タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

陶ケ岳縦走 part4

2014-03-29 13:46:33 | 日記

⑦さあ亀山から最南端のミカン園の所まで下る~

瀬戸内海や河口あたりの美しい田園風景を見渡せる展望岩
振り返って亀山を望む・・・標高は火ノ山と同じくらいらしい


ソヨゴの赤い実に見とれ、景色に見とれているとあぶないよ~

シダ道が続く・・・

ヤシャブシャの雄花


標識出てきて下山口に出たようです!!14:30

 タンポポ

イヌフグリ


ミカン園の下はイヌフグリの大群落~可愛い青い花に歓声!!

⑧やまぐちセミナーパークを通って駐車場へ向かう・・・

パークへの標識出てよかった・・・分岐がわかりにくかったので

タンキリ豆


立派な公園~さすが山口県!!今登ってきた山々を眺めながら


大きなスベリ台~童心に戻って滑りました(*^。^*)


少し休憩してお茶タイム・・いい公園だなあ~のんびりできそう


池やせせらぎもあって小鳥も鳴いて春の訪れを感じた日


ぎっしり実をつけたセイヨウヒイラギ


県道194号線に出て駐車場に帰る。本当ミニ八ケ岳だわ~
駐車場着16:00たくさん登ったり下ったりしたけど楽しかった

春先に登ったのに投稿遅れてすみません!!その後に岳山・
熊山・岩船岳・久地冠山と登山ばかりしていて忙しかった???

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶ケ岳縦走part3

2014-03-27 09:00:29 | 日記

⑤火の山を出発して昼食場所に良い所をともう少し進むこと
 になりました・・・ 

梅の木山という標識が出てきてここもピークの一つかな~


猿下山のピークが風もなく鍋をするのに良いということでここで昼食休憩です。12:15 今回は豆乳煮込み鍋です!!
7名が材料をそれぞれ持ち寄って温かい鍋パーティしました!!
 
とても美味しかったけど、そろそろ暖かくなったので鍋の季節
終わり・・・次回から持ち寄り料理ということになりました!!

⑥昼食後・出発13:30 次の亀山に向って~


すぐにセミナーパーク方面の標識出てきたけどすごい急下降

この岩を潜って~


又登って・・・亀山は以外と早く着きました。13:45


亀山の祠はこんな岩の上鎮座してました!!

 


 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶ケ岳・火の山縦走part2

2014-03-26 16:40:26 | 日記

④さあ陶ケ岳(252m)からこの山系の主峰火の山(303.6m)に向います!!

陶ケ岳山頂をちょっと振り返って火の山に向う・・


椹野川河口に整然と広がる名田島開作の水田風景が縦走路から見える・・・


縦走路から振り返って陶ケ岳を眺めると断崖絶壁!!ロッククライミングの練習場だ

急下降


急下降したら目の前に登りの山が~

 

10:50

 

 

11:10

 


どっちが火の山かな~


火の山山頂到着11:30 石鎚大権現の石の祠がある・・・


山口セミナーパークが眼下に見えて来ました・・・


 


 

 


 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口県の陶ケ岳~火ノ山~亀山縦走

2014-03-26 12:55:02 | 日記

3月15日・椹野(ふしの)川河口平野に浮かぶ低いながらも峻嶮なミニ八ケ岳と呼ばれている陶ケ岳縦走登山して来ました。もう10日も過ぎていて記憶も怪しくなっているのだけど、天気も良く素敵な山だったのでUPすることに・・・

①陶ケ岳と駐車場所有者の松永氏の好意で薬草園跡の駐車場に車を置かせてもらい登山開始・9:25


サンシュウの黄色い花が満開ですぐ目に飛び込んできた・・・


松永氏の理解のもとに登山させてもらっていることを確認・・・

②ヒノキの林やシダ道・岩場を抜けると見晴らしの良い広場
岩屋寺跡の平坦地に出た・10:15


観音祠の岩~うまく乗っているなあ・・・

③広場の標識に沿って左に入る。木の根っ子のむき出た急な斜面の岩場を登っていくと陶ケ岳頂上だ・・・10:25

岩上の陶ケ岳山頂


山頂は360度のパノラマ。さっきの広場もロッククライミングの岩場を覗くと目の下に・・・

めったに来られない山なのでタナタカさんも記念写真に収まる


眺望を充分堪能して火の山に向う・・・10:40

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の絵で春を感じて~

2014-03-25 08:35:27 | 日記

最近は登山に忙しくなかなか絵描さんになれません~描きためておいた春らしい花の絵を見て下さい!!

朝の食卓


玄関飾りもお雛さんが終わって・・・春らしい雰囲気にするには
鳥さん達とカエル君にお願いしました!!

胡蝶蘭

ポピー


アネモネとクリスマスローズ


桜の枝に止まっている小鳥は本物ではないので、鳥の好きな友達くわしく詮索しないでね・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする