タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

映画鑑賞週間!!

2016-07-17 08:39:40 | 日記

7月後半から遠征登山に行くので、しばらく里山登山休みました。それで時間もあり映画を見るのも
好きなので散歩も兼ねて牛田から八丁堀、紙屋町へ歩いて映画館まで行くことに。平地ばかりなので
全然楽なのですが 暑いので長袖、帽子、水いつもの登山と一緒の恰好。ちょっと街着風にして!!

まず14日午前は広島市立美術館の隣りにある映像文化ライブラリー未来への遺産2王の墓 埋もれた
都市 という古いドキュメンタリー映画を見るがちょっと退屈、でも観賞料がシニア代金で180円だからね!

その後八丁座に移動して午後からブルックリンという従妹が良かったと推薦の洋画を観賞~

 カタログから

1950年代、アイルランドからニューヨークのブルックリンで働き始めた若い女性の仕事と恋愛、
故郷、家族を通して人生の大切なものを選ぶという物語でした。観賞し甲斐はありました。

15日午後、又映像ライブラリーに歩いて出かけヴルナー ヘルツォーク という監督の特集作品を鑑賞
カスパー・ハウザーの謎というちょっと不思議な物語の映画でした。

カンヌ国際映画祭審査員グランプリを受賞した作品らしいが暗い内容でちょっと好みでなかったです~

 

それでもう少し楽しい映画を見たくて9日八丁座で本日公開のロイヤル・ナイトを観賞、映画週間になる。

1945年5月8日ヨーロッパの戦勝記念日。歓喜に沸くロンドンの街へ飛び出した19歳の王女
エリザベスと無邪気な妹マーガレットがくり広げる史実に基づく感動の一夜を描いた映画です。

エリザベスを演じた女性がきれいで役にもぴったりでスリルもあって楽しい映画でした!! 

その後、県立美術館に出かけ新県美展を鑑賞、力強く絵を描く人達がいっぱいいるのだなあと
思い、同じく絵を描いている自分のええ加減さを反省したのでした!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の絵ハガキの件

2016-07-12 17:35:24 | 日記

2枚目の絵ハガキの絵 ドクダミの花と葉でした。ゲンノショウコと間違って書いてしまいました。

野呂山のSガーデンで頂いた綺麗な葉を持つ変わったドクダミです。失礼しました!!


根っこをつけていただいたので植えてみました。根付くと良いのですが~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏らしい題材で絵ハガキを描く~

2016-07-12 07:52:18 | 日記

私が描くのは絵手紙でなく絵ハガキです!!季節模様の絵で知人に何か礼状とか
お知らせしたい事が
ある時に描きためておく用。一般の絵手紙は皆さん絵と共に
とても素敵な
文章を大胆に入れてあって感心しますが、私はうまく文章が浮かばない
ので
亡き父の俳句集から拝借して入れてます(*^。^*)

最近絵のチケットを下さった方に出した絵手紙、仲の良いご夫婦だけど
時々は何か思うことあって独り言云うことがあるかもと??

先日登った野呂山の森の中で素敵なガーデニング生活をされている
Sガーデンを訪問。綺麗なピンクの葉のゲンノショウコを分けてもらい
さっそく描いてみました。カメレオンという種類だとか~

 

新ショウガ、美味しいですよね!!ピリっとシャープな方に出そうかな~

アジサイの花


アザミの花


ツユクサの花


野山にたくさん生えているイタドリ。子供の頃よく遊びながら折って食べていたよね~
この文章は私が考えたよ!! 

この絵手紙は父が生きていた頃、姉に出したかな~コピーして残してました!!


野菜はとても良い画材。楽しみながら友人と描いてま~す!!
おしゃべりしながら気楽に描けるのがハガキ絵の良さかな(*^。^*)

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三景園・花まつり アジサイ園散策の続き

2016-07-08 12:36:54 | 日記

100種類1万株もあるというアジサイ園を見て廻りました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アジサイ園を通り過ぎると三段の滝とか里の池があり周遊も終わりに近い~

 


広島空港が見えます~

三段の滝 
木が繁っていて涼しさがいまいちですね~

 

 

亀さんの甲羅干し!!? ここら辺りは散策者も少なく池のほとりで一息、まったりと時は流れていく感じ~
登山の後、時間があればこんな過ごし方も楽しいですね!! 

散策の後、車で帰広中ザーと大雨降る・・・入園料65才以上無料でした(*^。^*)    終わり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島空港の隣り・三景園散策

2016-07-08 10:35:52 | 日記

東広島の篁山登山の後まだ時間が早かったので、知っていたけど行けてなかった三景園に寄りました!!
パンフレットによるとこの庭園は広島空港の開港を記念して 1993年に造られた築山池泉回遊式庭園。
広々として素敵な庭園でした。四季を通じて楽しめるらしく丁度花まつり開催中で1万株のアジサイが満開~

 ゆっくりと歩いて景色とアジサイ祭りを楽しみました~

 

 

 

 

 

小さいキノコ!!

 

 

 

 

 

 


日本庭園を過ぎるとイギリス庭園風の所に出ました~

アジサイの花が見えてきました!!

 

 

菖蒲園もある。花はもう終わっていました~

 

 

 

 

 

 

 

アジサイを堪能しています!!  まだまだ続きます~~
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする