タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

藍―森羅万象展へ~

2023-06-30 14:01:51 | 日記

山友達には絵を描く人が多いですがこの方は特別です!! 藍染めに魅せられて素敵な作品を
創り続けて東京、長野、広島などで個展を開催されています。春から秋までは信州八ヶ岳
山麓のアトリエで藍に向かわれているとか!! 暑い時期は信州で~寒い時は広島で過ごすと
いう環境は羨ましいですよね(*'▽') もう個展は済んだのですが作品が素敵なので・・・・


福屋八丁堀本店7階ギャラリー

 


タペストリーなど大作の山風景が好いなあ~

 

 

 

 

 

 

 

 


ショール等も~  手間暇かけた藍の作品群・少々お高いので手が出ませんでした

近くの売り場でG7ひろしまで各国首脳に広島市が贈呈した品物が展示されてました!(^^)!

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある刺繍作家の作品展から~

2023-06-28 13:56:28 | 日記

もう5 月の事ですが新聞に載っていたので覗いた刺繡展に感動したので写真を撮らせて
頂いた。刺しゅう作家・天野寛子さん(82)=東京 の作品展"爆と曝"です・・・

福島第一原発事故や原爆のテーマも凄いが、布地の上に1文字ずつ糸で描かれた繊細で
柔らかな字体を読み進んでいくと胸に迫るものがありました!! 広島での開催で被爆者で
友人の母の被爆証言などをイメージされた刺しゅう画を出品されたようだ~

 

 

 

 



原爆テーマ作品から~文字は全部刺しゅう・・・



 

 

 




楽しい作品も~

福島第一原発・・・

 



刺繍の概念とは違った作品群でした・・・

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の水彩画~

2023-06-26 09:07:20 | 日記

         北海道山旅から帰って仲間との登山ができてません(*´ω`) 登山予定日が2週連続で
        雨降る天気予報でした。ブログ登山紀行ネタ切れ(>_<)・・・ 私のもう一つの趣味の
        水彩画を描くことの情熱が最近薄れているのでブログで見て頂くのも何だかな~~と
        いう絵ばかり描いてます。教室では花作り名人の方が紫陽花など花を沢山持って来て
        くれるので一週目にはアジサイを描いたのですがボケな絵になりました それで
        二週目には以前山中で見たサルメンエビネの花を思い出して描いたのですが・・・

       

 

 

            

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活火山の有珠山へ~②

2023-06-24 08:22:27 | 日記

20世紀に4回噴火した火の山・有珠山の火口原展望台から噴火口を眺めた後ロープウェイ駅
へ戻る途中から晴れて外輪山内の大有珠~小有珠~有珠新山などの姿を見ることが出来た!!

 

 

 


ロープウェイ駅展望台にて小休憩~


下りのロープウェイから何と昭和新山を眺めることができました!(^^)! 洞爺湖も・・・

 


昭和新山(398m)は1943~45年の有珠山の噴火により平坦だった麦畑が隆起し2年余りで
成長した奇跡の山 水蒸気を上げている・・・私有地なので入山は禁止だそうです!!


ロープウェイからしか見れない昭和新山 4日間の襟裳岬~有珠山の旅紀行終わります

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活火山の有珠山へ~①

2023-06-23 08:18:56 | 日記

6/14 北海道山旅の最終日は洞爺湖の南に位置する活火山の有珠山へロープウェイで
山頂駅まで行きここから歩いて有珠山火口原展望台から溶岩ドームなど見学しました~

 


ロープウェイから火口原への道には北海道では良く見るコーリンタンポポが咲いていた~

 


エゾリンゴの白い花~

 


火口原展望台では修学旅行生など沢山の人で賑わっていたが火口原は霞んでいて見えない
本日も眺望はダメかと諦めていたら一瞬晴れて見えたよ!(^^)!

 


標高737mの成層火山~


外輪山遊歩道の道もあるが時間的に無理なので引き返します~

 


ロープウェイ駅が見えている~

 


ワスレナグサ~


🐛毛虫~

 


少しずつ晴れて来て外輪山の姿を見ながら歩けて良かったです~

帰りのロープウェイからも素敵な眺望が得られ最終日は何とか満足(*'▽')  続きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする