タナタカさんの山と絵便り

趣味の山登りと水彩画を中心に日々のつれづれをお便りします

JR青春18切符で木次線乗り鉄の旅へ ③

2021-08-31 10:04:55 | 日記

木次線のハイライト坂根駅の3段スイッチバックを経て終点の宍道駅に向かっている~
奥出雲地方はヤマタノオロチ伝説で知られる神話の舞台なので各駅には神話の看板が
設置してあり、旅情を盛り立てていました( ^ω^)・・・

 

  

木次駅で列車の乗り換え時間待ちだったのか(記憶曖昧) 降りて駅周り散策~

 


私達ばあばの何回目かの18才を応援してくれているかのような
青春18切符のポスターが掲示されてた (*'▽')

 

  

 
木次線終点の出雲駅に到着・・・山陰本線米子行きに乗り換えて玉造温泉下車します~

 


車窓から宍道湖が見えてきた・夕陽景色が美しい所なのだがあいにくの曇り空⛅~

 
有名な玉造温泉に到着・・・宿泊する白石屋の送迎車で宿に向かった。予約してくれた
友がどんな宿か心配していたが素敵な宿でしたよ~ 宿での様子は続きで ^^) _旦~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR青春18切符で木次線乗り鉄の旅へ ②

2021-08-30 14:39:13 | 日記

中国地方の山間の駅・備後落合駅はJR西日本の岡山支社・米子支社・広島支社の境界の
終着駅として全ての列車が折り返す駅。3つの路線が落ち合うため"落合駅"と名が付けら
れた。昭和10年に開業してから交通の要所として栄え、最盛期には100名以上の職員が
いたとか。今は無人の寂しき哀愁漂う駅なのです(パンフレットより)

 


備後落合駅から宍道駅までが木次線!! この列車に乗って宍道駅まで行き
山陰線に乗り継いで玉造温泉駅下車・宿泊というのが一日目の予定です~


プラットホーム周辺の景色・・・

 
JR西日本で一番高所にある駅・三井野原駅~ 駅からすぐスキー場があるので人気だったが
今はどうなんだろう・・・20代の頃一度訪れたことがあるけど(*'▽')

奥出雲おろちループ橋の絶景スポットが車窓から見えてきたけど綺麗に撮れなかったで~す

 

そして木次線の最大の見所・奥出雲三段スイッチバックへ( ^ω^)・・・
三井野原駅と坂根駅の間は直線で1.3kmだが標高差は160mにも及ぶため、この区間に
三段スイッチバック(急勾配区間を克服するために考案された運転方法)を設けた


 


坂根駅でスイッチバック中!! 運転席の後ろから見ていたけど?? 

 
木次線の各駅停車駅は出雲横田を過ぎてもまだ11駅もあるよ~終点の宍道迄まだまだ続きます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR青春18きっぷで木次線乗り鉄の旅へ ①

2021-08-28 15:40:49 | 日記

以前から木次線に乗りたいと言っていた友がトロッコ奥出雲おろち号の乗れる夏休みにと
計画してくれたが、長雨の影響で列車の運行が不順で催行の日を確定できず、おろち号を
予約できた日はキャンセルとなり、空席の日は無くおろち号に乗るのは諦めて出かけるこ
とになった。一泊二日のミニ旅行だが楽しみにして出かけた( ^ω^)・・・


5人一組の切符なのだが1人不参加で4人で出かけた~

一日目=広島駅~芸備線・快速みよしライナー乗車・三次駅乗り継ぎ~備後落合へ・ここから
木次線に乗り換え宍道で降車、山陰本線米子行き乗車~玉造温泉下車・宿泊ホテルお迎え~

  
30分の待ち時間があるので駅前のお好み焼き屋で昼食・曇り空ながら周りの田園風景を見ながらの列車旅出発~

 

 

 

 

 

 

比婆山には登山で行くが車でこの駅前を通り過ぎる~類人猿ヒバゴン目撃情報で有名になった!!

 

芸備線終点の備後落合駅に到着・20分後に木次線に乗り換える~


東城・新見方面の列車は運行中止中なので代替バス停が待っていた~


小さな山間の駅で店も無い~

  

 

 


トロッコ列車で木次線を盛り上げよう・・・なのでしょうね~
いよいよ木次線へ乗り換えて旅は続きます!! 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水彩画・夏の終わりに~

2021-08-21 09:27:49 | 日記

     この1.2年ちゃんとした絵を描いていません!! コロナ渦で絵画教室がまともに開かれて
      ないからです。それなら自宅で描けば良いのだけど、私の趣味の優先順位の一番は登山!!
      毎日登山しているわけでは無いけど気分が絵の方に中々のってこないのです。登山も散歩
      も雨
続きで行けてなくブログ材料、品切れ(>_<)    以前に描いた絵をUPします~

 

           

 

 

      

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダヤンと不思議な劇場~

2021-08-19 15:43:41 | 日記

       絵本作家の池田あきこ原画展・ダヤンと不思議な劇場が広島市の隣の市・廿日市市の
      はつかいち美術ギャラリーで開催されているのでこの町の近くに住む猫好きの友を誘って
      見に行きました。以前この作家の記事が雑誌に載っていて気になっていたのです!!

           

       目力がとても魅力的な猫のダヤンとその仲間たちが不思議な国に迷い込んだ物語を
       立体的に体感できる新しいスタイルの原画展ということで撮影OKのものをUPです!!

           

         立体的な物は皮とか段ボールで作成されていたけど、原画はパステル・色鉛筆
         ペンなどでとても繊細な筆致で描かれていて、動物たちがモダンで可愛いい!!
         色彩も凄くセンス良かった~

           

 

      

 

      

 

      

 

      
        車椅子に乗って見に来ていた男の子がこの森に入って大はしゃぎしてました!!

 

           

 

      

 

      

      

 

           

           長雨とコロナ渦の中(>_<) 楽しい時間を過ごせて良かった (*'▽')

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする