タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

高知県の山らんまん・牧野公園散策~

2024-01-31 15:09:51 | 日記

横倉山登山後、昨年NHKの朝ドラらんまんで一躍注目された植物博士牧野富太郎の生まれ
故郷佐川町の牧野公園を散策した。町を見下ろす山稜に広がる公園で博士ゆかりの山野草
の花々や地元住民が育てた植物が見られる。丁度博士が愛したというバイカオウレンの花
が咲いていてラッキーだった( ^ω^)・・・酒蔵など旧家並ぶ町筋を通って公園へ~

 


紅梅~


ミツマタ


博士の妻・壽衛子の名前が付いた笹スエコザサ


牧野富太郎の墓の裏にバイカオウレン(梅花黄蓮)の群生地があった

 

 

 

 

 

 

 

牧野公園を散策後、博士の生家跡地に建つふるさと館など見学した(*'▽')  続きます

 

 

 



 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知県の山らんまん・横倉山へ~

2024-01-29 13:54:18 | 日記

高知県越知町にある横倉山(よこぐらやま)は太古の化石の発見があったり昔からの土佐国
唯一の修験道の霊場であり、世界的植物学者牧野富太郎の研究の場でもあり多くの種類の
植物の宝庫の山。安徳天皇が隠れ住んだといわれる平家伝説もあり山頂に横倉宮があり山
全体が幻想的で神秘・ロマンに包まれた山ということで楽しみにして登った( ^ω^)

 


移動中のバスの車窓から~


横倉山と建物に高知のオナガドリ

川の駅おちで地元の小型バスに乗り換え織田公園第3Pへ・登山口~杉原神社~安徳天皇陵
墓参考地~横倉宮~横倉山三角点~大2P着という周遊コースで登った・・・


横倉宮鳥居~

 


杉原神社・NHK朝ドラらんまんの撮影場所(*'▽')


樹齢500~600年の巨杉など多くの杉がうっそうと茂る森の中に建つ神社~

 


湧き水が出るという名水100選・安徳水を通り過ぎ~御陵・横倉宮へ向かった・・・


長い階段を上った所に安徳天皇陵参考地があった~


 


御陵は石柱に囲まれていた~

 


横倉宮へ~

 


横倉宮の裏に何だかゴツゴツした岩が見えたので行ってみると~


馬鹿だめし???


4億年以上前の石灰岩でできた断崖絶壁があった・・・


岩に登ると眺望が良く気持ち良かった( ^ω^)・・・ 
岩山コースもあるらしいけど大勢のツアー登山ではスルーするよね(>_<)


そして三角点のある横倉山(8774m)山頂へ到着~
ここは眺望無し・昼食休憩をとり下山へ向かった・・・続きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知県の山らんまん・高知城編~②

2024-01-27 10:50:12 | 日記

高知城の梅園を歩いています。城郭と石垣と梅の花が青空に映えてました( ^ω^)・・・

 

 

 


龍のように伸びた古木にも綺麗に花が咲いていて驚きですね( ^^) _U~~


石垣は雨の多い土地柄を考慮し見かけは雑に見えるが非常に頑丈に築かれているそうだ~

城中を周遊していると多くの大木が目に付く~

高知城を築いた山内一豊の妻の銅像~ "賢夫人の誉れ高い女性"

 


城内見学を終えて天守閣を望んだ・堂々とした名城の雰囲気のある城だった~


城周辺には県庁や市役所等があり市の中心地のようだ~


市電も走っている~


南国らしい街路樹~

 


宿泊する三翠園が見えて来た~


ホテルの入口が和風の門??? 三翠園は土佐藩主山内家下屋敷跡に建つ温泉旅館だった


周囲は静寂に包まれた山内の杜・ここにも龍のような古木があった

ホテルは壱号館~弐号館~参号館とあり湯殿は又別の離れた所にあり食堂や温泉へ辿り着
けるか不安になるような建物だった。それで入浴は同室の人達と一緒に一回だけ

新年会食は和会席と土佐皿鉢料理(4人分)+飲み物サービス又お腹一杯食べてしまった

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知県の山らんまん・高知城編~① 

2024-01-26 12:44:14 | 日記

高知市の南嶺の山登山を終え宿泊するホテルに到着。部屋割り等を済ませても夕食迄には
時間があったので歩いて行ける所にあるという高知城の見学に出かけた!!

高知城は全国に残る十二の旧城の一つで、唯一本丸の建築群がすべて現存するのだとか~
以前から行ってみたい城だったので嬉々として出かけた(*'▽')


お堀が出て来て~


天守閣も見えた( ^ω^)・・・

 


追手門

 

 


板垣退助銅像~  明治維新後、高知県の大参事となり藩政改革を行った・・・


石段を上って行くと天守閣の姿が間近に見えて来た~


石樋

 

 


鉄門跡詰門

 

 


天守閣~ 中の見学はスルー・・・


梅の古木に花が少し咲き始めていた~


見下ろすと立派な松の木~


黒鉄門を潜って下って行くと梅林(梅の段)が見えたので寄ってみた~


暖かい高知でも六分咲きくらい~紅梅のほのかな香りの中を歩くと春の気配続きます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知県の山らんまん・南嶺と横倉山~①

2024-01-25 09:05:02 | 日記

1月21 日~22日 旅行会社たびまちゲート広島の登山部が企画した新年登山に参加した。
昨年のNHK朝ドラ"らんまん"の舞台となった横倉山登山も含まれ興味があったので~

一日目は高知市の南嶺と呼ばれる山岳の山・鷲尾山~烏帽子山登山です。貸切バス2台で
広島駅~山陽道・福山SA~瀬戸大橋~高松道~高知道~高知市~鷲尾山・幸崎登山口

途中まで小雨が降っていたが長いトンネルを抜け高知市に入った途端青空が広がり!(^^)!

 

鷲尾山は標高303mの低山なので高知市民のハイキングコースとして歩かれているとか~
登山道は整備されていて石垣の後もあり昔の生活道でもあったようだ・・・


登山道の途中にはマンションもあり車道を横切った~


山頂近くになると視界がパーと開け海の見える景色が広がっていた。写真を撮ろとした私
は大勢の登山者の行進に慣れていないので焦って転んで膝を打ってしまった痛!!ヤレヤレ

 


浦戸湾から太平洋広がる絶景・右の白い橋が見える辺りが竜馬像の立つ桂ヶ浜とか~


鷲尾山山頂標識~

 
小鳥たちの餌場~


鷲尾山は赤い実を付けたアオキの木が多く見られた~


ここから縦走して行く烏帽子山の眺望~アップダウンを繰り返し烏帽子山へ・・・


神社辺りが烏帽子山山頂のようだ~


南嶺・烏帽子山山頂(358m)三角点


烏帽子山からの眺望は無く電波塔のある車道に下って行った~低山ながら良い山だった

下山後は夕食まで時間があったので近くの高知城へ歩いて行き見学した~ 続きます

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする