タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

春めく日の川岸歩き~

2021-02-25 09:29:19 | 日記

春めく一日~安佐南区・古川の川沿いをそぞろ歩きした。暖かい日差しの中水辺の野鳥
たちも気持ち良さそうに遊んでいた・・・


土手から下りて川のすぐ側の道が歩けるので、せせらぎを感じらながらの散歩道はgood!!


白木山山塊が見える方に向かって歩いた~


白鷺のきれいな姿に思わず動きを追いかけていた~

 


全く動かず静かに佇んでいたよ・・・色と流れが美しい羽~


カモ達の楽園~

 


土手に目を向けるとモダンなパン屋さん!! 思わず足が上に動いたよ~食パン専門店
一斤は多いので友と半分にして購入してしまった。フワフワ食感の美味しいパンでした


歩いていたら八木のせせらぎ公園の方迄来ていた。子供の頃八木の梅林に遠足に行ったけど
今は都市開発で無くなっている。少しは残っていると聞いていたので梅の木を探した~

 梅あった~~

 

 
うららかな一日・JR可部線古市橋駅から梅林駅までの沿線の川沿いを歩いたのでした~

2月26日から3月1日迄・九州天草あたりを歩いて来ます。天気が下り坂なのが気になりますが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春めく日の散策道にて~

2021-02-24 09:09:52 | 日記

春めく暖かい日にウロウロ歩き廻るのは楽しい。あてどもなく歩いて春の気配を感じた。
住宅街の玄関先や庭には可愛い花々が咲いていて足が止まること暫し!!


変わった尻尾の猫さんものんびり散歩中~

   

 

    

 

  

 

 

 

 

 昭和のたたずまい~

 

 

 

  令和のたたずまい~

勝手に玄関先を撮らしていただきました。生活を楽しんでるお宅を見るのは楽しいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波の日の"盛りだくさん"登山行 ②

2021-02-22 09:38:19 | 日記

登山+山近くの有名スイーツ又は食事処に寄り美味しい物を食べたいというコンセプトを
持つ山友と山口県光市の石城山登山後、季節料理さくら亭にてランチをした。久しぶりの
贅沢 楽しみだった!! 食事後はやはり光市にある冠山総合公園・梅の里にて梅鑑賞~

石城山の古代山城の遺構・石の構造物~西水門や北水門を見学しながら下り・・・

 
荒れた竹藪の登山道を通って伊賀口登山口に下山した~ 11:45
車に戻りさくら亭を目指す。登山中は晴れていた天候が吹雪のようになり寒波は続いていたん~

さくら亭は山中の日本家屋の店だった。寒い平日の昼なのに駐車場には車がいっぱいでびっくりで

 肉派

 魚派

 追加+デザートのケーキ

肉が少し硬かったが美味しゅうございました(*^。^*)
平日のランチは安くなっているのでお客さんも多いのでしょうね・・・

 


光市室積にある梅の里(冠梅園) 桜を中心に四季を通して花木が楽しめる海が一望の公園!!

私は初めての訪問。一緒した山友は数十年前に来たことがあるとか~今の季節は梅ですね。
梅の里に着いた時は雪も止み青空も見えてきて寒いけど丘に広がる梅園散策は楽しかった~


所々に梅を詠った句碑がある。暖かい日に句を楽しみながらゆっくり歩くのも良いかも~

 

 
これほどたくさんの梅を見たのは初めて。寒くてゆっくりとはいかなかったけど感動の散策でした!!
計画してくれた山友さん~ありがとう

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波の日の"盛りだくさん"登山行~ ①

2021-02-21 13:31:42 | 日記

2月17日・山口県光市の石城山(いわきさん)へ登った。登山は午前中に済ませ、昼食は
桜亭という食事処でランチ(平日は安い)後、冠山総合公園の梅の里にて梅見をするという
盛りだくさんな計画。登山だけでなく寄り道の多い中高年女子グループなのです

前日から続く寒波予報はあったが雪がここまで降っているとは予想もせず三国志館案内所
の駐車場に着いた。まわりの景色は白一色。雪中登山の仕度は全然だったが何とかなるだ
ろうと三鍛冶屋口登山口まで歩いて移動。又々まさかの雪中登山となったのです!!


石柱と狛犬の間を抜けると登山口~

 
狛犬さんも雪を被って目が見えないよ~


登山道の雪はそんなに深くはないが靴の底に雪と落葉が付いて歩き難い~

 

 

 



 


石城神社は春日造り・本殿は室町時代に建立(国の重要文化財)という由緒ある神社~


風で木々の雪が舞いあがる中に光が差し込んで素敵な風景が広がったが私のカメラでは無理むり!!


茅葺きの神護寺仁王門が出て来た時、この山には以前来たことがあると気がついた~


キャンプ場あたり・・・雪で道の様子が違うのでガイド本通りにはいかないけど何とか進み~


日本神社に到着・シーンと静まり返っているが青空が広がり気持ちの良い境内~


四季桜がポツポツ咲いていた~

 国歌・君が代のさざれ石!!

 


山頂らしき所に建つ高日神社に着いた~ 10:30


前方は切り開かれ眺望が広がり三角点とか標識は無いがここが石城山山頂・362mのようです~

この後たくさん鎮座する神社参りも次々済ませながら西水門とか北水門という史跡を巡り
低山だが見所の多い石城山を歩いたのでした~   続きます

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷲ヶ頭山・安神山鎖場コース登山行 ②

2021-02-19 09:14:35 | 日記

安神山鎖場コースの岩場を何とか登りきり安神山山頂の三角点タッチした。ここから普通
なら鷲ヶ頭山の山頂へ向かうのだが今回の仲間はあくまでも岩にこだわる!!稜線上の下方に
見える大きな岩塊の展望所へも寄ろうということで研究路を下って行った~




冬桜が可愛く咲いていた~


この岩塊を目指して下って行く~

 
岩場の上に石の祠が鎮座していた。石鎚神社の分祠のよう~ 展望広がる!!


引き返して電波塔の建つ鷲ヶ頭山山頂を目指す~

 
面白い岩の道が続く・前方の烏帽子岩の上に人が立っているよ。すれ違った若者達のよう~

 

     
我が仲間達も烏帽子岩に立つ・・・もちろん!?私もよ~ 万歳した時はさすが足すくんだ

 


青空が広がってきて魅力的な岩風景が次々現れる登山道は楽しい~


途中の岩場で昼食休憩後、鷲ヶ頭山山頂を目指した~

 
鷲ヶ頭山山頂到着 12:10  山頂は大勢の登山者で賑わっていて三角点は人がいて撮りにくかった~


瀬戸の島々・石鎚山も微かに眺められる眺望は素晴らしかった~

 下山は入日の滝コース(滑り易い急坂の道)


登って来た稜線の道を右に見ながら急坂を滑らないよう必死で下った~

 入日の滝・水チョロチョロだった~

下山後、大山祇神社裏手にある生樹の御門に寄った。樹齢三千年の老楠・真中が自然の洞をなし
奥の院参拝の通路となるので生樹の御門と呼ばれているとか・・・(天然記念物)

柑橘を購入して伯方の塩ソフトを食べて帰途についた。楽しかった一日に感謝です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする