 06:23:46 | 日記

世界一のイルミネーションをご覧ください!!


展望台からガーデンイルミネーションを望む・・・波打ったり、色が変わったりいつまでも見ていたかった!!

 


光のシャンデリア

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかったハウステンボス

2014-01-22 20:32:08 | 日記

イルミネーションの人気が全国一位らしいとは聞き知っていましたが、行く機会を得てハウステンボスの旅、帰郷していた姉と二人旅してきました(*^。^*)


広島から福岡まで新幹線、福岡から特急ハウステンボス号に乗って昼前には着いた

列車から遊園地らしい景色が見えた~

ハウステンボス駅で~す


入場口には仮面舞踏会の仮装女性がお出迎え・・・一日パスポートをシニア料金で
買ってさあ出発!!


さっそく運河を運行するカナルクルーザーに乗って風車を見ながら中心部へ・・・


ヨットハーバーや別荘もあってヨーロッパの国みたい・・・
(まあそのイメージで作っているのでしょうが)

地上80mの展望室のあるタワーシティ
上がってみました!!ハウステンボスの全貌が見えるよ・・・

ハウステンボス全景

大村湾も見える・・・

シャボン玉の中でプカプカ・・・

子ども達も楽しそう・・・

大道芸のお兄さん がんばって~


ハウステンボス歌劇団による華やかなショー・ 宝塚歌劇団からスターが顔見せ!!
大人も楽しめそうなアトラクションを次々見ているともう夕方・・・ホテルで一休みして~
期待の光の王国と名乗ったイルミネーションだ~ お楽しみに又明日・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする