タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

山城跡のハシゴ登山~

2023-09-29 16:00:19 | 日記

9月27日・広島県北西部に位置する山間部の町・八千代町と北広島町にある城跡の山3つを
ハシゴした。室町・戦国時代にはこんな中国山地沿いの地方でも権力争いを繰り広げてい
たんだと感じ入る。広島・山口を制した毛利氏の出地もこの近くの町だから至る所に山城
跡があるはずだね( ^ω^)・・・

 
八千代町の阿賀城山跡へ・国道54号沿いのバス停広場に登山口標識・隅っこに三角点???

 

 


コスモス咲く田園地帯を少し歩いた所に阿賀城山の歴史標識があったが撮れてなかった


ここから山道・八千代町阿賀配水池施設もあった~


山頂はこんな感じの広場・東屋のみ~

 


唯一井戸跡の標識があって城跡らしさを醸し出していた・すぐに下山にかかり次へ~


北広島町有田の有田神社参道入口にある有田城跡登山口へ移動~

 


本丸跡のある山頂・標高485m~


山頂から中国自動車道が通る景色が広がっていた~


三の丸跡などもあり城跡らしさはあった~

下山後、道の駅舞ロードIC千代田に寄り昼食休憩・産直コーナーで新鮮野菜を購入!(^^)!


三つ目の城跡・千代田町今田の谷の壬生城跡へ~


木々の間から屋根が見えたので山頂かな~と思った・・・


いこいの森の立派な休憩所だった~


明治百年記念旗のある山頂へ到着~

 


壬生神社~


麓には立派な高峰神社~

雨が降りそうな感じの日だったが大して降らず、知らなかった歴史ある城跡の山を三座も
歩けて本日も仲間達との山歩きが出来たこと感謝でした( ^ω^)・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

威風堂々コンサートへ~

2023-09-28 09:15:40 | 日記

9月24日・夕方から広島国際会議場フェニックスホールで開かれた"威風堂々クラシック
in Hirosima"コンサートに行きました。前々からファンで何回が聴きに行った事があるけど
今回は凄く嬉しいことに音楽大学生の孫娘が出演したんですよ(*^▽^*)

世界で活躍している広島出身の指揮者・大植英次がプロデュースして広島心音オーケストラ
のメンバーをはじめ音楽を志している学生も交じって素晴らしい演奏を聴くことができまし
た。平和を心から願っている大植氏の熱い熱い思いがこもった指揮での楽しいひと時でした。

 

 

孫娘は中学・高校とブラスバンド部に入ってクラリネットバスを吹いていたので私はいつか
孫がこの舞台に立てたらいいのになあなんて夢みていて、それ実現したのでびっくりでした。
今は大学2年生・先輩が出られなくなって孫に出演依頼があったようです。ラッキーガール

  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ソバ秋風にゆらり~

2023-09-26 08:25:28 | 日記

北広島町八幡地区で赤そばの花が見頃を迎えているという情報を得て、深入山の帰りに
寄った。臥竜山登山口の近くの八幡湿原の入り口に"赤そばの里・八幡高原"があった

 

 

地区内の14軒でつくる住民グループ"赤そばの里・八幡高原"が計約4ヘクタールで栽培!!
今年は夏場によく晴れ台風被害もなかったことから、生育具合や花の数が栽培を始めた
2015年以降で最高の状態という。9月末ごろまで楽しめるそうだ( ^ω^)・・・

 

 

 


濃いピンク淡いピンクに交じって白の花が畑に広がり、とても素敵な光景に感嘆の声


中国新聞に載ったせいか平日にも拘わらず見学の車が次々と来てました~

芸北自然館にも寄り、牧野博士の植物採集の標本などを見学した( ^ω^)・・・

 

 

もうすぐ秋分の日が来る彼岸花咲く季節の楽しい一日でした(*'▽') 

 

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深入山・秋の花~④

2023-09-25 08:55:17 | 日記

深入山(しんにゅうざん)南口登山道を下っている。石ゴロの滑り易い道なので要注意~

 


夏には綺麗に咲いていたギボウシもこんな感じになっている~




ボクチ~


タムラソウ??


ウメバチソウ~

 

 
8月始めはキキョウ咲き誇る道だったね( ^ω^)・・・

 


だいぶ下って来た~


急な登山道より楽に降りることができる迂回道へ・この道は初めて~


こっちの道はシロヨメナ咲き乱れる道だった~

 


南口登山口へ下山!(^^)!たおやかな峰を振り返る・いつ登っても楽しませてくれる山です~


グランドゴルフ場はプレーが済んだのか閑散としていたよ( ^ω^)・・・

売店の休憩所で昼食休憩をした後、リーダーが新名所に連れて行ってくれました~お楽しみ!!

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深入山・秋の花~➂

2023-09-24 08:27:39 | 日記

深入山の山頂を目指している~ もう直ぐ山頂( ^ω^)・・・


登山道に咲く秋の花を楽しみながら進んだ~


ウメバチソウ~


紅葉してる葉っぱ~


マツムシソウ~


フジバカマ~


ヒヨドリバナ~


オミナエシ~


深入山山頂に到着~


三角点~


聖湖眺望~


下山は急下降の続く南口登山口への道を滑らないよう慎重に下って行った~続きます

 

 

 

 





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする